【年末地元銭湯御礼参り②】
12/1蕨・亀の湯→
12/3川口・元郷湯
本日の〆は
さいたま県川口市にある
爆音スチー厶サウナ元郷湯♨️
堀田湯から🚴約8km
足立区→川口までの行程は、
荒川の河川敷、サイクリングロードメインで🚴走りました。
なので、身体はすっかり冷え冷えです🥶
■チェックイン
16時40分〜
・サウナ 55℃程度
※数分おきに爆音アチアチスチームの噴射あり
・水風呂 17℃前後
・外気浴
冬場は露天風呂は中止ですが
外気浴は可能
草加、堀田湯とハードなサウナを
こなしたあとでも
スチームサウナはデザートサウナです。
(グルメで言うデザートは別腹😉)
体に大きな負担なく汗がかけて気持ちイイ。
お風呂のピーク時間にも拘らず
浴室に人は10名程度。
内サウナ利用者は自分含め〜3人
実際、サウナは1〜3名でまわす感じで常時スムーズでした。
スチームサウナは3セット堪能
(お風呂湯通し→サウナ→キンキン水シャワー→水風呂→露天外気浴)
外気浴は露天で
煙突をボケ〜っとみながら休憩です、
この瞬間が最高の時☺️
■チェックアウト
〜17時50分
さて、お家に🚴帰ります☺️
家まで🚴約10km🤣
■追記
さいたま南部(川口・戸田)の
三大スチームサウナ銭湯
健晃湯、サン光湯、元郷湯
何れの施設も入浴料480円で
アチアチスチー厶サウナ堪能できますよ☺️
おわり





男
-
55℃
-
17℃
女
-
54℃
-
18℃
男
-
24℃
男
-
44℃
-
22℃
男
-
45℃
-
20℃
男
-
24℃
男
-
25.5℃
男
-
44℃
-
22℃
初めて訪問させていただきました!
煙突のある銭湯が東京のすぐそばの埼玉にあるなんて😯薪が煙突の下にた~くさん🌳
中に入るととてもコンパクト。そしてインパクトがあったのは置きっぱなしのお風呂セットの数がすごい(笑)しかも、ノーロック🔒鍵付きで有料なのは他の銭湯でも見たことあったけど、これはもう他の人には使われないだろうってことか!
まずは清めて、湯船に浸かる。ジェット(座位)は2人分ある。浴室には2〜3人はいたし出入りもあったけど、誰一人サウナを使わない。湯船で様子見…サウナの中では時折スチームが出ているのが分かる。でも誰も入りに行かない。追加料金ないのに。
意を決して入るとスチーム蒸し蒸し💨温度はそれほど高くないが湿度がすごいので、自分の汗で濡れているのか、天井からの水滴で濡れているのかわからない。そして、わかっているのに突如出てくるスチームにビクッとしてしまう。スチームの出方がその時々で違う。短く何度か出たり、長く1回出たり、出るたびに違うので面白い。3セット目にして、どうスチームが出てきてもビクッとしなくなった。その間も誰もサウナを使わない!貸し切りでした。
露天風呂からは煙突と空だけがが見える。お湯もサウナもマイルド温度だから、何セットでもいけるのかも。
地元感がもっとあるのかと思ったけれど、それほどでもない。多少顔なじみであいさつしていたけど、よく見るだいたいみんな地元の顔なじみ感が薄かった。住宅地なんだけど…時間帯のせいか?
しっかり蒸されて身体の芯がちゃんと温まった🔥

女
-
54℃
-
18℃
男
-
45℃
-
24℃
男
-
44℃
-
24℃
男
-
28℃
男
-
29℃
- 2019.01.14 21:52 銭湯男子
- 2019.01.14 22:04 銭湯男子
- 2019.01.14 22:49 銭湯男子
- 2019.02.12 11:33 かぼちゃ🎃
- 2019.02.14 19:41 オハウ
- 2019.02.14 19:52 オハウ
- 2019.02.14 20:17 オハウ
- 2019.06.24 23:50 リピンチ (´д`i)
- 2019.06.25 01:33 リピンチ (´д`i)
- 2020.11.21 18:38 3Set Sauner
- 2020.12.12 19:20 3Set Sauner
- 2021.01.23 21:26 3Set Sauner
- 2021.02.06 19:31 3Set Sauner
- 2021.03.11 18:41 昊葵咲
- 2021.05.24 06:55 昊葵咲
- 2021.07.16 14:49 HAYATO
- 2021.08.11 19:56 昊葵咲
- 2021.11.29 08:55 かりゆしのおっさん
- 2022.09.25 16:14 昊葵咲
- 2024.01.21 19:45 やすパンダさん
- 2025.04.13 23:12 Saunaddictモモンガ