対象:男女

日帰りの湯 薬王寺の湯 漢方薬湯 偕楽荘

温浴施設 - 福岡県 古賀市

イキタイ
333

2024.05.28

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヒ〜ぃ

2024.05.28

1回目の訪問

サウナ飯

雨の中都市高速乗って行く。
こっち方面行ってみたかったんです。

雨だからきっと人少ないはずなんて、間違えた。常連さんで賑わっている。
空気もいいし、静かな山の中。
結論から言えばコンパクトに整える。
店員さん丁寧で優しい。施設もきれい。

靴箱ロッカー共に料金無し。水汲み所有り、駐車は駐車場に🅿️



噂のミストと、お風呂で、ピリピリチクチクしてみたい❣️心の声❤️


ここも、きちんと入浴マニュアルがある。
とりあえずその通りに3セット。
薬草風呂は、濁り沢山人がいると足がぶつかるが、誰のかわからない。チクチクピリピリは、私は無かったけど、顔の表面はピリくらいで、ぬる湯なので長く入れる。
毎日水換えて、ここまで濁り出す為の工程に感謝です。肌は、ツルツルになりましたよ。

#サウナ
マット有り。消毒液有り。
体感温度と、温度計と戸惑うほど
滝のように汗吹き出る。5分ってこんな感じ?でも心地よい。

これがミストサウナか🩷大満足

お声がよく聞こえてくる。皆さん元気ですね😃色々教えてくれました。

#水風呂
汗流し水風呂へ行く。
永遠に透き通って水質最高。求めてた水質
飲めますよー。
外気浴小さな椅子3個と、寝転び椅子。あまみ出る出る。その日その時で、あまみの出方は違うので、目視してからの自己満足に浸る。グオーんとなるう。
整いました。仕上がりました。

#休憩スペース
静かで、
マナー良く皆様休まれてました。

お陰様で
体調マックス元気になり、又お風呂からの3セット。  
私元気じゃん☺️

昼から晴れ景色良く音に癒される。コスパいいと思う。
ご飯も美味しいし、長居してしまい、夜ご飯まで食べて帰って来ました。美味しいと、沢山食べれるんですね!普段少食なので、驚き‼️もちろん、水汲んで帰りました。
どんどん飲めます。20リットル100円


最高な休日ありがとうございました😊

一日一善

美味しい😋どれも美味しい😋

続きを読む

  • サウナ温度 56℃
  • 水風呂温度 20℃
54

さうなびと.

2024.05.28

3回目の訪問

気がついたのは今日の仕事中

そう言えば、偕楽荘の回数券が一枚ある
そして、期限が今月までだ
行ける日にちを考えると今日しかない

仕事終わり、私はそそくさと車に乗り込み
エンジンをかける
夕方の帰宅ラッシュ前の時間帯

朝の福岡は、先日発生した台風の影響で
雨が降り続いていたが、今はカラッと晴れており
湿度も少なく最高の外気浴が期待できる

そうして無事に到着し、まずは体を清め
混雑具合は無し
サウナも私一人だ

温度計の針は56℃を指し、ストーブからは
大量のスチームが出ている

煙と共にサウナ室の扉を開け水風呂へ
しっかりと蒸された体に、
薬王寺の名水が染み渡る

外気浴スペースに唯一
一台設置されたデッキチェアが空いており
今日はそこで整うことにした

夕方の乾いた風とカエルの鳴き声が聞こえる
今年の夏も暑くなりそうだ

そんなことを思いながら、
帰り際、薬湯に浸かりお店を後にする

車に乗り込み車内に薫る漢方薬湯の匂いと共に
帰宅ラッシュの波へと入って行く.

続きを読む
22

45rpm

2024.05.24

120回目の訪問

チェックイン

続きを読む

DEMELO_09

2024.05.24

26回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 55℃
  • 水風呂温度 18℃

はるき

2024.05.23

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

だんダダン

2024.05.21

109回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2024.05.20

6回目の訪問

1セット

久しぶりに体調崩して2日間寝込んでしまったので薬湯を求めて来ました。
サウナは控えめに1セットだけしかしてないけど、強烈な夏の緑の匂いと微かな薬湯の匂いを嗅ぎながらの外気浴は久々に気持ち良かった🤤
シャワーが1箇所だけミラブルに変わってた!
良い意味で薬王寺っぽくない🤣

続きを読む
31

えりか

2024.05.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sakurai

2024.05.19

1回目の訪問

サウナ飯

1750-1850
2セット
もうちょっとゆっくりしたかったけど長距離運転残っているので控えめに
水風呂浸かりすぎて外気浴したら鼻止まらんくなった😂
その後薬湯入ったらポカポカになった

一葉軒

ねぎチャーシュー

続きを読む
21

だんダダン

2024.05.18

108回目の訪問

チェックイン

続きを読む

45rpm

2024.05.17

119回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちくワちゃん🌏🃏

2024.05.16

7回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:
ここ来たら薬湯メインやけん
ミスドサウナはサクッと一回
夕方と夜お風呂入って疲れ取れたよん

博多の海鮮料理 喜水丸 博多一番街店

卵かけご飯

明太子食べ放題だよー

続きを読む
29

ちくワちゃん🌏🃏

2024.05.12

6回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:2分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:
薬湯メインなのでミストサウナ1回だけ。
バラ風呂も綺麗かった
1回仮眠室で休憩出来たのも疲れ取れた。

続きを読む
18

つぅ

2024.05.11

22回目の訪問

久しぶりに早朝訪問。薬湯では咳き込む人もいるほど。
なるほど、薬湯パワーだ。

食事処や仮眠室が開いてないのは残念だけど、ここの朝風呂はまた特別。

続きを読む
23

さうなびと.

2024.05.11

2回目の訪問

ホームサウナとは.

「ホームサウナ」と聞いて
思い浮かぶのは、良く行く家の近くに
あるサウナといった感じだろうか

私もその一人であり、何度か県外への転勤や
出張を経験し、その度に家や宿の近くの
温浴施設を探しては一定の期間通った
住む場所によってホームサウナを変えてきた

しかしここに来ると「ホームサウナ」
についていつも考えることがある

私は実家に頻繁に帰る方ではない
しかし帰った時には懐かしく、
慌しい日々を忘れることができる
ここはその感覚に似ている

小学生の頃、両親に連れられ訪れた際は
薬湯の匂いが苦手だった
それが今となっては心地良いものとなり
店内に香る匂いが安心感に変わっていた

実はサウナにハマったきっかけをくれたのも
ここの施設である

頻繁に通っているわけではないが
疲れた時やふとした時は
いつもここに向かっている
その度に実家のような安心感と
居心地の良さで癒されるのだ

今日もどこに行こうかと
悩んでいたら足を運んでいた

きっとなにか自分の中で
「帰りたく」なったのだろう

私の中での「ホームサウナ」とは
こう言うことなのかもしれない.

続きを読む
26

45rpm

2024.05.11

118回目の訪問

チェックイン

続きを読む

だんダダン

2024.05.09

107回目の訪問

チェックイン

続きを読む

だんダダン

2024.05.07

106回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Ryohey!!

2024.05.06

29回目の訪問

Astrid Sを聴きながら
  ロピアでお肉買ってから〜。

本日はコチラでサ活!
サウナ8分10分12分
水風呂2分
休憩10分
  3セット

ココに通い始めた頃、知らないオジサンから話しかけられたんです。「薬湯に浸かるとチン◯ン痛いけど、具合悪いんですかね?」

たしかに入浴法の案内に【ヒリヒリするのが正常で痛むところは具合の良くない箇所です】と書かれていますが、皆さんご存知の通り大抵の人がヒリヒリを通り越して痛みに変わってると思うので、とりあえず「自分も痛いですよ」とは答えたんですが. . .

ココ最近のワタクシ。
数年前に生薬成分を変更されたのもあるのですが、ヒリヒリもせず、痛む事もなく、うんともすんとも感じなくなりました。

も、も、もしかして正常も通り越して強靭なイチモツに生まれ変わったのでは!?

サイズは、こぢんまりだけどネ😉

本日は以上で〜す✨
ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 54℃
  • 水風呂温度 18℃
53
登録者: ころころ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設