男
-
95℃
-
13℃
男
-
90℃
-
13℃
サウナ:12分 × 3
水風呂:30秒× 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
サウナ室温度80〜90
今日は、
1年に一度年頭の挨拶にと決めて
ランチをしている古い友人との
ランチの日
今年は、彼女が地震の影響があり
少し例年よりおそくなりました。
1年の話をして
その後は、友人とサウナへ
(彼女は、1年に1回この日だけ)
ところが、ポンプの故障とかで
温泉では、なかった。
そのせいか、温泉も、サウナも
それほど人も多くなく
新潟にしては、2月とは思えない
春の陽気で
それは、それは、気持ち良い
サウナライフでした。
写真は、
ランチのあとのデザート
パンナコッタ
と途中で出会った白鳥たち
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:27c3dde5-3071-4690-9be8-2f9d8009e7da/post-image-712-138909-1708254145-vwG7sL2y-800-600.jpg)
男
-
85℃
女
-
85℃
男
-
100℃
-
14℃
12分+20秒+適当×3セット🈂️
初めていきました
本日は温泉汲み取りポンプ故障中との事で、温泉じゃーないんですが大丈夫ですか?の声掛け有り+600円でした!安い!丁寧!
温泉ではないのは少し残念でしたが、サウナはバッチリで水風呂キンキン、外気浴スペース広々で整いましたー
🈂️室は皆さんの書き込みの通り、温度は入る度に変わる感じありましたが、私は満足の熱量で湿度がいいのか汁だくでしたし、他の方もいい汗かいてたように思います。
リンスインシャンプー
ボディーソープ
綿棒
ティッシュ
はありましたし
ドライヤーは
▫️dysonドライヤー▫️
が5分100円でした、個人的にはこれなら入館料を上げて普通に使えるようにした方が、風邪引きも減るし、ドライヤー使えないの印象はないのかなーとは思いました。
ともあれ日中入浴でしたが、混みすぎずガラ空きではなく、地域に愛されたサウナがここにもありました。
また行きます!
男
-
90℃
-
12℃
- 2018.12.21 14:05 Minoru Hosogai
- 2018.12.21 14:27 Minoru Hosogai
- 2018.12.29 19:08 ぎん
- 2020.08.09 17:59 kiki.rara
- 2022.10.17 13:59 石井 俊