男
-
90℃
-
17℃
今日から3月❗仕事終わり3月一日初っぱな
は間あいちゃいましたが、こちらで今日の疲れを落としにイン😄遅い時間は空いてると思ってましたが、今日は結構混んでる😲それでも黙浴で静かで最高ですね🎵サウナも今日はセッティング最高👍👍すぐに汗がボタボタ大量発汗😂😂大好きなやつダヨーン🤣サウナも混んでて、リアルガチ怖い人と自分二人の時はお互いになかなかサウナ出ないので、
どっちが先に出るかの競争サウナ(ヤっちゃ駄目なサウナの入り方No.1🤣)自分もちょっとムキになってしまい反省🙇閉店間際には
リアルガチ怖い人グループが、御来店でちょっと騒がしくなりそうだったんで、入れ替わりでドロン💨それでもいつも通りの最高サウナ😂ありがとうございましたー🙋また来ま~す😄
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:788828b6-2259-4774-be38-4956156bf5bb/post-image-5620-14650-1646175688-CucbzSng-800-600.jpg)
男
-
86℃
-
17.5℃
男
-
86℃
-
16.5℃
男
-
80℃
-
16℃
男
-
86℃
-
17℃
女
-
89℃
-
24℃
男
-
86℃
-
16℃
男
-
87℃
-
20℃
男
-
86℃
-
18℃
男
-
86℃
-
17℃
サウナイキタイより 地元の銭湯『冨美の湯』さんに”サウナ”があるようなので行ってみました。
自宅からは 片道2.3キロ程度でしたので 準備運動も兼ね歩いて訪問。
サウナイキタイより 地元の銭湯『冨美の湯』さんに”サウナ”があるようなので行ってみました。
自宅からは 片道2.3キロ程度でしたので 準備運動も兼ね歩いて訪問。
【男湯】
■サ室
温度 85℃ 定員〜6名 赤外線ヒーター
■水風呂
温度 20℃ 定員〜2名
井戸水汲み上げ掛け流し
■休憩スペース
(訂正)ととのいスペースは 脱衣所に隣接した庭に長椅子があるので ここが利用できるようです。
■料金
450円 サウナは+200円とリーズナブル!
★感想
地元に根づいた銭湯&サウナですので、地元の常連客の方がメインとなります。
施設ですが 最近改修したのか(!?)脱衣所、銭湯、サウナともに大変綺麗でした。
訪問時ですが 平日火曜日17時に訪れた為か、銭湯人生で一番の混雑レベル(泣)、
どうやら近くの競合(?)銭湯[ニュー松の湯]の定休日が影響と推測。
メインのサウナは 6名程度のキャパで温度低めですが 発汗はしっかりしました。
尚 当日はサ室、まずまず満員でしたが スペースを詰めてわざわざ 空けてくれる親切な常連さんのおかげで 待ちもなく気持ちの良いサ活できました。 また後半は 人もはけ スムーズなサ活となりました、
本日も良いお風呂・サウナをありがとうございました。
歩いた距離 4.6km
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:f4cf4d67-3ede-40fd-8ab1-1f73e987535d/post-image-5620-81931-1635385705-WC5he7fm-800-600.jpg)
男
-
83℃
-
22℃