対象:男女

カーブドッチヴィネスパ

温浴施設 - 新潟県 新潟市

イキタイ
413

ちゃけだ

2020.12.30

1回目の訪問

12/30 新潟④
4件目はオシャレな雰囲気に惹かれてこちらに行ってみました。

新潟市内から車で40分くらい。ナビを頼りに田舎道を抜けていくと、まるで西欧の農場のような敷地に辿り着きます。

敷地内には建物が点在しております。
温泉の他にはワイナリーなんかもある模様。
さて車を降りて、どれが温泉・・・?とちょっと迷う。
看板があったので見てみましたが・・、わ、分からん‥笑。建物の名前がお洒落すぎる。。笑
ここで迷うのは自分だけなのだろうか。。
とにかく、温泉があるのはバス停が前にある建物でした。

で入館。館内、めっちゃオシャレです。。
都内の代官山とかにあってもおかしくないような感じ。
オシャレながらもちゃんとリクライニングエリアやメシ処はあって、しっかり温浴施設の設備は整っておりました。あとは宿泊もできるようです。

オシャレな雰囲気に浮足立ちつつ、浴場へ。
内湯はシンプルですが、露天の雰囲気がとても良かったです。。
個人的な感覚ですが、ここの西欧の農場の雰囲気をコンパクトにまとめたような感じ。
んで、目の前に見える角田山という大きすぎない、こんもりとした山がまた良い。
素朴な西欧の農場って感じが増して、とてもイイ感じでした。

でサ室。
露天エリアにあります。これがまた、サウナ小屋感があって良い。。
キャパは今なら3人くらい?ボナサウナで湿度はそこそこある感じ。居心地が良かったです。大きな窓があって外の景色も眺められます。あと今日はBGMは無かったけど、施設情報にはヒーリング的なBGMありとのことです。それと12分計の他に砂時計が1個ああったんですが、これに「METOS」の焼印が押してあってなんか可愛かったです。ちょっと欲しいと思った笑。

水風呂、小さめで17℃表示。でも体感はもっと冷たく感じましたよ。

んで休憩スペース。
ベンチが一個のみ。今日は午前中は雨でした。
雪を期待して新潟にきていましたが、ここは雪よりも雨で良かったかも。
自分的には、しっとりとした景色がとても良かったです。。

上がった後、館内写真を撮りつつ、退館。
うーん、期待以上のオシャレな雰囲気、良かったです。
オシャレな施設が好きな方は是非!って思える施設でした。。

んで次の施設へ向かいました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
58

ココモ

2020.12.28

2回目の訪問

サウナ
水風呂
外気浴
4セット

最近ハマってるサウナ。本を持ち込み、3時間。10数年通っているらしいサウナ話の方とお話することもできた。
サウナイキタイはじめました。先輩方、よらしくお願い致します!

続きを読む
1

海男

2020.12.16

1回目の訪問

今日は大雪、強風のため気温2°
水風呂は17度、サウナは90°の割に暑く感じる。

サウナ室内BGMが少し大きい。

続きを読む
24

たろ

2020.12.12

1回目の訪問

過去ログ
新潟いた時良く行ってた
季節によって水風呂の温度が違う
冬キンキンでよかった

続きを読む
0

ショシンシャー

2020.12.06

2回目の訪問

サウナ 12分×3
水風呂 2分×3
寝湯 2分×3
休憩 5分×3

一言:定員3名ほどで、テレビ無し。
小さい作りなので天井も低く、
室内はヒーリングミュージックが流れています。
室内は90℃を指していますが、
体感的には100℃を超え、
この季節の外の水風呂と相まって、
間違いなく新潟県で有数のエクストリームスタイルが堪能出来ます✨

外の景色も山と空のみ🏞️
水と石と木に囲まれて整うを超越して、
何もかもリセットできました♨️

新潟の冬のサウナは
水風呂の後にちょっと体を暖めると、
その後の外気浴でディープリラックス出来ますね❗️

続きを読む
25

りきたん

2020.11.12

6回目の訪問

ヴィネスパへ猪突猛進💨

内湯に柚子がプカプカ~

ほわほわ~

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
70

cholocat

2020.10.02

1回目の訪問

またまた登山後に水風呂ドボンしに行きました。


↑や、正確に言うと、サウナがあるかもしれない。


という奇跡を願っていきました。


もちろんなかったです。⊙.☉

女性風呂にも付けてほしいと説に願いました⊙﹏⊙

続きを読む
5

りやん

2020.09.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

むー

2020.09.12

4回目の訪問

#サウナ
いつも思うのですが、こちらのサウナは熱く感じます。
もしかしたらサウナ室の大きさのせいでしょうか?
多くある日帰り温泉や温浴施設の様な大きさでは無く、昭和の観光温泉の大浴場に付いてるサウナの規模です。

それはとても良い方向に作用していて、とても良いサウナを楽しめます。

#水風呂
この季節にいつも思うのですが、もう少し水風呂の温度が低ければなぁと思います。
また、そしていつもこれはこれで良いのかと納得しながら帰るのです。
水風呂も露天にあるので、外気温で大きく変わるのだと思います。

もっと涼しい季節に、水風呂の温度が低い時に来れば良いのです。

#休憩スペース
屋外にスノコ椅子が一つありますのでそこで休憩致します。
また、石敷きの所にゴロンでも良いでしょう。
今日は絶妙に良い風が身体全体に吹き包み、とても良い気分でした。

そして毎回書いておりますが、露天のお庭が綺麗です。
これはここならではの楽しみです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23.5℃
27

28ch

2020.08.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ZAWANAKA

2020.06.29

1回目の訪問

サウナ8分✖️3
水風呂1分✖️3
休憩5分✖️3

ワイナリーに隣接している天然温泉
温泉は最高です
サウナは露天風呂の奥にありたぶん4人入ったら満席ぐらいの規模です
個人的にですが温度以上に熱く感じます
水風呂も外にあるので外気温によって変動するようです
6月末で25°ぐらいでした!
ととのい椅子は無いのでシャワーの椅子で休憩してました

帰る前にワイナリーに寄って美味しいワインを買って帰るのも最高だと思います!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 25℃
41

部長

2020.06.20

1回目の訪問

仕事終わりに1人でヴィネスパに。
ここは5人ほどの収容人数の小さなサウナ。
水風呂は約20度くらいのぬるめ。
ただサウナ→水風呂→休憩場所までの動線は完ぺき。
休憩は見晴らしがよくとてもいいサ活になりました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
1

むー

2020.06.20

3回目の訪問

#サウナ10分.7分.7分

#水風呂1分.1分.1分

#休憩スペース
 屋外露天風呂に併設されてサウナ室があるのですが、休憩も当然屋外露天風呂付近になる訳です。

屋外の露天風呂のスペースはその半分程の部分を庭木や草花や芝生で占められています。

この季節.特に本日は外気温も風の具合も空の色も景色も全てが良く。

草花の色も、借景となっている角田山もとても綺麗で休憩が出来ます。

利用客は女性が多いので、駐車場の混み具合にしては男性浴室は余裕を持って利用出来ます。

また来たいな。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 23℃
33

りきたん

2020.06.18

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃
50

とめ

2020.06.12

2回目の訪問

空いてるかな、と思ったらまあまあ混んでました。

平日夜はいつもゆっくりできるので久しぶりにきましたが、10人近く常にいる感じでワサついてました。
サウナは1人くらいだったのでよいです。

ここは露天風呂が大変よく、サウナや水風呂も外にあります。雨の日は厳しいですね。

サウナは狭いですが、いい感じのボナです。マット使い放題なのが嬉しいところ。
残念なのは水風呂で、ぬるい!23度でした。
せめて20度くらいにまでなってくれればもっと良くなるのになあと思う次第です。
サウナ目的というより、お風呂のついでに入るサウナですね。

サウナ:10分×3、8分
水風呂:120秒×4
外気浴15分×4
計4セット

続きを読む
81

まんほ

2020.06.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りきたん

2020.06.08

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
41

りきたん

2020.05.28

3回目の訪問

イキタイを見て久しぶりに来たよ⤴️夜間割時に入館。
全身を洗い清めてから迷わず露天にあるサ室へGo。
10分×5回。露天から見える草花、角田山と夜空を眺めながらの外気浴が気持ちいい😺ありがとーヴィネスパ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
39

斉藤

2020.04.05

2回目の訪問

サウナ:7分 × 8
水風呂:1分 × 8
休憩:10分 × 8
合計:8セット

ここの温泉はぬるくてお湯の泉質が良いので何時間でも入ってられるんですよね、今日は4セットしてからの昼寝を挟んでまた4セット計8セットでした!外は暴風が吹き荒れ気温6度の寒さでしたが露天風呂の寝湯を休憩に取り入れ最高のサ活を行うことが出来ました

続きを読む
36

斉藤

2020.03.15

1回目の訪問

サウナ:7分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:
サウナの温度は89度でした、ここの水風呂は説明できないけど心地よい!そして露天風呂も温泉の源泉だけあってトロりとして気持ち良い

続きを読む
30
登録者: ショシンシャー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設