対象:男女

八風温泉

温浴施設 - 長野県 北佐久郡軽井沢町

イキタイ
279

ありのこ

2024.01.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ネコサウナー

2024.01.19

24回目の訪問

トンボの湯が閉まってるのでこちらへ。夕方思ったより人が多い。水風呂が冷たすぎて異次元。3回目は水風呂を諦めるほどの冷たさ(笑) 
普段はヌルすぎてイマイチなのに、冬は圧倒的なパフォーマンス。天然モノはヤバい。

続きを読む
13

からきん

2024.01.15

3回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:30秒 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:今日は午後休みだったので八風の湯さんへ。
14時入館。
トンボの湯が休館中のため混んでいるかと思いましたが空いていてゆっくり楽しめました♪
やはり綺麗で内湯、露天風呂とも大きくて開放感があります。
泉質はナトリウム-塩化物 炭酸水素塩泉、特に内湯が源泉っぽくてトロトロで肌がツルンツルンです。
湯船の床に温泉成分が沈んでいるので滑らないように気を付けて入ってください!
サ室はロウリュウなしのカラカラ系で温度計は103℃を指していました。
カラカラ系はいつもだと発汗悪く苦手なんですが、こちらは下茹でを絡めているせいか発汗は良く、また高温の割には居心地も良くしっかりと長居できるので不思議です。
水風呂はサ室と同じく露天スペースあるので外気にかなり左右され、前回9月は20℃くらいだったのが信じられないくらいのシングル!
気持ち良いのですが30秒が限界でした。
スタッフさんに聞いたところ今日で5〜6℃くらいだと思うとのこと、朝のオープン準備の時はうっすら氷がはっているそうです。
休憩は外気浴は露天風呂に足を付け、内気浴は内風呂の高椅子を拝借する両方のパターンで過ごしました。
最後に冷温交換浴2セットで仕上げました。
帰りの浅間山が凄く綺麗でした。
今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 5℃
322

コキ

2024.01.13

1回目の訪問

⭐️3.9
サウナ自体は遠赤外線で100度越えだか、どこかまろやかな熱さ
水風呂は外にあり、外気で冷えてキンキン
雪景色との外気浴はたまりませんでした

続きを読む
2

丸山 正記

2024.01.09

1回目の訪問

サウナ飯

軽井沢から車で帰京の際、立ち寄りました。
露天風呂奥のサウナは約100度でしたが、体が冷えていたからか、低く感じたため、やや長めにセット。
水風呂はそばにあった桶の水が凍ってて、そのまま氷水で頭を冷却、からの水風呂にイン。多分3度くらいじゃないでしょうか。ちなみに女子風呂の水風呂は表面に薄い氷の膜が張っていたらしい。男性用は灌流していたからか、凍結はせず。
氷の水風呂で全身の血管が躍動して、素晴らしい3セッションとなりました。
外気浴場所はベンチのみですが、足元の床が凍結してて冷たすぎて長く居れなかったため、露天風呂で足湯しながら休憩いたしました。

サウナ:15分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

カラスミそば

美味しいお蕎麦と日本酒がたくさん

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 3℃
34

サウナンゾウ

2024.01.06

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

クッキー

2023.12.30

1回目の訪問

星野温泉に比べ人が少ないのでよい。
サウナ、水風呂ともによい。
水風呂は朝入ると氷と思うほど冷たい。
温泉は少しトロトロしており、入りやすい温質。

続きを読む
1

マーティン

2023.12.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

草場勇輝

2023.12.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

せり

2023.12.24

4回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:久々の八風。
最高でした。
また行きます。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
6

ほわいと

2023.12.23

1回目の訪問

敷地内の温泉も入れるので、午前で温泉サウナはしご。

貸し切り状態で、のんびり。

こちらもサウナは2段。
カラカラのタイプ。
水風呂は氷点下。

今朝はお天気良く、外気浴も最高(けど寒い)。

冬サ活を楽しみました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
14

さとう

2023.12.14

1回目の訪問

軽井沢旅行の帰り

続きを読む
16

ちょげん

2023.12.01

1回目の訪問

久しぶりに訪問。久しぶりすぎてサウナあるとは記憶してなかった。
サウナはサンバーニングというとこの遠赤外線サウナ。知らなかったが有名なのな。
サウナの質は良くない。水風呂も零下の世界だからグルシンに近いレベルなのでは。足元も凍ってた。
しかし、閉店間際に行ったこともあり、人も少なく、静寂がいい温泉だった。温質もクセがない。身体的なととのいは難しいのだがマインドフルな空間だった。
帰り道、シカの群れが横切ったり、きつねも横切ったり、軽井沢はやっぱいなかやなあと思った次第。

続きを読む
22

ちぇんたい♨

2023.11.24

2回目の訪問

「露天風呂が最高の温泉です。」

昨日から家族旅行で軽井沢に来ています。
二日目の終わりにこちらの温泉にやってきました。
サウナは8人くらい入れます。
水風呂は地下水を汲み上げているとのことでキンキンです。

何より露天風呂哦気持ちいい。
また軽井沢に来る際には訪れたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
11

たけうち

2023.11.20

4回目の訪問

サウナ 12分、8分、8分、8分
水風呂 10秒、20秒、20秒、20秒
外気浴 3分、5分、5分、5分
4セット

軽井沢シリーズのラストはこちら
安定の空き具合、そして晴天に恵まれ最高の環境でした
サウナは誰もいない時に二段目で立つと程よく熱くなると学びました
今回の軽井沢もありがとう
感謝です

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
29

志ん太

2023.11.18

1回目の訪問

サウナ飯

お湯がつるつるー!!!

露天で気持ち良くなってたら、いきなりの雪吹雪!!!風情あって綺麗でした。

が、水風呂は多分シングル。露天のととのいスペース寒すぎて、あまりととのいませんでした。

#サウナ 8,10,10分

#水風呂 90秒×3回

#休憩スペース 5分×3回

天盛りそば

天ぷら美味かった!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃
42

眞比呂

2023.11.07

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

眞比呂

2023.11.06

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こし

2023.11.03

1回目の訪問

2回目の訪問。
前回来た時は夜で雰囲気が良く、今回は昼間の訪問。

サウナ 9分×3
水風呂 1分×3
休憩 10分×3

内風呂のぬるぬる感が良き。
人も少なく快適に過ごせました。

続きを読む
1

taknag405

2023.11.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: K
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設