対象:男女

印西温水センター

その他 - 千葉県 印西市

イキタイ
65

サウナモンスター(蒸獣)

2024.03.30

113回目の訪問

加圧トレーニング。
また間が空いてしまった。
もう少し来たいなぁ

トレーニングは少しきつめ
ホームサウナ、ほっとしますね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
13

サウナモンスター(蒸獣)

2024.03.17

112回目の訪問

混んでました。
水風呂がぬるくなってきた〜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
10

やま

2024.03.17

1回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりに上司オススメの印西温水センターへ!
値段は良心的で、サ室も良い感じだが憩いの場ということもあり、話している方が多数。
休憩は内気浴のみで、空調管理された脱衣所に椅子が多く設置されている。
施設的には街銭湯と同じような感じです🧖‍♂️

麺屋武士道

特製!煮干し豚骨ラーメン

煮干しが効いていて美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
11

momo

2024.03.11

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ましおと

2024.03.09

4回目の訪問

今日も風が強いので、外気浴スペースの無い印西温水センターに。
今日は施設に入る前に30分程走った。
洗体の後、サ室に入る前に、温冷交代浴を3回して、下半身の血流アップで疲労物質を洗い流す。
その後は、サウナ3セット。

相変わらず、自由なご老人がいた。
まあまあ混んでるサ室内でストレッチ。水魚のポーズ的な、ギョッとした!身体柔らかいな!
お友達が入って来たら大声でおしゃべり。
狭めのサ室でそんなに大声で話さなくても。。。
水風呂には汗を流さず入るし、水風呂内で顔を洗うわ、頭に水掛けるわで、自由だなと。
ずっとそうやってきたのだろう。
最近は、前ほどはそういうマナーについて気にならなくなったけど、それでも、やっぱりなんだかなぁという感情は燻ぶる。

続きを読む
13

はる

2024.03.04

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナモンスター(蒸獣)

2024.03.02

111回目の訪問

半年ぶりの加圧トレーニング。
久しぶりだからか、軽め。
でも筋肉痛になるんだろうな。

サウナは半分くらい埋まってました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
10

ましおと

2024.03.02

3回目の訪問

サウナ飯

風が強い日には印西温水センターに!
今日は4セット。
11時位になるとプールやジムを終えた人が増えてくるようで、いつもより混んでたな。
今日はサ室にサーモスの水筒を持ち込んでいる奴が居た!
氷の音がカラカラなってた。

休憩(ととのい)が目的なので、心拍が上がれば早く切り上げたい派なので、マナー的にアウトだと思うが、私には、そうまでしてサ室に長居したいとは思わないので、色々な人が居るなと思った。

後、冷水器は無いんだけど、入口すぐ脇の浴室内に飲料適と書いてある水道の蛇口が有るのに気付いた。
でも、飲めるけど、それ用なんだろうか?
だって、高さが50cm位のところにあり、掃除の水撒きに使うものだと思ってた物なので。

岩間らーめん

餃子定食

餡の野菜がシャクシャクして美味しい。 お土産でも買ってしまった。

続きを読む
10

サウナモンスター(蒸獣)

2024.02.25

110回目の訪問

寒い〜
混んでたました!

来週から加圧パーソナル再開しよう。
半年ぶり。

続きを読む
11

暇男

2024.02.24

2回目の訪問

久しぶりの訪問!コスパの良し。サウナも充分な熱さ。水風呂がもう少し冷たいといいが冬なら問題ない。ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
17

サウナモンスター(蒸獣)

2024.02.18

109回目の訪問

ホームへ。
混んでいた。

奥さんの実家の犬が弱ってるのでなかなか遠出はできない。

もっと筋トレしないと。

続きを読む
11

はる

2024.02.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ましおと

2024.02.12

2回目の訪問

また来てしまった印西温水センター。
風がある予報だったので、内気浴するならここが一番。
まず、安い。市外からなので3時間520円。
次に空いてる。滞在中に満席なることはなかった。
次に静か。一回だけ、煩いオジイがいたが、耳も遠そうだし、高齢だしな。耳が遠かったとしても、お葬式や図書館でそんな声量では喋らないだろうと思うけど、そもそも静かに話そうという意識が無い様だし、
そういうものと受け入れる。
次に内気浴スペース。脱衣場にデッキチェアが8脚あって、扇風機が調度良くあたる場所が有って、そこが最高。ニューウイングより気持ちいい!
今日は4セット。給水器が無く、持ち込み可なので家から2lペットの水を持参。4セットでかく汗と調度トントン。
帰りにプリペイドカード買って帰る。回数券は無いようだ。

続きを読む
15

沖山 真一

2024.02.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナモンスター(蒸獣)

2024.02.03

108回目の訪問

ホームに来た。
最近頻度落ちてるからこのサ活も108/180と60%がワシである。前はもっと比率が高かった気がする。

久しぶりにお昼の時間に行けて筋トレ。
駐車場は満車だったのでアルカサールにとめた。

サウナの温度も水風呂の温度もちょうどいい。
いつ行っても混んでいないのがいい。
唯一のネックは駐車場が少なくすぐに満車になる事。お子さんのプールで来てる方とか多そう。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.5℃
12

ましおと

2024.01.27

1回目の訪問

サウナ飯

まあまあヨカッタ!
昨日の予報では今日は風が強いので、外気浴スペースが無いここに来ようと計画。
サウナは2段、水風呂は3人だとかなり窮屈な感じ。
4セット。
1セット目は風呂場で内気浴をした。
2セット目以降は脱衣場にデッキチェアが6脚位あり、このデッキチェアを使う。
壁に備え付けの扇風機もあり、うまく活用できそう。
サ室にはテレビ無しだけど、身体が硬いのであぐらがキツイ。座面の奥行きが私にはたりなかった。
残念なのは給水器が無いこと。イオンウォーターの900mlを持ってきたが、それでも1.1kg体重が減ってしまった。
つまり、その分脱水してる。脂肪燃焼でこんなには減らないので、いつも入る時と出る時の体重は同じ位を目安にしてる。
次に来るときは2lのペットボトルが必要だ。
発汗は500g/セット程度のようだ。

キッチンおふくろ

トンテキライス 1000円

付け合せが美味しい。

続きを読む
15

諸悪の根源

2024.01.25

2回目の訪問

シャワーの水圧が異常に強いから好き

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
12

サウナモンスター(蒸獣)

2024.01.21

107回目の訪問

施設のお休みもあり1か月も空いてしまった。
サウナは2週間ぶり。

久しぶりの筋トレ。
ほんと、今年は週一くらいで筋トレしたいけど。
ホームはやはり安定。

水風呂は入った瞬間は冷たいけど、長く入っていられる温度でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
9

シン

2024.01.18

1回目の訪問

侮るなかれな本格ドライサウナ

全3セット 8分

印西コストコ帰りに ちょいサウナしたくなり
印西市クリーンセンター併設の公共施設に初訪
温水プールやトレーニングルームもある
市外者の料金をきっちりw払い入館
3時間の時間制限あり
18:30入りで21:00閉館なので特に気にしない

お風呂入口すぐ横にサウナと水風呂
2段コの字型定員8名くらいの広さ
上段に座ると結構熱い
失礼ながらこんなにしっかりしたサウナがあるとは
サウナマットはタオル地で結構びちゃ濡れだったので気になる方はマイマット持参した方がいい

水風呂も充分なスペースに冷たさ16℃くらい?
ととのいスペースは脱衣所のチェアで内気浴
案外ゆったり休めました
こちらもチェアは水では流せないので気になる方は拭き取り必要

汗流せるタワー型の全身シャワーやうたせ湯があったり楽しませてくれる

印西のサウナでいい選択肢できたな

続きを読む
31

Navarro17

2023.12.28

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ室はリニューアルしてる?
きれいです。

サウナ9分
   8分×2
水風呂30秒×3
休憩 10分×3

締め
サウナ8分
水風呂30秒

ラーメン とん吉

ミックスフライ定食

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
15
登録者: コマさん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り29施設