対象:男女

カーブドッチヴィネスパ

温浴施設 - 新潟県 新潟市

イキタイ
413

ココモ

2021.02.21

17回目の訪問

夕方サウナ。3セット。メディテーション。心の視界良好。今日もありがとう地球。

続きを読む
0

ショシンシャー

2021.02.20

5回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:2分 × 4
露天風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:今日の水風呂は11.5℃✨
狭いサ室でキッチリ蒸されたら外気浴水風呂❗️❗️
もちろん水風呂100秒オーバーのエクストリームスタイル❗️
最近は休憩中に整うを通り越えて
なんか色々悟れそうな気がするのですが
帰宅からのビールでしっかり凡俗に堕ち着いてます🌸

ちなみに最近購入した折り畳みのサウナマットなんですが、
これはサ室よりも休憩のデッキチェアやベンチで活躍してくれます✨
まだ風が冷たいこの季節は重宝します。

続きを読む
17

ココモ

2021.02.14

15回目の訪問

4セット。ハッピーバレンタイン。カーブドッチの全サウナーに心の中で祝福をしました。
サ本:魔法のことば(星野道夫)

続きを読む
0

ココモ

2021.02.08

11回目の訪問

考え事をしたくてサウナへ。サウナ水風呂外気浴3セット。サウナはととのうことだけが目的ではない。幅を広く、視野を拓く。

続きを読む
23

サウナエンジニア

2021.02.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ココモ

2021.02.06

13回目の訪問

風呂の日。朝7時に上堰潟、佐潟へ。もうすぐ白鳥がシベリアに帰ります。その後朝サウナ。6セット。

続きを読む
2

ココモ

2021.02.05

12回目の訪問

2月初サウナ。ありがとう

続きを読む
1

ココモ

2021.01.30

10回目の訪問

上堰潟で白鳥の生きる営みを観察しながら散歩をし、サウナーの友人と共に朝サウナへ。サウナ水風呂外気浴3セット。
素晴らしい朝。素晴らしい世界。
サ本:センスオブワンダー
サ飯:カモミールティー

続きを読む
24

☁️だ い き☁️

2021.01.27

1回目の訪問

ラーメンを食べてサウナに行く。このご時世の休日に楽しめる唯一の過ごし方。
本日はこまどりの味噌ラーメンを食べ、奇数日ということでホームへは行かずにこちらへ。

19時にピットイン。
とにかくオシャレすぎる。オシャレすぎて場違い感も否めない(笑)
平日夕方割600円。
とにかくオシャレすぎる(2回目)
男湯がどこにあるのかわからずフロアマップで探す(笑)
本当に温浴施設なのかと疑うほど(笑)
内観もオシャレすぎてもはやテーマパーク。
そもそもカーブドッチはワイナリーが有名のため、あまり期待はしていなかったのだが、想像以上に期待を裏切られる。

脱衣場アメニティ◎
コカコーラ自販機あり
地元の牛乳瓶系自販機あり

内湯1つ、露天風呂2種類、ツルスベ温泉
(ホームページの写真は女湯の模様)
洗い場10ほど(20時には満席状態)


#サウナ:ボナサウナ
露天に佇むサウナ小屋 雰囲気◎
カラカラとまではいかないカラッとストロング
座席裏に格納されたヒーター、それもかなりの高さまで隠されており、熱を逃がさない仕様により90℃表示ではあったが体感温度はかなり高め。
3分後には汗ダバダバ。頭から足先まで体全体がしっかり温められる印象。

#水風呂
11.5℃ 深さ80mほどのほぼ1人用
幅がないため足は伸ばせない


#休憩スペース
デッキ1つ
(寝そべると月と星がキレイ)
37.5〜38℃の露天風呂があり、不感とまではいかないものの人肌よりやや暖かい温度でかなり宇宙なかなか上がれない。
通常露天風呂に寝湯スペースもあり(けっこう熱め)


21時辺りから混雑解消。自分の好きなタイミングでサウナを楽しめた。計6セット(閉館までいた模様)


平日の良い夜にくるべき日帰り露天風呂サウナ
平日割600円はコスパが良すぎる
再入館可能になったとのことなので次回はワイナリー、レストランとカーブドッチ全体を楽しんでみたい。
〆にフルーツ牛乳うまし!!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11.5℃
24

なし

2021.01.24

1回目の訪問

サウナ 6,8,10,12
水風呂 各1
外気浴 適当

肉料理御膳

続きを読む
15

ココモ

2021.01.24

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ココモ

2021.01.23

8回目の訪問

柏崎でフットサルをし、疲れ果てて車に乗り込み、「絶対行くぞ」と志す。片道1.5hをかけて帰還し、直行。
1セット目から絶好調。ありがとう地球。今日もサウナは宇宙でした。
3セット。
サ本:フィンランドの教育はなぜ世界一なのか
サ飯:ソーセージの盛り合わせ

続きを読む
11

ショシンシャー

2021.01.23

4回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:100秒 × 1、 2分 × 3
露天風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

他のサウナーさん情報だと水風呂が低くなってる❗️
ので、確認に来ました🌸

✨水風呂9.5℃✨

こっそりサウナウィーク?と思ったのですが
給水口の故障らしく外の水道からダイレクトに給水🤣

グルシン間近な水温は
エクストリームスタイルを自負する自分でも初回は100秒リタイア⛄️

冷たいと言うより痛いコレは整うを通り越して絶賛修行中

でもこれはこれで楽しいものです🌸

続きを読む
24

ココモ

2021.01.20

7回目の訪問

この日は大寒。大寒こそサウナへ。水風呂9.5℃。風が程よく、宇宙。星が綺麗でした。この時期はオリオン座が一番良い顔しているなぁ。
サウナ水風呂外気浴2セット。
サ本:フィンランドの教育はなぜ世界一なのか

続きを読む
2

ココモ

2021.01.19

6回目の訪問

仕事終わり、直行。この日の水風呂はなんと9℃。星が回りました。最高にととのえた。
サウナ水風呂外気浴3セット。
サ本: フィンランドの教育はなぜ世界一なのか

続きを読む
2

ココモ

2021.01.13

4回目の訪問

ホームサウナ(文字通り、家から車で5分)に連日通う。
サウナ水風呂外気浴4セット。この日は視界良好、星空が綺麗に見えた。水風呂は11.6℃。昨日よりも少し上がったけど、当然気持ちよく整えた。ちなみにサウナスパ健康アドバイザーの資格が届き、記念に来たので外気浴はまたひとしおでした。
サ本:『長い旅の途上』星野道夫著

続きを読む
8

ココモ

2021.01.12

5回目の訪問

この日は16時から。人もいなくて、貸し切り。素晴らしい。水風呂10.2℃。素晴らしい。雪も積もっており、山々が荘厳な感じ。自然との共生を目指したサウナビルドを目指しています。
サ本: 『表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬』若林正恭著

続きを読む
2

ココモ

2021.01.06

3回目の訪問

雪が積もったあとの晴れた日、これは整いそうだと思い、仕事を早めに切り上げて。
途中に寄った潟の景色。素晴らしい。五感に沁み渡る、素晴らしいサ活になった。

続きを読む
3

ココモ

2020.12.31

1回目の訪問

サウナ10分
水風呂1分
外気浴15分
3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
1

ショシンシャー

2020.12.31

3回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:2分 × 4
露天風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

今年は公私共に激動の一年だったので、
一人静かに振り返りながらサウナ納めしたかったので
こちらを選びました。

結果大正解❗️

後半に至っては露天風呂も貸し切りで
最高の雪見水風呂を頂きました✨

氷点下の気温のなかで真水を頭からかぶれるのは
サウナーだけの特権だと思います🌸

あとこの季節は屋外のデッキチェアだと
足が冷えすぎ問題がありますが、
ベンチがあれば胡座で
外気浴クールダウンが最高です。

何はともあれ、皆さま良いお年を
来年も良いサウナを♨️

続きを読む
26
登録者: ショシンシャー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設