対象:男女

そうま温泉天宝の湯

温浴施設 - 福島県 相馬市

イキタイ
150

サウナイイナ

2022.06.12

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KATA

2022.06.12

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ 10分×3回
水風呂 1分×3回
外気浴 10分×3回

久しぶりの外気浴
せっかくととのいイスがあるんですが、
屋根がない😭
雨の様子を見ながらの外気浴も
なかなかいいものです。

茄子とトマトの冷やし中華

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
28

masang

2022.06.12

1回目の訪問

サウナ飯

初めての訪問です
新地の、つるしの湯さんへ行こうと思ってましたが、3月の地震で露天風呂が使えないとのこと
露天のトトノイ場は使えるようですが
キンキン水風呂に未練を感じながらも
露天風呂が無いのはなー、と
こちら、天保の湯さんへ

途中、葛尾村を通ってくる際
パトカー、救急車、消防車が停まってます
マスコミのカメラも
何事かと思いながら、その場を通過

さて、天保の湯さんへ到着
オープン時間を少し過ぎてのIN
受付でポイントカードをすすめられ、もちろん作成します

浴室はコンパクトながら、泉質はアルカリ性ナトリウム泉のツルツル湯
室内よりも、露天風呂の方が人気です

ゆっくりと湯通し、お待ちかねのサ室へお邪魔します
人数制限がかかり、2段のベンチに8人まで
ゆったりと座れます
TVを見ながら、蒸され
みなさん、黙浴に徹し、マナーがgood
温度計は90℃の手前を指しています
でも、玉の汗
いい感じ

サ室のTVで、葛尾村のニュースが
帰還困難地区の一部が解除になり
ゲートを外して、パトカーを先導に住民の方が
故郷へ戻って来れました
今朝、通り道で見たのは
これでした
震災から12年、まだ道半ばの方々も
自分に何が出来るか、考えた瞬間でした

サ室を出ると、すぐ横に水風呂
導線もバッチリです
ただ、私は冷水で汗を流すのでは無く
ぬる湯で流す派のため、一度かけ湯へ移動
で、水風呂へ
17〜18℃と聞いていましたが
もっと冷たいのでは、体感的には15℃くらいに

トトノイの露天スペースには、数台のプラスチックチェアが
小雨降る中の外気浴、短めを3セット

お昼休憩のあと、お昼寝を挟んで
午後は、雨も上がり気持ち良くトトノイ
週末の2連チャンで
すっかり整いました

つるしの湯さんとセット、もしくは交互に
相馬ありです
いわきも好きだし
浜通りいいわー

また来ます

カツ丼

少し甘めの定番カツ丼 てか、最近カツ丼続きです

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15℃
107

おっち

2022.06.11

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ken☆

2022.06.11

58回目の訪問

歩いてサウナ

昨夜はがっつり呑んでしまい…
スッキリするために、トレからのサウナ!

今日は週末なのに空いてて、ゆったり、さっぱりできました😅

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
20

りょう/シアン

2022.06.10

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ken☆

2022.06.04

57回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃

おっち

2022.06.04

12回目の訪問

サウナ飯

週末、やっとサウナー!
身体きつくて朝から今日は起き上がれずでしたが、
新たに追加したアイテム、マッサージボールも
駆使して首、肩、背中のコリをほぐしつつ、仕上げはサウナで。

12分間の3セット。
水風呂、ちょっと冷たくなってたような。
いい具合に冷やされました。

蒸されてる間、首、肩さすさす。
整体に行かなきゃと思ってたけど、サウナで生き返ったー。
まじサイコーですな、サウナは。
今日もありがとうございました😭

肉入りきつねそば

おあげに甘いおつゆが吸われてていい感じ。お肉も入ってうまし。

続きを読む
18

カチカチ

2022.05.29

3回目の訪問

朝から快晴なので、なんとなく海を見に原釜に🎵
昼食食べてから、一回りして空いてることを見込んでこちらに👌
12時から。
予想通り空いててラッキー🎰

サウナ:10分×5回
水風呂:1分×5回
外気浴:10分×5回

相変わらずの多湿系で発汗が良かった👌
日光浴をかねての外気浴で気持ちよく整いました。
これで一週間頑張れます💪
ありがとうございました🎵

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
42

りょう/シアン

2022.05.26

3回目の訪問

サウナ3セット(8分、10分、12分)
水風呂3セット(1分×2、10秒&水シャワー)
休憩3セット5分

コロナの湯でととのい仙台を満喫した後、別の友人に購入した回数券を渡すついでに初めての1日2回のサ活(しれっと仙台で大人のサウナにも行ったから実質3回目)

2回目ともなると1セット目から発汗も良く気持ち良くととのうことができました。

続きを読む
9

ken☆

2022.05.22

56回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

牛そぼろ丼

サラダバー付きでぐー!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
11

おっち

2022.05.21

11回目の訪問

サウナ飯

昨日のサ活です。
一週間の疲れをとるべく夕方からのんびりサウナ。
間にご飯も食べたりしながら5セット。
20:00過ぎには貸切状態も発生してあちちないい感じでした。
週の半分くらいサウナできたらサイコーなんだけど、入れたらそれだけで幸せですね。

牛しぐれ丼とミニ蕎麦セット

甘めの味付けされた牛しぐれ丼が食欲そそります。ご飯は結構ボリュームあってお蕎麦がミニでちょうどいい。

続きを読む
13

あべ

2022.05.16

86回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃

おっち

2022.05.15

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おっち

2022.05.14

9回目の訪問

サウナ飯

一週間ぶりのサウナ。
やっぱりサウナはいいなぁ。気持ちいい。
のーんびり5セット。

外気浴してても日が長くなったのとかすごく感じますね。
日が落ちたら今日は満月?
お風呂場では見えなくてもメガネはずしてるのでようわからんでしたが
たぶん満月的。

今日もありがたや〜。

海鮮ラーメン

ちょっととろみがあって塩気が美味しい!

続きを読む
21

うぃくぇぬぁむぃ

2022.05.11

1回目の訪問

水曜サ活

4セット!
外気浴が良い季節ですね。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
1

蒸しD❗️👍🌿

2022.05.11

1回目の訪問

水曜サ活

本日のセットリスト

下準備 : お風呂♨️5~10分
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
小休止 : 15分 × 3
おかわり : なし
合計:3セット


しっかりととのった〜✨✨🧖🏻✨✨

<個人的感想>
お初でのご挨拶でした。
季節的にも非常に良い時期で、外気浴が堪らない❗️

全体的にとても清潔で綺麗。
サ室は87℃と程よい❗️

また来たくなりました。

続きを読む
29

カチカチ

2022.05.08

2回目の訪問

GW中に相馬の松川浦で、こないだの地震からの復興をかねて、海鮮焼きを開催してるというので、久々相馬に👌
相馬に行くならば、午前中のサウナはこちらに🎵
10時から。
しっかり洗体し下茹🥵

サウナ:10分×4回
(最高130bpm)
水風呂:1分×4回
外気浴:5分×4回

サウナは低温多湿🥵
じっくり蒸されました🥵
8人で🈵なので、待ちが発生💦

水風呂はキンキンではないが気持ちよかった👌

外気浴では、整いイスで快晴の中、あまみも出て整えました👍️

妻曰く、母の日なので女湯は薔薇風呂だったみたいです🌹

朝一からサウナ目当ての方がかなりいたのは、つるしの湯がまだ、地震からの復興が終わらず、外気浴ができない状態なので、こちらに流れて来てるのかな🙄

また来ます🎵
ありがとうございました💫

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
28

ken☆

2022.05.05

55回目の訪問

歩いてサウナ

はい!今日も、里山めぐりのあとのサ活!

スッキリさっぱり整いました😄

歩いた距離 4.2km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
16

おっち

2022.05.05

8回目の訪問

サウナ飯

7歳、1歳半、0歳の姪っ子が集まると朝からカオス。
そんなわけで帰りを見送ったあとで、疲れた両親も連れて大きいお風呂で疲労回復。
こどもの日でお子様無料デーでしたが、ちょっと早めに入れたのでピーク手前でした。
代わりにおっちゃんたちが多かったな〜。
サ室の中でもなかなかの賑わい…
まーしょうがない。
今日は軽く3セットでお上がりしましたが気持ちよかったです。
今日もありがとうございました!

ビビンパ丼

丼ものもご飯は大盛り無料ですよ。

続きを読む
20
登録者: Kamatahhh
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設