女
-
84℃
サ活はアセらず💦
今日は15時に由利本荘市のお客様と面談のアポイント👨🏻💼時間に合わせて伺うと😳約束した方は不在で戻るまで一時間程かかるとのこと😩
⌚️一時間後にまた来ますと言って踵を返す↩️
すぐにサウイキ検索で近くにあるぱいんすぱ新山♨️を発見❗️杜の都のジムサウナーさんを見習って正味30分のショートサ活にチャレンジすることに❗️
さっとシャワーを浴びバイブラ予熱から定員4名のサ室へin昨日たっぷりとレモンサワーを飲んだので今日も発汗良好です💦
ところが、長めの2️⃣セットでフィニッシュしたまではよかったのですが🥵水風呂が想定を上回る27度のセッティングで汗が止まりません🆘
さらに🕰️はタイムリミットで焦る💦汗る💦
汗を拭き拭き急いで面談先へ戻ると↩️お約束の方は急用が入ってしまい戻られなくなったとの伝言を受ける😢やむなく、また来ますと言い残しとぼとぼと帰路につきました👣
🇫🇷オリンピック🥇金メダル候補のまさかの敗退に比べたら、この程度の事では凹んでいられませんね❗️
冷たい水風呂を探すことにします🆒
追伸 昨日はお魚料理に挑戦してみました🐟初めてのブリ大根をオマケに載せておきます💁🏻♂️

男
-
94℃
-
27℃
女
-
82℃
-
15℃
~和なスパでキリッとパワフルサ活~
昨日もそこそこアルコールを注入し気分良く夢の世界へと旅立つが、加齢の影響か日曜日に向けて興奮モードに突入していたためか、むしろいつもより早く起床💦🤣
やっぱり今日も行くしかない!!😁
日曜日ならではの家族サービスを終え、一路県南へLet's Go🚗気になっていたこちらの施設を初訪問して参りました✨
イメージと異なる和風な雰囲気😮食堂や休憩室も完備されており地域の憩いの空間がそこには広がっておりました🎵やっぱりお湯はココロのオアシスだよね👍️気分良く堂々浴場へin👍️😆
落ち着いた雰囲気が善き~😁
しっかり下準備をしいよいよサ室へ~🚪。
こじんまり空間ながら上段・下段がありパワーはなかなかパワフル系👍️上段中心にサ活をスタートするがどっぱり出さして頂きました~🤣その後の水風呂もシングル手前と思われるやっぱりパワー系👍️芯から芯から冷やされた後の休憩で、、「明日のジョー」が憑依🤣気づいたら思った以上に時計の針が進んでいたというオチで最高のサ活TIMEフィニッシュ👍️😆最後になりますが、、必ずまた来ます!!😁🎵
そしてそして、今日行こうと思っていた「かしわ温泉」様の男性サウナが故障中とのこと😭このまま帰宅コース以外の選択肢でこれから計画を練り直します!!
ひとまずご馳走さまでした~🙇


男
-
90℃