夜発の飛行機があったので、日中の汗をせめて流せるところはないか…と探していたらなんと和風のスーパー銭湯。思わぬおもしろ体験の予感……
スチームサウナは、これまで入った日本国内のスチームサウナよりも熱めでしっかり熱される!足元からも熱波が上がってくる!
恐れていた天井からの水滴も、大丈夫だった!
かなーりしっかりと熱されてから、サウナ室の外のシャワーでぬるま湯を。
そのあとの水風呂も、私の好みのぬるめな温度で最高だぜ!やさしく冷やされ気持ちいい!
サウナで予想以上にしっかり熱されたので、屋外の休憩スペースではしっかりリラックス状態に。
日本庭園を模したという露天ゾーンはなんだか植えてある植物が熱帯仕様だぞ?
しかも上を見上げれば夜空が見えるわけではなく、なんだかプラ素材の波波の屋根が見えるだけで倉庫にいる気分だぞ?
使い捨ての下着を着て入る新体験!
しっかりと熱されるスチームサウナ!
そしてカンチャナブリのお寺の境内に湧いたという温泉も!
日本国外にいながら、搭乗前にこんなに至れり尽くせりの体験ができるとは〜〜〜
私は時間がなかったのでやめましたが、希望の人は浴衣を借りて館内でゆったり過ごせます。
今度は湯の森のもう一つの支店に行ってみま〜す
歩いた距離 1.2km
2022年 88回目のサ活
総合点 85点
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:サワディーカップ!久しぶりのサ活はなんとタイのバンコク、スクンビットです!11月下旬でも30℃を超える常夏の国にもサウナがありました。湯の森が経営するサウナがバンコクには2つあるようで、そのうちの1つに来ました。入場料は550バーツ(約2000円)とお高いですがタオルセットと浴衣も付いており高級感のある館内でコスパはまぁまぁ良いと思います。館内のほぼ全てに日本語の案内があるため安心感が非常にあり、日本に帰って来たような感覚になります。サウナはスチームサウナとドライサウナがあり、ドライサウナの方は93度ほどと十分な熱さがあります。浴槽もジェットバスなど色んな種類の浴槽があり楽しめました。入浴後はレストランでサーモンやイクラが入った丼を食べお腹も満たされて大満足!マッサージが500バーツからと街中のマッサージより高めなので受けませんでしたがサウナ後のマッサージは気持ちいいんだろうな…
入浴とご飯で1000バーツくらいかかるのでたまに贅沢で来る分には良いと思います。コップンカ〜ップ!

男
-
92℃
-
16℃
6年ぶりの海外出張✈️
バンコクに来るのは初めて〜😌
時間があったらサウナ行きたいな〜と思ってたところに、たまたま湯の森の近所でディナーが入り、チャーンスとばかりに、ディナーをサッサと切り上げIN🏃♂️
とても綺麗な空間で、秀逸のロッカーの柿!日本でも見たことない扉のノブがタッチキー✨
洗い場も広くて清潔で、湯船も広ーい。露天もあって、トトノイ椅子は4脚😊
サ室は、セルフロウリュウし放題で温度は85°くらいかな〜扉の閉まりは悪いけど、ご愛嬌!
ミストサウナも、ぬるすぎず、まあまあかな👌
水風呂は、しっかりチラー効いてて17°くらいで、充分な大きさ🛀🏻
バンコク来てまで、こんな清潔なサウナに入れて幸せ😇
ホントに、サウナ生活続けてたからこそ得られる幸福を海外でも再認識出来た貴重な海外出張✈️
そんなに来れないけど、機会あれば、また来よう!


サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
打って変わって、トンローの南にある日系が運営するスーパー銭湯へ。
550thbとローカルの2.5倍くらいだが、バンバンに盛り上がっていたし、マッサージは2,3時間待ちであった。
浴衣に着替えられ、靴は専属の係員が自分のきったない靴を丁重に預かってくれる。笑
温泉も日本語案内が多数で、むしろ日本語で書くことがブランドイメージ向上に繋がるんだろうなと思った。
温泉メインだが、ドライサウナは90度程度でしっかりあつく、水のセルフロウリュあり、ミストサウナもあり。
こっちの人はミストサウナがお好みらしい。
休憩どころではNHKも流れる。
いやぁおそれいったわ。。
男
-
50℃,85℃
-
16℃