対象:男女

スポーツクラブ NAS藤沢

スポーツジム - 神奈川県 藤沢市 会員のみ

イキタイ
17

ちいかわ@湘南

2023.05.27

9回目の訪問

いつも通り2セット。
週一だけど一時間のランニングが2ヶ月続いた。
ありがとうサウナ。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 18℃
23

からあげ南蛮丼

2023.05.21

7回目の訪問

サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:3セット

一言:

続きを読む
1

ちいかわ@湘南

2023.05.20

8回目の訪問

運動(ランニング)に体が慣れてきてクールダウンが早くなった気がする。
しっかりクールダウンした後のほうがサウナが気持ちいい。
サ室も水風呂も長めで2セット。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 18℃
22

ちいかわ@湘南

2023.05.13

7回目の訪問

いつも通りのエクササイズからのサウナ2セット。

ふと思ったがこれはサ活なんだろうか?
NAS通いを再開したときは運動:サウナ=3:7(サウナ)だったが、続けたらサウナ:運動=3:7(サウナ)になった。

あれ?一緒か?どうでもいいや。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 18℃
24

ちいかわ@湘南

2023.05.07

6回目の訪問

雨で外気浴ができない。
こんな日は屋内。
日曜午前、すいていて快適だった。

運動後に2セット。
施設を出た後も汗が止まらない。
シャツがびしょびしょだが雨で目立たない(笑)

いつもありがとうございます🏃

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
29

からあげ南蛮丼

2023.05.06

6回目の訪問

サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:3分 × 5
合計:5セット

一言:

続きを読む
1

ちいかわ@湘南

2023.05.03

5回目の訪問

水曜サ活

運動後で仕上がっているので、いつも通り水風呂からスタート。
ぬるい水風呂がやさしく気持ちいい。

サ室の仕切りが無くなっていた。
しかし妙な位置に座られると他の人が座りにくいので、
以前の整列ポジションに座ってくれると理想かな~。
基本3×3段=9人MAXだが、少し詰めれば1段に4人座れそう。

2セットでフィニッシュ。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
34

からあげ南蛮丼

2023.05.01

5回目の訪問

サウナ8分×3
水風呂3分×3
休憩3分×3

続きを読む
15

からあげ南蛮丼

2023.04.29

4回目の訪問

サウナ8分×5
水風呂2分×5
休憩5分×5

続きを読む
1

ちいかわ@湘南

2023.04.22

4回目の訪問

おかげさまで三日坊主にならず続いている。

とにかく今週は疲れたが、それでも運動しに来た。アクティブレスト。疲れているときこそ、適度な有酸素運動をしたほうがいいらしい。血流が良くなり老廃物を排出しやすくなるそうな。運動直後は疲れるが、運動を続けているほうが調子が良い。久々にスポーツクラブを再開した際は筋肉痛がひどかったが、毎週続けたらだんだん慣れてきた。

今月はさらにサ活の頻度が増えている。今週の疲れはサウナ疲れもあるのではと思ったが、それでもサウナへ行く。今日は運動でしっかり汗を流した後に、2セット。

なぜサウナに行くのか?
そこにサウナがあるから。

スポーツクラブ通いが続いているのも、そこにサウナがあるからなのかもしれない。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
36

からあげ南蛮丼

2023.04.16

3回目の訪問

サウナ:9分 × 4
水風呂:3分 × 4
休憩:3分 × 4
合計:4セット

続きを読む
8

ちー太

2023.04.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちいかわ@湘南

2023.04.15

3回目の訪問

運動後に3セット。

運動のクールダウンのために長めの水風呂。
なのにサウナに入るというのは矛盾しているのだろうか。

施設の外に出て帰宅時もしばらく汗が止まらないのは運動のせいだと思う。
整うとはまた違う感覚。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
28

からあげ南蛮丼

2023.04.09

2回目の訪問

サウナ:8分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:3分 × 5
合計:5セット

続きを読む
15

ちいかわ@湘南

2023.04.08

2回目の訪問

先週より20%ほど運動時間を増やす。
気持ちはNAS川天心(謎)

運動で既に体が火照っているため水風呂から開始。
今日のサ室は混んでいた。

休憩場所が無いのも痛い(しかたない)が、運動後はなかなかクールダウンしない。

それでも疲労感が心地よい。
2セットで終了。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
23

ちいかわ@湘南

2023.04.01

1回目の訪問

運動したくて行ったのか、サウナへ入りたくて行ったのか?と聞かれたら、運動:サウナ=3:7(サウナ)でした。

コロナ禍になり一度退会していたので、久しぶりの訪問だった。懐かしい景色。そろそろ外を走るには暑い季節のため奮起して室内運動にリトライ。トレーニングエリアは、マシンの配置、ストレッチエリアの場所など、少し変わったかな?ランニングマシンの間に仕切りが置かれていた。コロナとは関係なく汗が飛ぶこともあったし、真横が気になりにくくて集中しやすく感じたので、とても良いと思う。久々の筋トレ&ランニングでしっかり汗を流す。

以前通っていた時は、サウナの正しい入り方も知らず、なんとなくサ室に入って、なんとなくテレビを見て、なんとなくトレーニングの疲れを癒した気になっていた。もっと狭い印象を持っていたが、水風呂も、入口付近の空間も、割と広いと感じた。あまり混雑していないからそう感じただけかもしれないが。

サ室に入ると、以前とは異なり仕切りが置かれていた。5段あるが偶数の段には座れない雰囲気のため、横3人×3段で、実際は9人で満員かな?中段に3人陣取られると、上段へ上りにくい。出るときも然り。何故かドアストッパーが挟まれていて常時少しだけドアが空いており、その影響かどうか不明だが、温度変化が激しかったかも。しかしピーク時は95度を表示しており、上段はなかなかの熱さだった。期待してなかったが、NASもなかなかやりおるな。サ室を出てすぐ、水風呂の目の前にシャワーがあるのもポイントが高い。水風呂はマイルド18度、割と深めで入りやすい。ととのい椅子が無いため、長めの水風呂で落ち着かせる。

計3セット。サウナ前の運動で既にそこそこの汗をかいており体も温まっていた。久々の筋トレで体が乳酸を感じる。要するにここ最近のサ活とは体の状態が違う中なので、一味違ったフィーリングであったが、特に最終3セット目は、運動後の汗とは違う「いつものサウナ汗」が大量に流れるのを感じ、心地よい疲労感と爽快感であった。

どうもありがとうございました。
三日坊主にならないようトレーニング(というよりダイエット)を継続しなければ。
3:7(サウナがメイン)だったら続くかな?

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
30

からあげ南蛮丼

2023.03.26

1回目の訪問

サウナ:8分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:3分 × 5
合計:5セット

続きを読む
14

サルナ君

2023.03.20

3回目の訪問

トレーニング後にサウナ利用。
サウナ 1番上の段で6min
水風呂 2min
浴室内浴 5min

3月からサウナマットが導入されて、タオルを下に敷かなくて良くなったのはありがたい!
整い椅子が設置されることを切に願います。

続きを読む
7

masanobu

2023.03.14

18回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10.10.10.10
水風呂:2.5.5.5
休憩:2.10.2.2
合計:4セット
一言:休日の今日は14時半入りのNAS
4セットすべて最上段に座れました。
昼間のサウナは浴場に光が注がれていて気持ちいい😇

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19.5℃
70

サルナ君

2023.03.12

2回目の訪問

午後2時くらいに訪問
軽くウェイトをやった後にサウナへ。
人も少なくゆっくり快適に過ごせました。

サウナ 95度 6~7分
水風呂 19度 2分
外気温 5~7分

を3セット。
午前中のスポーツの疲れが癒えました。

続きを読む
14
登録者: たっつん(湘南)
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設