台北出張5日目、なぜか今まで検索に引っかからなかった初訪問のサウナへ。
天龍や亜太と比べて小振りな施設ですが何と湯船は温泉です。サウナは高温ドライとスチームでこれまた他サウナ施設と同じ。台北サウナはみな同じ経営母体なのかしら?
高温サウナは107℃で室内には水桶とパイナップル(!?)が設置され、仄かな甘い香りと適度な湿度が保たれています。天龍のストロング昭和スタイルと違って湿度が高いので5分で十分に発汗可能。時々ストーブから聞こえる(シュウゥッ〜)という音を聞き逃しません、間違いなく少量ですがオートローリュが備わっています。
しかも台湾サウナで初の砂時計があり、ちゃんと時間管理も可能。
水風呂はサウナ出てすぐ左手に5℃深めの剛な水風呂があります。そして初めて見る冷たいオシボリが使い放題。台北サウナの中ではかなり小さい水風呂プール(それでもニューウィングくらいはある)は超高圧の打たせ水があり、髪の毛全て持っていかれる程の水圧です。
100℃超えの高湿度サウナに5℃の水風呂、そしてプールで浮かびながら整いに入り最後は冷たいオシボリでキリッと締める。コンパクトな施設に上手く動線を考慮した配置。これは間違いなくサウナをよく知る支配人がいますね。
いきなりの台北No.1サウナに躍り出た喜都三温暖。これは日本でも十二分に通用する名サウナです。
男
- 107℃
- 5℃
男
- 108℃
南国エスケープサ旅5軒目。
午前中から昼過ぎにかけては十分エリアを観光して、しっかり体が冷え切ったので松山で台鉄からMRTに乗り換えて一駅のこちらの三温暖。
表の看板からして如何わしいことされないかしら?なんて思いながらも入店すると受付で日本人?と聞かれ笑顔で対応してくださいました。
サ室には窓枠の所にバットが置かれていてその中にパイナップルが入っていました。消臭効果でもあるのでしょうか?
水風呂は広め深め冷た目の3拍子そろった体感7℃でした。ドライサウナもさることながらスチームサウナもアツアツで前途数軒と変わらずいい熱さ。ちなみに表記としては「蒸気室」となっていて、塩も置いてありましたよ。
ロッカーを開ける時は自分で閉めた鍵の他にスタッフさんの方で別途鍵を掛けられているみたいです。セキュリティもバッチリでしょう。
こちらの施設では先人の教えに逆らう形で靴磨き云々を申告しないでみたらバッチリ100台湾ドル取られていましたが、そんなに靴は綺麗になっている感じはしないのでもしかしたらサービス料的なことなのかもしれませんね。
男
- 108℃
- 7℃
出国前に土→日で滞在🇹🇼
サウナ室にはカットされたパイナップルが置かれており、パイナップルの匂いがしていてハオかった。
総統選の日だったので、サウナ室では夜も翌朝もずっとそれのニュースが流れていた。
サウナ室前にはサウナマット用のタオルと、冷やしタオル冷蔵庫が置いてるのもこだわりを感じた。
水風呂も5℃でさすがの台北。
台北のサウナは、サウナ熱くて水風呂冷たくしておけばいいと思ってる節がある。それはその通り。
お風呂も42℃とハオ。
仮眠室も静かで良かった。欲を言えば電源が欲しかったが。
ロッカーを開けるときにいちいち服務人員に開けてもらわないといけないシステムは謎だった。
会計時には噂どおり頼んでない靴磨き100台湾ドルが明細に入っていたが、頼んでないと言ったらすんなり無しになった。
【台北サウナレポート②】
台北旅行に来て亜大三温暖のサ活を上げたら、想像以上にコメントを頂き、びっくり仰天
ではサ旅として台北のサウナに毎日行こう!と今日は喜都三温暖にやってきました
料金は12時間700元、更に靴磨き料金100元が取られるので、昨夜の同様チェックインの際に「靴磨き不要」のグーグル翻訳の画面を見せる
ロッカーは渡された鍵と脱衣所スタッフの鍵が2つないと開かない仕組みです
さあ、浴場へ〜
中はコンパクト、でもやはり1番大きいのはプール、でも昨日亜大サウナの巨大プールを見た後だから、普通に感じてしまう私は既に感覚がマヒしてる😁
洗体の時に気づいたのですが、日本ではシャンプー、リンスボディソープが置かれてますが、台北ではシャンプー、ボディソープと洗顔料なんですよ
まずは高温サウナへ
広い2段で温度は108度のカラカラ系もヒリヒリしない熱さ、そしてパイナップルのヘタが窓の周囲に置かれているお陰でトロピカルな香りが漂う
入口にサウナマット代わりの普通のタオルとは別に冷やしタオルもありました
サ室のすぐ前には水風呂、温度は8度のグルシン、更に常に注水と噴射によりオーバーフローされてます
約30秒が限界、さあ外気浴〜しようにも場所が無い😆
亜大サウナのようにプールに階段もなく、お風呂のヘリに座るしかないのが辛い
3セット目はスチームサウナへ
やはり視界が見えないほど熱い蒸気が充満してます
入口に塩が入った洗面器があったので、塩を塗った後付近に座るとめちゃくちゃ熱い
どうも足元に蒸気の吹き出し口があったみたいですね
小籠包はこうやって蒸されるのか〜と呑気な事を想像しなが蒸し上がる
そんな中台北サウナで、サウナ→シングル水風呂→巨大プールで背浮きをすると、めちゃ気持ちいい事に気付く🙌
柔軟に対応している自分に我ながら驚きました😁
でも、昨日行った亜大サウナのスケールの大きさがないんだよな〜
訪問の順番を逆にすれば良かったとちょっと後悔😆
今日は慣れてきたのもあって、調子よく5セット頂きました
いよいよレストランへ
やはり内装とソファが豪華な雰囲気、こちらもソフトドリンクは無料なので、カップに注いでいると、黒いドレスを着た淑女が「日本人?スペシャルマッサージ?」と囁く
断るのも慣れてくるも、今回は2度聞いてきたので、キッパリ断ると大人しく退散されました
ソファに座っていると、レストランスタッフか「お酒?ゴハン食べる?スペシャルマッサージは?」と更に聞かれました😁
台北サウナは必ずスペマがセットのようですね〜
男
- 104℃
- 8℃
【🇹🇼台灣三旅①】
炸 裂! 蒸氣室! 一擊炸裂蒸氣室!
4年ぶりの台湾…
コロナのせいで二度と来れないかも知れないと思っていましたが、こうしてまた来れるようになって感激です🇹🇼
さて、待ちに待った台湾サ旅です。
台湾に「サ旅」という概念があるのか不明ですが、「サウナ」は「三溫暖」(サンウェンヌアン)なので、「サ旅」は「三旅」になりますかね('_'?)
台北に出てまず饒河街夜市で腹ごしらえの予定でしたが、23時にはほとんどの店が閉まっていました。多分、中秋節のせいですね。やっと見つけた店で控肉飯を食べてから、少し歩いて喜都三溫暖へ。
入館後の流れは以下の通り。
①受付でロッカーキーを受け取る。
②靴を脱ぐ(靴係が片付けるので放置でOK)
③ロッカー係に案内してもらいロッカーへ。
④服を脱ぎ、タオルを持って浴室へ。
⑤入浴
⑥入浴後館内着に着替える。
⑦レストランや休憩室へ。
⑧退館。
流れは簡単です。自分の鍵とロッカー係の鍵の2つないとロッカーが開かない仕組みなので、係の人を呼ばないといけません。やや面倒です。
さてさて、肝心の浴室です。
ドライサウナ・スチームサウナ・風呂・グルシン水風呂・ぬるま湯の風呂があります。
ドライサウナはなんと108℃!
いい香りがすると思ったら、パイナップルの皮が置かれていました。台湾らしいナイスなサービスです🍍
水風呂はなんと4℃🥶
15秒が限界…
ととのい椅子はないので、
ぬるま湯の風呂でまったりするのがおすすめです。
一番面白かったのはスチームサウナ。
最初はなんだこのぬるいサウナと思ったのですが、常連のおじさんが入ってきてセンサーのようなところに豪快に水をぶっかけると…
スチーム炸裂!!
あれよあれよという間にモクモク&アチアチに!
いや~ 楽しかった!
小腹が空いたのでレストランで大好きな客家小炒を食べていると、おばさんからマッサージのお誘いが。でもここの人たちは断るとすぐ退散してくれるのでストレスになりません。
休憩室は3つあり、二段ベットの部屋ひとつ、リクライニングの部屋2つです。
二段ベットの方はおじさんたちのいびきが炸裂していたので、リクライニングで寝ることに。
リクライニングの方は、映画が流されている部屋とAVが流されている部屋があります。どちらも無音なので、目を閉じれば全然気になりませんでした。
さて、今日は昼間北投温泉へ行って、夜は野球の応援に行ってきます♨️⚾️
男
- 108℃
- 4℃
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
サウナはカラカラでかなり熱く、入って少し経つと汗が出てきます。水風呂は相変わらずキンキンの一桁温度で入って少し経つと身体が痛くなり始めます。日本の様に浴槽の縁に出入りしやすい様な段差が無いので、出るのに苦労してしまい、ちょっと身体を冷やし過ぎます。ととのい椅子は無いので浴槽の傍でリラックス。無事ととのいました。
サ飯は近くの鼎泰豐(ティンダイフォン)本店に行きました。ティンダイフォン台北本店は昔(まだ20世紀でした)、連れられて伺った際に、小籠包、チャーハンが絶品だったことはもちろん、当時は鶏蒸しスープに鶏の足がそのまま入っていたことが衝撃的だった記憶があります。本店に行きましたら何とテイクアウトのみとのことでした。中で食べたかったので近くの新生店に行きました。行きましたらなんと80分待ち。80分待ち入店。いつもは小籠包、海老チャーハン、鶏蒸しスープは必須でしたが、今回は趣向を変えて、小籠包以外は、排骨チャーハン、サンラータン麺、ピリ辛ゆでワンタンを注文しました。まあ美味しかったですが、やはり基本メニューが良いかなと再認識しました。
また行きます!
男
- 115℃
- 6℃
初の海外サウナ、楽しんできました!
結論から言うと水風呂が凄かった。。。
施設的にはウェルビーに似ているかなと。受付の動線が脱衣所にて服を脱いでそのまま浴室へ。洗い場はそんなに多くなくてカランは8くらい。そしてシャワーブースが3つほど。入ってまっすぐのところにメインのサ室。
まず、サ室は誰もいないか多くて2名という状態。温度は100度でカラっカラです。でも苦しさはなかった。テレビがあり音量もしっかりあって、そして初の海外サウナということもあり、1セット目は落ち着かなかった。それでも汗は十分かけた。
すぐ横に大きな水風呂が設置されていて、同時に6-8人は余裕で入れるサイズ。そして深い。そしてなんと言っても超キンキン。10秒しか耐えられなかった。。温度計を見ると5-6度。そりゃ心臓の心配するわ。
トトノイスペースは特になくて、椅子も設置なし。なのでお風呂の縁に腰掛けるスタイルで休憩。
腰掛けて分かったのが、一番大きなお風呂が実は水風呂だった事実。15m以上はあるプールって感じ。実際、おじさんが平泳ぎしてた。温度はサ室横の極寒水風呂に比べたらマイルドで、(温度計なかったから正確には不明だけど)おそらく18度くらいじゃないかと。
あと、このデカイ水風呂の近くにもう一つサウナがあってそこはミストサウナ。ある程度温度があったので、ここで温まるのも良いかと。
サウナが終わった後は、そのまま奥へ動線が形成されていて、休憩所、ダイニング、雑誌コーナー、マッサージ、などがあった。
お値段は700ドル。現在のレートだと3,200円くらい。長時間居れるから観光で台湾に来てここで半日過ごすのもありだと思う。
男
- 100℃
- 6℃
男
- 115℃
- 6℃