対象:男女

男女入れ替え施設

リゾートホテル蓼科

ホテル・旅館 - 長野県 茅野市

イキタイ
13

蒸塩男

2025.03.31

2回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ
3セット
最後まで貸切状態。

女湯と入れ替り
露天風呂が岩風呂壺湯になってました。
露天風呂の方が良かったな。

朝食ブッフェ

品揃えが良い

続きを読む
160

蒸塩男

2025.03.30

1回目の訪問

サウナ飯

泊まりツーリング
リゾートホテル蓼科
温泉も良かったが、
なんと言ってもバレルサウナが良かった。
セルフロウリュも出来て、
何よりサ室ほぼ貸切状態。
3セット
男女入れ替え制なので、
夜もう一度入って
朝ウナ予定

就寝前
2セット

ディナーブッフェ

画像に写ってないけど、、、 ステーキが旨い。

続きを読む

  • 水風呂温度 23℃
125

3

2025.03.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

山田_stef _bass

2025.03.22

1回目の訪問

サウナ×3
水風呂×3
外気浴×3

今日はこちらに
初訪問
サウナはバレルサウナでセルフロウリュが可能
水風呂はバスタブで23℃のまったり使用
外気浴はイスで
バレルサウナの問題なのか足元の温度が低い
何か所かバレルサウナに入ってみたけども、どこもこの問題に直面するんだよなー
何処かに温度ムラの少ないバレルサウナは無いものか
それでもセルフロウリュが出来るので湿度のおかげで汗はしっかりとかけました

続きを読む
18

ももちいさお

2025.03.08

1回目の訪問

17:25in
雪山ハイキングとスキー後のサウナは最高
キャンプ場の近くにセルフロウリュの出来るバレルサウナがあるのを見つけて行ってきました
蓼科湖を散歩がてら彫刻の森からホテル敷地に入ってプールとバレルサウナを眺める
流石に稼働してない
建物に入ると目の前がお風呂なんだけど
フロントまで受付へ
webだと1,500円ってなってたけど
今日は1,000円で入れるラッキー
TYLOのストーブにゆっくりロウリュ
貸切状態で3セット使わせていただきました
露天は雪が降ってて雰囲気抜群
癒やされました

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 23℃
37

ないとろ

2025.02.01

5回目の訪問

サウナ飯

昨日の夕方は16時IN
3セット目でTYLOのタイマーが切れ温度が90℃まで下がってた💦
やり直しーってんで時間はかかったが3セットでととのいへー
今朝の朝ウナは5時IN
サウナ親子?とバレルサウナで一緒にロウリュ
110℃あってもほんといつまでも入ってれる😊
あー帰ってきたくなかったよー笑

続きを読む
30

ないとろ

2025.01.31

4回目の訪問

リゾートホテル蓼科は昨年に引き続き
17時半IN
食事のため1セット
今朝はがっつり3セット
110℃を感じさせない温かい感じ
セルフロウリュはゆっくり包み込んでくれる感じでずっと入ってれる感じ
今日もボード終わりが楽しみ😊

続きを読む
47

だふ

2024.09.15

1回目の訪問

温度計と実際の温度が合ってなさそうなバレルサウナだったな

続きを読む
1

ちびたる

2024.09.15

1回目の訪問

避暑がてら蓼科旅行でサ活です!

リゾートホテル蓼科 高原の湯

バレルサウナタイプでセルフロウリュができました!

水風呂はお一人様限定でしたが空いてたので堪能できました

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 23℃
13

8

2024.08.30

1回目の訪問

夜も朝も貸切りバレルサウナ
ラッキー

続きを読む
27

カロリン桶屋

2024.07.15

1回目の訪問

サウナ飯

昨年はreset pint、サウナ東京、北欧、SKCに行った海の日…
味覚も回復し、久しぶりに夕食ビュッフェをテラス蓼科で予約しようと思ったが、宿泊者でいっぱいと言われ、代わりにここへ。最初の写真は5月に撮った蓼科湖。

実は昨年度末に河口湖の桜庵に行った後、近場にセルフロウリュができる所はないかと調べた時、ここにあるのを知った。カンデオ茅野やおぶ〜でセルフロウリュができる前からあったが、タオル無しで1500円もするので日帰り入浴のみでは利用する気は無かった。

夕食ビュッフェは日帰り入浴付きで6600円、ちなみにテラス蓼科は7500円、白樺リゾートの池の平ホテルは8100円(今は夏休み期間で10800円)。
ビュッフェ利用ならバスタオル・フェイスタオルが付いてくる。

午後は男湯が露天風呂、女湯は樽風呂。
宿泊者限定のプールにもバレルサウナがある。

#サウナ
totonou japanが北欧のエストニアから輸送したバレルサウナ。大宮のおふろcafe utataneも同じバレルサウナを導入しているとか…。藤森慎吾のプライベートサウナも手がけた会社。
工事に携わったのはSauna Pro Team RUSH…マルシンスパ(笹塚)やDESSE(心斎橋)の工事も行ったサウナ施工会社。
4人ほど座れて胡座もかける。セルフロウリュで熱々。イスにタオルが敷かれており15分計の砂時計があった。

#水風呂
水風呂はサウナの目の前にある。…が23℃で低温温泉のバスタブなので、ぬるい。シャワーを使うのも一つの手。レバー式なので使いやすい。

#休憩スペース
外気浴に4つのガーデンチェア。

良いサウナがあるだけに水風呂がぬるいのが惜しい。

夕食ビュッフェは蓼科湖が見渡せる最上階で。国産牛のステーキ、ピクルスや信州サーモンのマリネなど洒落たメニュー。テラス蓼科ほどドリンクのメニューは豊富ではないが、デザートなどは申し分ない。

ゲームコーナーには太鼓の達人、ストリートファイター、エアホッケーなどがあった。同じ階の休憩スペースにはドラゴンボールなどの昔の漫画が置かれていたが、フロントには最新作があった。売店にはアイスも売っていた。

セルフロウリュがしたいならカンデオ茅野でも良いかなあ…イスさえ置いてくれれば。
冷たい水風呂さえあれば白樺湖の池の平ホテルに引けを取らない施設になれそう。

こうして見ると、日帰りで事前予約なしで行けて、セルフロウリュのサウナをそこそこの価格で利用できる松本のおぶ〜や河口湖の桜庵がいかに破格なのかが分かる…やはり長野や山梨のイキタイ数トップ5は違う。

夕食ビュッフェ

デザートにイチゴ🍓やスイカ🍉、バニラや抹茶のアイス🍨があった。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 23℃
157

ないとろ

2024.03.05

3回目の訪問

2泊3日も最終日!
朝からととのう😆
少しだけ紹介
バレルサウナはMAX4名くらいの箱
この時期は足元は温度低いのであぐらなど足を上げると良い感じ
岩風呂側は1人スペースの23℃温泉水風呂と
露天風呂スペースに椅子が4脚
樽風呂側は2人だか実質1人のジャグジーで温泉水風呂
椅子が2脚
やっぱこの季節がベストな気がする

続きを読む
45

ないとろ

2024.03.04

2回目の訪問

朝5時、朝の澄んだ蓼科の風でしまるー
朝から3セットで満足ぅ
しかし滝汗なのにいつまでも入れるこのバレルサウナほしーーーい😆

続きを読む
29

ないとろ

2024.03.03

1回目の訪問

バレルサウナ!
セルフロウリュでくるぅー
バスタブ式の温泉水風呂
締まった蓼科の風でととのう

続きを読む
25

Mr.J

2024.01.20

1回目の訪問

サウナ飯

ここ穴場っぽいぞ!と友人に連れられてやって来ました。

サウナは普通に熱くて、100℃ちょいくらい。
ロウリュすると110℃くらいになりガッツリ発汗できます。

水風呂はぬるめの23℃設定。
チョロチョロ時間をかけて貯めてくタイプで、
一度オーバーフローさせるとしばらく水位が戻らない。

外にも同じバレルサウナがあったようですが今回は利用せず。
記念撮影だけしてさようなら。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット

麺の虜

チャーシュー豚骨魚介中華そば

肉たっぷりで麺が美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
38

2023.09.22

1回目の訪問

はじめてのバレルサウナ。
そもそも高原の温泉地の宿なのでサウナ自体そこまで期待してなかったけど、
男女それぞれと屋外のプールにもバレルサウナがあるなかなかの設備。
水風呂は温度計はないけど23らしい。

ってかプールあるなら水着もってくればよかった。
サウナもあるし。
アウトドアで貸切バレルサウナしてぇなぁ。
色んなの。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
17

にゃおん

2023.06.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちちゃこ

2023.05.28

2回目の訪問

セルフロウリュ楽しかった。
夜は月が見えて、朝は木々の緑と鳥の鳴き声に癒された🌳♡

続きを読む
18

いわぺい

2023.05.28

2回目の訪問

水風呂はぬるいけど、バレルサウナがあって自分好みの温度にできるから楽しかった。バッチバチにあつくしました。

続きを読む
19

ちちゃこ

2023.05.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: しきじを求めて
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設