2023.09.08 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 野天湯元 湯快爽快 たや
  • 好きなサウナ 🔰初心者サウナー。 色々なところに行ってみてます。 今のところ ・ROOFTOP(荻窪) ・天然温泉 満天の湯(上星川) あたり。 これからもどんどんお気に入りサウナを増やしたい!
  • プロフィール これまで苦手だった水風呂の気持ちよさが分かるようになってからサウナにハマりました🧖 他、坐禅、絵を描くのが好き。 北国出身。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

こしなか

2024.04.03

7回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

こしなか

2024.02.18

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
天気が悪かったせいか空いててゆっくりできました◎外気浴気持ちよかったー。土日限定のランチバイキングもやってました。カレー美味しかったです!

ランチバイキング

牛すじカレーが美味しかった。

続きを読む
5

こしなか

2024.02.04

6回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
低温サウナでアウフグースのイベントやってました。イランイランの香りでとても癒されました♪熱波師さんも明るくて気さくな方で楽しめました!

続きを読む
10

こしなか

2024.01.20

2回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
アウフグースのアロマの香りがとっても好き。スタッフさんもすごく技術が高くてホスピタリティに溢れてる。まるで高級旅館に来ている気分になる♪

桜エビの塩ピザ

塩っけがちょうどよく、生地ももちもちで美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,83℃
  • 水風呂温度 14℃
27

こしなか

2024.01.14

1回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
初のゆいる。サウナ、温泉ともにレベルが高い!特にアウフグースのスタッフさんサービスがとっても良かった!(賞レースに残ってるとか?なんかすごい人たちみたいでした!)また来て見たいと思う施設でした。欲を言えば水風呂が16℃くらいでもいいかもな?と思いました(笑)

鶏もも肉の定食

もも肉ですが、塩麹漬けなので柔らかかくて美味しい。付け合わせの小鉢もとてもクオリティ高い♪

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,95℃
  • 水風呂温度 14℃
26

こしなか

2023.12.16

2回目の訪問

稲村ヶ崎温泉

[ 神奈川県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:1分 × 3
合計:3セット

一言:
12月には珍しく20度超えの日、心地よい風に吹かれながらの外気浴が気持ちよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 24℃
2

こしなか

2023.12.10

3回目の訪問

サウナ飯

RAKU SPA 鶴見

[ 神奈川県 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
今日は天気が良かったので、外気浴がとっても気持ちよく整いました🧖
タイガービールも美味しかった🐯

タイガービール

スッキリ目のラガービール

続きを読む

  • サウナ温度 64℃,85.6℃
  • 水風呂温度 15.6℃
15

こしなか

2023.12.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こしなか

2023.11.10

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こしなか

2023.11.06

4回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
サ室が21:00を過ぎるとお風呂全体のBGMのオルゴール音が大きめで、テレビ音が小さくなる?(もしくは目だない?)ように工夫されてた。気づかなかっただけかもですが、気遣いが素敵でした!

続きを読む

  • サウナ温度 41℃,80℃,88℃
  • 水風呂温度 17.9℃
4

こしなか

2023.11.03

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こしなか

2023.11.01

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
サ室の香りがとってもよくてここだけでカナリテンション上がります。アウフグースはカモミールの香りでとっても癒されました。あまみもしっかり出来ました。

ミニソフト

サウナイキタイ会員は無料のミニソフト!濃厚で美味しかったですー

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,77℃
  • 水風呂温度 16℃
8

こしなか

2023.10.29

2回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
今日は午後から秋晴れで外気浴が気持ちよかった!
たやは木のデッキ調の外気浴のスペースが広く、床暖&頭暖つきなので寒い季節でもずっと外気浴しちゃう。他施設も真似して欲しい!

続きを読む

  • サウナ温度 41℃,80℃,88℃
  • 水風呂温度 17.8℃
10

こしなか

2023.10.18

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:7分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:1分 × 6
合計:6セット

一言:
サウナは3つあり(ロウリュ、遠赤外線、よもぎスチーム)交代で2回ずつ。(別料金で麦飯石サウナあり)
遠赤外線のは少しフラットな背もたれで、1人ずつ座れるので寝ちゃいそうでした(笑)よもぎサウナもこんなに香りが強いよもぎサウナは初めてでした。場所柄、本場に近いものなのかな?すごい好きな香りでした♪
ロウリュもじんわり暖まれてよかったです。
カフェがお休みとのことなので、今度ぜひそちらも利用したいです。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,55℃,90℃
  • 水風呂温度 22℃
20

こしなか

2023.10.15

2回目の訪問

サウナ飯

RAKU SPA 鶴見

[ 神奈川県 ]

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:
ここの弱酸性温泉と休憩ルームが気に入り、今月二回目の訪問♪
水風呂は時と場合によって15度台になったりもしてました。外気浴、天気が良い日はより整いますねー

南泉豚角煮定食、きゅうりと麦マヨスティック

豚角煮、本格的な鹿児島ぽい南国お味でした♪きゅうりの味噌も良かったです!

続きを読む
19

こしなか

2023.10.12

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:
施設は割とこじんまりしてますが、清潔感があってよかったです。
最近は外が少し寒く感じてきたので、外気浴後、少しだけ(1,2分くらい)湯に浸かるとよりととのう気がしてチャレンジしてます。

黒塩ソフトクリーム

塩の旨みがギュッと感じられて美味しかったですー

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
21

こしなか

2023.10.09

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
オートロウリュが15分間隔と結構頻度が高いためじんわり温まることができました!水風呂も深めで◎
欲を言えば外気浴時のフルフラット椅子があるともっと好きかも!と思いました。

さんま秋菜天丼

量はかなりありましたが、カリッとサクサク、天丼のたれが沁みていて美味しかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,80℃
  • 水風呂温度 17℃
24

こしなか

2023.10.07

1回目の訪問

サウナ飯

RAKU SPA 鶴見

[ 神奈川県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:
清潔感があり、休憩スペースも広く、過ごしやすい施設でした!
サウナ室がもうすこしじんわり暖かさが感じられるとより好きかも!と思いました。

きのこのデミグラスハンバーグ

きのこたっぷり、あつあつで美味しかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 64℃,86℃
  • 水風呂温度 16℃
7

こしなか

2023.09.20

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:7分 × 3
釜風呂(塩サウナ) : 3分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:
キングサウナは程よい湿気とアロマ(漢方??)の香りがサ室全体に漂っていてとても気持ちの良い空気でした。(コンフォートサウナというらしい)そこまで熱くないので3段目でキープ。水風呂もこの日は漢方水風呂だったようでほのかな香りでシャキッとしました。外気浴もコールマンの椅子や、リクライニングタイプのものが2脚もあり、空いていたのでほぼ独占状態。もう少し近かったらホームにしたいサウナでした。

明太子のおうどんとなみなみブルーソーダ

ツルツルして美味しいおうどんと、サウナ後にちょうど良いカルピスソーダみたいな感じのソーダでした!

続きを読む

  • サウナ温度 44℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
28

こしなか

2023.09.17

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 1、8分 × 1、9分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:
高尾山のハイキング後のサウナだったので、とても気持ちよくキマりました!

竹御前と秋のおすすめメニュー

牛タンと鮭いくら丼、舞茸の天ぷら、とろろごはんが美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
18