対象:男女

ゆのゆ TOYOHASHI

温浴施設 - 愛知県 豊橋市

イキタイ
761

初心者サウナーピデト🔰

2024.05.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆう

2024.05.02

1回目の訪問

サウナ飯

息子とその彼女と3人で来館。
私のみが初来館。

豊川の保護猫カフェで猫たちと戯れ、以前食事をしてよかった
感動の肉と米で食事をしてゆのゆに到着したのが13時30分位。

GW中の平日ということで、もう少し空いているかと思いきや
私のように9連休という人が多いようでそこそこの混雑具合。

館内の浴槽はあまり広くはない。浴室自体も他に比べると
若干狭いかな…。

サウナ室も20人位が限度位の広さで、常にほぼ満席といった感じ。
温度計は88度であったがそこまでの暑さは感じなかった。
しかしストーブの前しか開いていない時がありそこに座ったのだが、
ストーブからの熱がすごくて肌がジリジリと焼かれている感覚で、
表面だけが暑さに耐えきれず数分でギブアップ。
当然、体の中まで熱が入っておらず、中途半端な感じ。

水風呂は16.8度でホームの楽の湯に比較し少しだけ温度が高い。
外気浴は寝転びイスが多く20脚弱位あったと思う。外気浴に力を
入れているのかな。
天気も良く外気浴で30分程度寝てしまった。
多少風がありすこーーーし寒いかなって感じた。

塩サウナも入ったがまぁ普通。特筆することはない。

ジムサウナ以外では2週間ぶりの本格サウナだった。
GW中にもう一回行きたいな。

感動の肉と米 豊橋下地店

ロースステーキセット

肉厚でソースも濃厚でおいしい。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.8℃
6

いーちゃん

2024.05.02

46回目の訪問

仕事帰りに行ってきました。
ゴールデンウィーク混んでますねー

塩サウナで、お店の方がロウリュしてくれました。
汗がたくさん出て気持ちよかったです。
いい香りがしたので 聞いたらオレンジの香りですって。ありがとうです。

ジェットバス 入りたかったけどいっぱいで入れなかった😢

あつ湯42.7° パンダ湯笹のかほり

炭酸泉にパンダ湯の間違い探しがありました。
ぜんぜんわかんない

続きを読む
18

Naomi

2024.05.02

451回目の訪問

GW中の平日!夜前は空いてたけど夜遅くはいつもより全然たくさん人いた!4連休前だからかな?

サウナ室のヴィヒタがいい匂い〜すごく好き!今月は照明を暗くするってことでこれもまた落ちつけてよい!塩サウナはドライくらいもっと暗くても良さそう。塩サウナって暗いとこ多いしな🧂普段からこの明るさでいい💡節電にもなるし笑笑。

外気浴でゆっくり休める時間がほんとに癒される〜

岩盤浴も平日にしてはやっぱりたくさんいました。ぬくもりでまでのんびりしてロウリュウに。

浴室戻るとほんとたくさんでサウナいっぱい🈵でした🧖‍♀️

今年もパンダ🐼銭湯♨️の時期がきて1年早いなぁ〜

続きを読む

  • 水風呂温度 16.2℃
28

ばぶ🤍

2024.05.02

140回目の訪問

木曜🈂️活ᐢ.ˬ.ᐢ
わたしは連休中ですが一応世間は平日なので暇だし、空いてるかもという期待を込めて🫨
駐車場は平日にしては混んでたけど岩盤浴はそんなにだった❕助かるー❕

岩盤浴でロウリュウ2回、ぬくもりのまでひたすらごろごろして寝た😴➰
お風呂も思った程混んでなくて、ちょっと賑やかめの平日って感じでした❕珍しく塩🈂️の出入りが多かった^֊ ֊^
塩🈂️×2セットでととのい❣️
最近雨に打たれながらの外気浴だったけど今日は晴れてて風も強くなくて心地良かった🍃

続きを読む

  • 水風呂温度 16.3℃
30

Ruki Ito

2024.05.02

1回目の訪問

サウナ飯

初めてのゆのゆ。
入店してからの匂いがとても良く、サウナの温度もバッチリでした👌
GWのせいか人はとても多く、サウナも混んでました。

桃山ラーメン 本店

桃山ラーメン

細麺で、にんにくが美味しいかった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.8℃
20

2024.05.02

9回目の訪問

仕事終わりに久しぶりやって来ました。
パンダ銭湯🐼コラボイベントということでグッズを期待していましたが、ランチバックのみ😢
先ずは塩サウナで滝汗になったら水シャワー🚿
気温が下がってるから、外気浴が気持ち良い。

今回、初めての岩盤浴。
21時のイベントに間に合いラッキー✌️
真ん中の席が熱いみたいなので真ん中で参加です。
正直なところロウリュ?って感じでしたが、風が強く結構な暑さで良い感じ🙆

最後に露天の炭酸泉に入ってから帰ろうと思い露天エリアに行くと、炭酸泉は満員御礼🈵
ラストは塩サウナに入り撤収です。

次はいつ訪問できるか分かりませんが、また時間を使って訪問します。

続きを読む
79

sai

2024.05.02

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,90℃
  • 水風呂温度 16.8℃

サ介

2024.05.02

23回目の訪問

混み混み、サウナ待ちもあり

続きを読む
14

ばぶ🤍

2024.05.01

139回目の訪問

水曜サ活

水曜🈂️活ᐢ.ˬ.ᐢ ♡
GWだし混んでるかなと思いきや、普段の平日と変わらない空気感でした🥹👍🏻
今日から5月❕🆕イベント嬉しい🎶

岩盤浴でハードすぎるホットヨガをやって、ロウリュウ1回とあとはひたすらぬくもりのまでだらだら滝汗かいた^֊ ֊^
🈂️室が暗くなってて良過ぎる❕
塩🈂️室って照明暗い施設の方が多い気がするし個人的にはあれがデフォになったらちょーーー嬉しいな🥹ドライ室はテレビの光が強いから眩しかったのと12分時計が見づらかった‪ですwww‪w雰囲気は🥹👍🏻
火水はハーブソルトらしく、常設塩よりふわふわ🧂
塩🈂️×2セット、ドライ🈂️×1セットでととのい❣️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.3℃
32

501

2024.05.01

123回目の訪問

水曜サ活

サウナ:15分 × 2
水風呂:3分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.2℃
26

なり

2024.05.01

1回目の訪問

水曜サ活

【サウナ内容】
きもちよかった

サウナの温度は上段も体感低めで、
ゆっくり入れました!

浴室はきれい!露天風呂は緑が多めで
とてもリラックスできました!

【価格・滞在時間】
¥1050-
20:00〜22:00

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
21

まさむね

2024.04.30

1回目の訪問

10分2セットくらい

静岡から愛知に入ったところで、サウナ入りたいなぁと思ったわけです
いい感じに疲れているしな・・ということで目指したのがここのお店ゆのゆさん!
日帰りのスパ銭に入って車中泊に備えようと思ったので、ここがいいかなと思ったのですが・・・まぁよかった

サウナは5段のタワー型だったかな?最上段が空いていたので座りましたがなかなか熱い!さらにはドラゴンズのナイター戦を放送していて地元愛を感じる!
もう1つの塩サウナも入りましたが、ちょーどロウリュのサービス?とかち合って、湿度高めの蒸気が室内に立ちこもっておりました

本当は漫画とか読んでゆっくりしたかったのですが、なんかそれは別料金だったのでさっくり上がってご飯食べに向かいました

年間サウナ計画 31/100

続きを読む
1

こばまさ

2024.04.30

32回目の訪問

チェックイン

続きを読む

501

2024.04.30

122回目の訪問

サウナ:14分 × 2
水風呂:3分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:3セット

一言:

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 16.8℃
25

Naomi

2024.04.29

450回目の訪問

祝日の月曜日!思ったより全然空いてました!
今日は眠くてあまりサウナ入ってられなくてサウナ入ってる時間より毎回の外気浴で休憩してる時間の方が長かったかも…やっぱり寝不足はダメですね💦
人少ないから出入り少なくサウナも熱く感じた❤️‍🔥

岩盤浴もめちゃくちゃ空いてた!

5月のイベント予定でてました!サウナにヴィヒタがうれしい♪

続きを読む

  • 水風呂温度 16.1℃
36

くずピー

2024.04.29

1回目の訪問

サウナ飯

サウ活デジタルスタンプラリー遠征で来訪
サウナ室はほぼ満員状態でしたが、ここは露天のリクライニングチェアの数が多いので、ととのい難民になることはなく、じっくり3セット行いました。
サウ活デジタルスタンプラリーの期間は、まだ一週間残っていますが、170ポイントでフィニッシュとします。

野菜の天ぷら盛りと茶そば

続きを読む
27

オオミ

2024.04.29

14回目の訪問

一本目8.2.10、二、三本目10.2.10でしっかり汗を流してきました。

三本目途中でマット交換が入り、みんなゼロスタートでサウナからの休憩だったため、リクライニングチェアが使えず。

まぁしょうがない。
けど、水風呂も16℃で自分にとってちょうど良いですね。

続きを読む
26

Naomi

2024.04.27

449回目の訪問

サ活600回目✨

今日からGWで10連休の方もいるだろうなってことで混んでると思ったらいつもの土曜より少なかった!みんなお出かけかななんて。

少ないせいかどちらのサウナもいつもより熱く感じた!塩サウナはアロマロウリュウの白樺の匂いも熱さも長く残ってるし程よい湿度があっていつ入っても汗がよくでるいいセッティングでした🧖‍♀️👏
水風呂がより気持ちいい🫧
外気浴が過ごしやすくて毎回長めにゆっくりして寝てしまいそうでした💤

岩盤浴はぬくもりのまでゆっくりしてロウリュウに。

岩風呂&寝転び湯はハーブティーでした。
露天炭酸泉で常連さんとお話しして〆。

続きを読む

  • 水風呂温度 16.4℃
31

kenyo...37

2024.04.27

6回目の訪問

4セット

続きを読む
14
登録者: 日々のサウナ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設