対象:男女

栄湯

銭湯 - 愛知県 名古屋市

イキタイ
51

hana1126

2023.01.22

1回目の訪問

コンパクトな石焼サウナ。
たまたま常連の主的なオバさん3人組とかち合ってしまい、とっても気まずい…

いつもは4セットですが、3セットまでおばさんたちのぎゅうぎゅう詰め&止まらないおしゃべりだったので、ちゃんと満喫してやる!の執念で2セット追加。

ドアの開閉が少ない状態で上段奥に陣取るとなかなかの暑さで玉の汗が吹き出ます。

水風呂はちゃんと冷たいのに優しくてゆっくり入れる不思議な感じ。サウナとの温度バランスがすごく私好みでした。

飲料水の水道がついていてサウナ追加料金なしの超良心的なお風呂屋さんでした。

続きを読む
12

じろう

2023.01.21

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ室は体育座りをすれば4人入れるかな…?ストーブのすぐ後ろのところに。
温度計がなかったから分からなかったけど、入っていたら皮膚の薄いところがピリピリしてきたから熱かったんじゃないかな?

10分ももたなかった!

時計は、普通の時計がドアの向こうからこちらに向かって貼り付けてある。
サウナ室の小窓から脱衣場が見えるおもしろい作り!

水風呂はわりと冷たいけどじっとしてれば羽衣ができやすい!
休憩は、浴槽のふちに座って。湯船のお湯がお尻に当たってあったかい~

お湯の方の深めの浴槽は自分好み!

歩いた距離 2.8km

続きを読む
9

ちいかわ名

2023.01.17

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちいかわ名

2023.01.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takaboshi

2023.01.08

24回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ5分1セット
巡り合わせが悪かったのか、今日はサウナ利用者が多く、出ては入るのローテがひっきりなし
何とか1回潜り込ませてもらったが、自分が出た後も状況は続きそうだったので今日はここまで
たまにはこんな日もあるさ

歩いた距離 2.1km

続きを読む
19

モヒカン👶哲也

2023.01.03

1回目の訪問

愛知県

あいち銭湯めぐり

😌♨️栄湯♨️ 46/55

栄湯の前に、中川区の新元湯行ったんだけど休みでさぁ😫😫😫😫
11月に行ったときも休みでさぁ😫😱😰
もー勘弁して😭😭😭

栄湯の店主があと何軒って聞いてきたから
9軒ですって言ったら意味深に第2弾の話知ってるかいって…景品の話かな
( -_・)?
ニヤリ( ̄ー ̄)したよ😱なんなんだろ❗️

綺麗なサウナと湯槽でありがとう
(*´-`*)ゞございました

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
62

takaboshi

2022.12.28

23回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ5分3セット

明日も仕事なので年末気分にはまだ早いが銭湯納め
仕事納めで来ているのだろうか、客入りは多かったがサウナはほぼ貸切状態でラッキーだった
熱い湯にも浸かって身体はポカポカです♨️☀️

歩いた距離 1.9km

続きを読む
29

たか@三重

2022.12.14

1回目の訪問

仕事帰りのはしご湯です( ´∀`)

名古屋市瑞穂区町内にある銭湯です。最寄りの駅からは少し距離がある為、路線バス利用と言う感じです。駐車場は離れに3台停められますが狭めでした。満車の場合は施設横の名鉄コインパーキング利用ですが、提携は無く60分200円でした。

施設は貴重な大正13年施工と言うレトロ感満載(*゚∀゚*)受付は番台式。施設は昭和にタイムスリップした様に感じるレトロさ。ご主人からは「古いだけの施設で何にも無いですが、ゆっくりして下さい」と丁寧に受付頂きました。味わいあるこの古さがこの施設の最大の長所。(*'▽'*)そんな言わんといてよーと思っちゃいますね(^。^)

お風呂は仕切り壁側に浴槽があり深湯と電気風呂、ジェットバス、水風呂とシンプル構成。洗い場は固定式カランで石けん常備は無かったですが、受付の時希望すれば一式貸してくれる様です。タイル貼りがレトロ。パール色に反射する壁タイルとか他では見ませんねー。

サウナは銭湯めぐりガイドブックには記載無かったのですが、表の看板にも「石焼サウナ」と記載あり、ご主人にお伺いしたら無料との事。思わぬサウナ発見で嬉しいですねー(^_^)

テレビBGM無しの静寂空間で2段構造3名定員といった規模。他の名古屋銭湯で見かけたカスター社製の電熱対流式ストーブ。少しカラカラ感ありジワジワ長く入れてる温まるタイプ。貼り紙によると月曜日はサウナのみお休みの様ですので注意が必要です。

水風呂はそんなにキンキンではありませんが掛け流しで利用できました。くつろぎは特に場所ありませんので浴槽の縁か脱衣所で一服と言う感じでした。

帰り際、ご主人から「頑張ってくださいね」と丁重にご挨拶頂け心も温まりました(*'▽'*)
いい銭湯でした!

あいち銭湯めぐりにて昨日来訪。
サウナは3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
154

右京

2022.12.04

1回目の訪問

サウナ飯

日曜おかわりサ活。

朝風呂、ランチを終えて一旦帰宅し昼寝。…夜だね。本気寝だね。
まさかの20時過ぎに再起動して再出撃。
こちらも初来訪。常連らしき面々が雑談してる中お邪魔していざ。
1時間2セット。夜はやはり冷える。再度温まっていざサウナ。広さは3人ほどか。狭さが手伝っていい塩梅の温度。石焼と看板に銘打っていましたがフィンランド式じゃないか!さすがにロウリュウこそできないものの親近感が一気に。
途中足湯を挟むいつも通りのセッション。風呂上がりにご主人と軽く雑談。「古い施設ですが…」は口癖なのかな。いえいえ立派な良い銭湯ですとも。

マップで銭湯めぐりを進めていると、ちゃんと血が通って活きた状態で営業しているところ、かろうじて開いている息も絶え絶えに感じるところが見えてくる。だからこそのスタンプラリーでのてこ入れというのもあるのでしょう。こちらは間違いなく前者かと。
休暇最終日の夜にいいお湯いいサウナを頂きました。

龍 瑞穂店

台湾ラーメン+チャーハン

夜食。ラーメン欲を我慢できなかった…。

続きを読む
14

takaboshi

2022.12.02

22回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ5分3セット
12月になりぐっと冷え込み熱いサウナが恋しくなる
数日前に腰を痛めてしまったので湯治も兼ねてサウナへ

今日はあまりサウナ利用者が居なかったのか湿度低めの心地よい熱さ

うっかりタオルを忘れてしまったので、ハンカチ代わりに携帯している手拭いで代用したが、吸水性、保水力は劣るのでサウナには向かない。

歩いた距離 1.9km

続きを読む
21

サウナ子ちゃん

2022.11.27

1回目の訪問

サウナ飯

今日のサ活は栄湯さん。

今週は平日サウナ行けてなくて、禁断症状出まくりの中、勇み足でin♪

まず、看板の「石焼サウナ」に惹かれるではないか。
そして、番台のダンディーなお兄さん。
「古さだけが取り柄の銭湯ですが」と謙遜されていたが、いやいや。そこが味があって好きです。

浴室は白湯、ジェットバス、電気風呂のシンプルなラインアップ。
冷えた身体に染み渡るー。

そしてサ室へ。
ギリ4人入れるくらいのスペース。
湿度低め、温度計は90度。
5分経過したくらいで汗が吹き出してくる。
1セット目は10分。

水風呂は20度くらいか?
ひんやり気持ちいい。水が柔らかい。
そしてタイル張りの浴槽、おばあちゃんちを思い出す。なんか落ち着く。

サウナ2セット目。
しっかり12分。
しっかりと汗をかく。

からの水風呂。
あー、最高とはこの事。

閉店まで1時間というタイトなスケジュールだったため、サウナは2セットで終了。
水風呂はサウナ前、サウナ後(2回)、お風呂後、上がる前の締めの合計5回も入ってしまった。笑

滞在時間は短かったが、しっかり堪能。
いい施設だった。

しゃぶ葉 堀田店

しゃぶしゃぶ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
59

喝!

2022.11.27

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:かなり年季の入った銭湯でシャワーもしめきれなかったりするが清潔感があって気持ち良い。
遅めの時間だったので中は混んでなかった。
サウナはマックス3人くらいのコンパクトタイプ
一人用で18℃くらいでゆっくり入れる。
休憩スペースはなかったので湯船の縁で。
熱めの上がり湯が最高

歩いた距離 100km

しゃぶ葉 堀田店

しゃぶしゃぶ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
18

なんどねずみ

2022.11.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

【サ旅⑤】

せっかくの名古屋なので観光らしいこともしましょ、ということで熱田神宮へ。
神聖。。。
周りの道路との境に結界的なものを感じ、八百万の邪念持ちの私が入れるか不安でしたが無事受け入れてもらえました。
宝物館なども拝観できて満足。

が、疲れた。。それなり歩いたし暑いんだか寒いんだか分からん気温に体力を削り取られたような。
いかん、オアシスだ!
とググ先に聞いてみたら銭湯があるジャマイカ!
神宮前駅から20分歩いて到着。ナイス佇まい。

元気な大将に460円お支払い。あいち銭湯マップをいただきました。記念になるなぁ。あざます。

■浴室
主湯、電気湯、ジェット湯。アチアチで肩まで浸かるとア゛ア゛ア゛と声が出ちゃう。疲れにはやっぱこれ。主湯は深め。全体的な造りやジェット湯背もたれのカーブなど造形が植田工務店さんぽいけど。。目皿にマークは確認出来ず。

■サウナ
2段式MAX3人。90℃ぐらい。テレビ・音楽なし。
ストーンタイプのストーブ。フィンランドのカスター社製とのこと。
なんか熱くていいなぁ。

■水風呂
頑張れば2人いけるけど一人で脚を伸ばしてのんびり入るタイプ。19℃ぐらい。サウナとのバランスが良き。蛇口から水が威勢よく出てるのもなんかいい。

■休憩
浴槽縁か脱衣所で。脱衣所で仁王立ちして涼んでいると、たまに男湯入口の暖簾が風であおられ外の道路まで見える。って大将、扉閉めないんですね。

常連さんワールドにお邪魔しました。気さくな大将と昨今の値上げ事情についておしゃべりしたり、昔ながらの町の社交場感が楽しかったです。

帰りは歩く気力なくアプリでタクシー召喚。
ん?ピンクのタクシーが配車された。
お、運転手さん、若い女性。お綺麗。
後部座席に設置されてるディスプレイではタクシーズなるアイドル兼タクシードライバーのグループの紹介。
へー、と眺めてると、んんん?
「運転手さん、この画面に出てる人って。。」
「ハイ!私です!」
なんたる僥倖!1台しか走ってないアイドル運転のピンクタクシーを激ツモしたらしい。
目的地そばで気づいたのであまりおしゃべりできませんでしたが、頑張ってください!

歩いた距離 5km

きよめ餅総本家

きよめぱん

まんじゅうサイズのあんぱん。きよまったーーー!

続きを読む
158

サウナパンツァー

2022.11.04

1回目の訪問

愛知銭湯マップ8箇所目は栄湯
夕方5時位につきました
番台のお兄さんが僕のお義父さんの同級生で盛り上がりました
すごく下町感あふれるナイス・ガイ
30円でフェイスタオルとバスタオル貸していただけます
サウナ室は窓がついていて脱衣場が見渡せます
水風呂も冷たすぎずよい
一人で足伸ばして入ると超天国
お湯もすばらしいし、背中にボコボコ当たるやつが強くて気持ちいい
またいきます🫠

ちなみにでてちょっと行った酒屋でりんご味のビールを買って丸正でミンチカツを買って食べるのオススメ

続きを読む
17

takaboshi

2022.11.04

21回目の訪問

サウナ5分3セット
今日も今日とて、週末サウナ
明日の朝にかけてかなり冷え込むというのでしっかり温まる
神戸からきしめんの取材に来ていたテレビ関係者が利用していたらしく、常連たちが色めき立っていた

続きを読む
27

aji

2022.11.01

2回目の訪問

迷わずコインパーキングに駐車🚫


37湯目

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
81

takaboshi

2022.10.28

20回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ5分3セット
月末だが明日も仕事なので定時上がりでサウナへ
新しいサウナハットを試してみる
濡らして使うこともあるのでもっぱらタオル地のものを使っているが、やっぱり顔が隠れるくらい深めのものが好き

歩いた距離 2.1km

続きを読む
16

工藤優作(旧姓:いごちょ)

2022.10.26

1回目の訪問

本日は中村区方面攻めようとしたら、水曜休み多いし何故か👮が名駅周辺に多くて道が混んでいる😩
1箇所渋〜い所にお湯だけもらってから、ココを訪問

銭湯マップにはサウナ無しの表記でしたが、チャンとあるではないですか🤞 今日はやや温めでしたが水風呂とのバランスが丁度宜しく、タマのような汗が出て満足出来ました。駐車場が小さいのでツラいですが、まあ、近所の人の為の銭湯♨️だものね

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
55

アヒリュ隊長

2022.10.22

1回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 2.5km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
登録者: たけしお
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り30施設