オンライン飲みとデスクワーク、ならば個室でサウナのあるドーミーです。今日は諸々アクセス面とどうせ部屋飲みなら飲み放題バーなしでも良いな、と、なんば朝霧の湯へお初チェックイン。
まず荷物置いて1R。ここは遅めの昼休みなので1セット。露天スペースにイス2つ。半外気浴ですが風が抜けて気持ち良い。
ここから昼ごはん、お仕事、飲み。
さあ終わって、2R。5セット。ストーブ前の2段目はお尻あっちっちゾーンで注意。
部屋にもどって一服し、寝る前に3R。3セット。夜鳴きそばは向かいの本館まで着替えて行くのは面倒になって断念。就寝。
朝の4Rは軽めに1セット。朝焼けがキレイ。だから朝霧の湯なのかな。
朝ごはんも本館です。いくらご飯だ!贅沢な朝です。
サウナなら北浜か谷町が好きかなぁ。飲み放題もあるし。でもいくらご飯は素敵だ。悩ましいぞ、ドーミーイン。甲乙つけ難し。
今日もありがとうございました!
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/6873_20210225_093039_g7HM8oFzjX_large.jpg)
男
-
96℃
-
14.5℃
18時頃利用しました。先客は1人おりました。
脱衣所は広めで、中にトイレと冷水機が有りました。小さい窓しかありませんが、足元に数台サーキュレーターが置いてあり、空調の方も結構強めに設定されておりました。
サウナの方は、2段式、6人程度収容、一番奥にヒーター、テレビ有り、テレビの上部に温度計、テレビの下部に12計とドーミーインでは比較てきよくあるタイプの設備となっております。
温度は98、99℃と高温でした。
利用中にホテル方が参られて、扉を10数秒程開けて換気を行いました。定期的に換気をする為、温度が少し高めに設定されているのかなぁと思いました。
水風呂は、16、17℃程度でした。サウナが高温なので実際の温度よりも冷たく感じました。大きさは頑張らなくても2人は入れます。(水温は上がってしまいますが…)
お風呂は2種類あり、天然温泉の内風呂と半露天の岩風呂があります。(屋根付きで窓が開くタイプ)完全な露天風呂ではありませんが、そこそこ外気は入って来ます。お風呂は13階(最上階)にあるのですが、周りホテルがこのホテルよりも高層なので、丸見えになってしまうので、このような仕様になっているのではと思います。
休憩スペースは、岩風呂のところに椅子が2脚有ります。窓際に置いてあるので、外気に当たることが出来ます。(だだし窓は10㌢程度しか開いておらず、無理やり開けようする事は出来ますが、近隣のカンデオホテルズの客室から丸見えになってしまうのでおすすめしません。)
その他としては、ホテル近隣にイオン系列の24時間営業のスーパーがあったり、5分〜10分も歩けば、日本橋や道頓堀橋に行けるので観光利用としてもとても良いところではないかと思いました。
近隣のPREMIUMなんば、カンデオホテルズ大阪なんば等も、次回大阪に来た時には利用してみたいなと思いました。(何方もサウナ付きなんだよね。)