対象:男女

Allas Sea Pool

温浴施設 -

イキタイ
209

サウナだいほ

2019.11.05

1回目の訪問

14ユーロ支払い。とうとう来ましたフィンランド。都市型サウナ&プールです。

海プールまでの導線がかなり距離あるので地面が凍りついていて足裏が感覚麻痺w滑るしキケン!

サウナ-3℃の外気浴で数えられないくらいの回数こなしました。

続きを読む
28

囜龴

2019.11.02

1回目の訪問

冬のフィンランドサウナ。気温は5℃。
薄暗い #サウナ室 の小窓からは、港の船が見える。
パックしながら入ってる女子もいた。

サウナ室から出ると、海風が強くてすごく寒い。
バルト海までやや距離があるため、その間に体が冷める。

続きを読む
4

Kahr

2019.10.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かゆ

2019.10.10

1回目の訪問

#サウナ
男女それぞれが裸で入るののほかに、水着でともに入れるのもあった。

#水風呂
水風呂の代わりにプールあり。海水は8℃(と聞いて利用せず。)。温水は27℃。
みな、しっかりと泳いでいる。

#休憩スペース
まったりできる椅子がいっぱい。

続きを読む
29

しばばばば

2019.09.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しばばばば

2019.09.15

1回目の訪問

サウナ:10分
水風呂:1分
休憩:10分
合計:5セット

一言:良い。9月は海水温がちょうど良い。14度くらいかな?ロッカーの鍵もしっかりしてる。

続きを読む
24

ぶち@アマサウナー

2019.07.27

1回目の訪問

#サウナ #アマサウナー

北欧遠征⑧

バルト海の巨大露天プールがインパクト大のサウナ&レストラン
すぐ側にはマーケットもあり、ギャラリー多めで羞恥プレイ
人をクズにするクッションが多数あって、ありそうでなかったエクスタシーの外気浴でした
サウナは更衣室にありプールまで遠いので動線はいまいちかなと
みんなでストーンを囲む焚火スタイルのサウナ室は会話が弾むでしょうね、足裏温めながら
ちなみに受付の子がヘルシンキ史上一番きれいだった
たぶんめちゃ汗かいてましたサウナ以上に

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
3

吉田将英

2019.07.24

2回目の訪問

【今日のサウナ125】
アッラス・シー・プール

連日のアッラス。開店と同時の入店だったので、石がカンカンに熱くなっていて、フィンランド滞在中では最高温だったかと… 汗まみれで、フィンランドの風を浴びるのがものすごいととのいで昇天しました。あがってカフェで飲んだ久々のペプシが至高。一回チケットを買うと、リストバンドみたいなものを渡され、10時間は出入り自由という神システムなので、ランステに使ったり、出勤前と後に入る人もいるそう。こういうのTOKYOにも作ってほしいなり。

続きを読む
21

fuji_tip

2019.07.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

吉田将英

2019.07.08

1回目の訪問

【今日のサウナ123】
アッラス・シー・プール

ヘルシンキの港に面した、正確には「公共プール」ですが、そこについてるサウナが本場クオリティ。本場に多い高床式のウッドデッキで、実質、全席最上段な設計だったので、
みんな逃げ場なくロウリュの直撃を食らいます。外に出るとそこはプールで、朝からヘルシーなヘルシンキっ子はバリバリ泳いでる。レーンプールと、浅瀬の子どもプールと、海の3つから選べますが、海は夏でもしばれる冷たさ。浅瀬プールに座って風を浴びるのが気持ちよし。港と大統領官邸と水着のおばさんが一直線に並ぶ国って素敵ですよね。

続きを読む
4

tamaki

2019.07.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

johiroshi

2019.01.25

1回目の訪問

アッラス・シー・プールに朝ウナ。9時前くらいまでは若い大人が結構いたのでみんな朝ウナしに来ているっぽい。人間って慣れる生き物で、1℃のバルト海にも気楽に入れるようになってきた。5mは泳いだぜ。バルト海は旨い。

続きを読む
3

こしなか

2018.12.24

1回目の訪問

だいぶ前に行った感想ですが、メモとして。。
帰国前に立ち寄りました。
入ると受付があり、併設のスペースでコーヒーを飲んだりもできるみたいでした。
男女一緒に入るシステムで水着着用。ロウリュありでした。
ロッカーの鍵がちょっと難しくて(タッチ式だったかな?)現地の人に教えてもらった(フィンランドは優しい人が多い!)
水風呂はプールにダイブするみたいでした。
当時は真冬で寒過ぎて水シャワーのみにしましたが、またリベンジしたい。

続きを読む
3

セバスちゃん

2018.10.29

1回目の訪問

フィンランド サウナ旅。
男女別サウナと混浴(MIX)有り。混浴は水着着用。
セルフロウリュし放題。外には水風呂、と言うか極寒海水プールが有ります。
ぬるめのプールもあって殆どの人はそっちで泳いでました。私はもちろん極寒プール。が、10秒くらいでリタイア。観覧車のサウナもあって次回があるならぜひ入りたい。

続きを読む
4

🏍1010らいだー

2017.07.20

1回目の訪問

旅の思い出。
スウェーデンのストックホルムから、フェリーで辿り着いたヘルシンキの港の1番近くにこのアッラスシープールがありました。
夏だけどバックパッカーな旅で冷えた身体をとりあえず温めたくて、ちょっとお高めだけど入ってみました。しかも朝!
入ってすぐに観覧車。なんとサウナ観覧車もあるらしい。ステージもあって思わず職業病で機材確認。いざ施設内へ。とても綺麗。シンプル。
いざサウナへ。シャワーがあって身体を流します。サウナは薄暗く、外光を取り込む形の小窓。セルフロウリュできる石窯がセンターにあり囲む形。10人くらいは入れちゃう。
色んな人たちのセルフロウリュのやり方を見ながら、少しの会話を楽しむ。次はあなたがロウリュマスターね!と言われて柄杓を預かり、やってみる。楽しいもんです。人が居なければ自分好みに温めて…
今回水着があれば外プールにも行ってみたかったけど無いのと施設のは高かったので断念。水シャワーで十分整い、併設カフェでフィーカして、元気にその日1日の観光を楽しむ事が出来ました!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
4
登録者: johiroshi
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設