サウナ:10-10-8
水風呂:2-1.5-2
休憩:6-6-6
合計:3セット
一言:
労働後気温はいいが天気は悪くてどこに行こうか定まらず。さつき湯へ向かったが車が多くてパス。近場で再検討した結果最近湿度が気になる日が多く、過剰な湿度を摂取して中和するといいのではと閃き久しぶりに訪問。
ここのスチームは最高だ。しかも空いていて3回とも貸切であった。
先客は1名。上がるともう1人。ほとんどの時間を知らぬ男性(前にも見たことがある)と2人きりソーシャルディスタンスを感じながら過ごしました。
副浴槽の生姜湯バイブラでボイルしてからサウナへ。不思議な香りもすぐに馴染み蒸気に包まれながらじっくりと蒸される。
おれは中華まんじゅうかちまきか。小籠包なのか。シューシューと噴き出す蒸気と視界不良の中、時折天井から落ちる水滴の熱さにも慣れ、ファミコン版グーニーズの音楽と何面かで蒸気が出てきたけど何面だったかな?とかたわいのないことを考えるといつの間にやらあつあつに蒸しあげられ、最後に立位で上にたまった熱気を浴びてすぐ隣の水風呂へ浸かる。
水も素晴らしい。水質検査証みたいなのものが掲示されている。よくわからないけれど肌あたりが柔らかく、水温も絶妙です。
休憩は脱衣所ソファで富士山のタイル絵を眺めたり眺めなかったりしながら寛いでいると天井から降り注ぐ扇風機の風が肌を撫で最高だ。
2セット目の休憩後主浴槽を挟んで3セットの水風呂で天井が流れうっとりしたところで上がって打たせ湯を脳天に当てて暫しフリーズ。
外へ出ると雨がしとしと降っていたが湿度が気にならない。
帰路車中で某アーティストのライブ音源を聴いてるとたしかに亡くなった友人の名前を呼び「安らかに」と言った。
街灯が普段より少し眩しく感じた。
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/7345_20200617_211422_BFvANGET4n_large.jpg)
男
-
56℃
-
17℃
サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
15:45~18:00までいました。。。
ここヤバイです。。。
他の方の情報を見てから行ったのですが、想像を越えてました。。。
スチームサウナがヤバイです‼️約1分毎に激熱シャワーが落ちてくるシステム‼️
「ガシャーン‼️ジョワー‼️」を繰り返します‼️
何故か、映画パシフィック・リムでの海上戦を思い出しました。ロシアのやつです。他のサウナにもあるシステムなんですかねぇ?
「ガシャーン‼️ジョワー‼️」の度に背中、肩、首に
激アツ雫、足元の煉瓦の隙間から激アツ熱波がふくらはぎを直撃‼️
54℃~56℃とサ室入り口に貼ってありますが、スチーム・サウナ・マシーン上の温度計を見ると140℃‼️体感は100℃越えてます‼️遠くの時計でかろうじて時間を確認しながら(最終的には曇って見えなくなり、ガシャーン音7回を目処にしました。)約7分入ると背中がチクチクしてきます‼️
サ室を脱出し水風呂に入ると、前回の花ゆづきより少し低い17℃くらいのまろやかな水でした‼️
素晴らしく気持ち良い‼️
水風呂後、歩けなくなり、体中にあまみが‼️
急いで浴室の椅子に座るとガンギマリ‼️
その後も3セット行いましたが、すべてキマリました‼️恐ろしいサウナ・マシーンと水風呂の威力‼️
潜水🧔も1体いましたが全く気にならないガンギマリ‼️知らねぇだ‼️ンなやつぁ!
この場所にこんなサウナがあることが素晴らしいとしか言えません‼️これまで来なかったことを本当に後悔しました‼️
混むのは嫌ですが行った方が良いです‼️行ってほしい‼️
サ活後に嫁を迎えに行き、
夕食はカイエンのスープカレー‼️うまい‼️
本屋でサウナ本も買ったし、良い1日でした。
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/7345_20200411_232008_ojp3HzuSXe_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/7345_20200411_232121_EaZPXQ3jz9_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/7345_20200411_232140_hxdAx4BmE1_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/7345_20200411_232302_YO5BHnECTn_large.jpg)
男
-
56℃
-
17℃
男
-
56℃
-
17℃
サウナ:7-8-10
水風呂:2-2-1.5
休憩:5-10-5
合計:3セット
一言:今年初の新規訪問。
事前の情報でスチームオンリーなところがひっかかり、労働後行きやすそうなのに足が向かなかった文の湯さん。結論からいうと数値化できないセッティングの妙で最高でした。
住宅地に唐突に現れる銭湯で脱衣所には不思議な二色使いの椅子が二種と中央にベンチ。スツールもあり。
小ぶりな浴室は正面に立派な富士山のタイル絵と向かって左から入浴剤を使用した副浴槽バイブラとブラックシリカの主浴槽は深さもありジェットバスを備える。右角にガラス張りのスチームサウナ室があり。
更に浴室入って右手に打たせ湯があるので珍しく是非使ってみたいと考えつつ身を清める。シャワーの水圧が年式の割に非常に強く気持ちがいい。
まずはスタンダードにバイブラでアイドリング。スチームは外に52〜54℃設定(冬場は2℃高く設定しています)と丁寧な説明があり。副浴槽で42℃主浴槽は44℃付近を水温計表示でお湯が熱い割にサウナはぬるいじゃないかと思い最悪温冷浴でもいいかと考えながら打たせ湯に首肩を打たれてからサウナ室へ入ります。
足を踏み入れると熱い。奥にあるストーブがシューと凄まじい音をたて蒸気を噴出します。立っていると顔が熱くてシートは湿式にしては珍しく木の板が張ってあります。匂いは若干気になりますが、鼻呼吸すると熱いので口呼吸メインで「やばい」などと呟きながらシューシューと結構な頻度で噴射される蒸気に蒸され窓から時計を確認すると全然針が進んでいない。
7分位でずいぶん熱いので水風呂へ。地下水掛け流しで肌触りが柔らかく、心地よい冷たさ(体感17℃付近)で気持ちよく浸かれます。一人用の正方形で深さも適度にあり水質表示付きです。水から上がると同時に完全にきまりました。しかもあまみまで頂き目を疑う。スチームであまみ出たの初めてです。しゃがみ込み動きたくない気持ちをなだめ、なんとか脱衣所のソファへたどり着き休憩。クッションも背当てもあり座り心地良いです。浴室内の富士山が遠くに見えロケーションも室温も良く(18℃位)いい休憩でした。
人の身体とは不思議なもので1セット目では熱すぎると感じたサウナはセットを重ねるごとに気持ち良さを増していきました。
3セット終了後、主浴槽を利用して温冷浴を5セット楽しみ〆で打たせ湯を頭頂部に当てて終了。
「健康のためなら死ねる」という矛盾した表現にあるねじれ。温冷浴は本当に体にいいのか心配になった年末から感じていた葛藤をスパッと気持ちいいから良いに吹っ切れる名店でした♨️
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/7345_20200115_214540_QsLdxfnrps_large.jpg)
男
-
58℃
-
17℃
男
-
58℃
-
18℃
- 2019.12.05 14:28 MIZUBUROじゃんきー
- 2019.12.29 23:16 おひで【ドローンサウナー】
- 2020.04.12 10:23 イワンaka蒸しジェイソン
- 2020.07.30 20:58 アキネクト
- 2021.02.17 22:03 トレビアン
- 2022.11.28 01:15 トンヌラ子
- 2024.04.09 21:45 ハマ