さうなびと.

2024.05.11

2回目の訪問

ホームサウナとは.

「ホームサウナ」と聞いて
思い浮かぶのは、良く行く家の近くに
あるサウナといった感じだろうか

私もその一人であり、何度か県外への転勤や
出張を経験し、その度に家や宿の近くの
温浴施設を探しては一定の期間通った
住む場所によってホームサウナを変えてきた

しかしここに来ると「ホームサウナ」
についていつも考えることがある

私は実家に頻繁に帰る方ではない
しかし帰った時には懐かしく、
慌しい日々を忘れることができる
ここはその感覚に似ている

小学生の頃、両親に連れられ訪れた際は
薬湯の匂いが苦手だった
それが今となっては心地良いものとなり
店内に香る匂いが安心感に変わっていた

実はサウナにハマったきっかけをくれたのも
ここの施設である

頻繁に通っているわけではないが
疲れた時やふとした時は
いつもここに向かっている
その度に実家のような安心感と
居心地の良さで癒されるのだ

今日もどこに行こうかと
悩んでいたら足を運んでいた

きっとなにか自分の中で
「帰りたく」なったのだろう

私の中での「ホームサウナ」とは
こう言うことなのかもしれない.

さうなびと.さんの日帰りの湯  薬王寺の湯 漢方薬湯 偕楽荘のサ活写真
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!