対象:男女

木崎野温泉

銭湯 - 青森県 三沢市

イキタイ
46

Yuta

2025.09.28

1回目の訪問

今日は夜勤上がりで木崎野温泉に行ってきました〜
今週1週間、相変わらずのハードワークで身体をいじめまくり疲労マシマシの身体に染みる少し熱めのシャワーを浴びた後に入る風呂は最高だね😆玉乱ね♫ここの温泉はヌルヌルしてボディーローションがいらないくらいで肌が潤って良かった😁
サ室はストーブの横にベンチがある作り冗談は狭めだけど人が居なかったから集中して汗をかく事が出来て良かったわ😌
セット数は…
サウナ15分×1セット
水風呂3分×1セット
外気浴15分×1セット
今日はがっつり時間をかけたくて1セットしかやってないけどめっちゃ整える事が出来て気持ち良きすぎだった🥴外気浴スペースで昇天する所だったよ笑
外気浴スペースは道路に面してたけど排気ガス臭くなかったしアブが居なかったから良かったし風もあってかなり気持ち良かったよ〜😸
またストロングスタイルセットをやりたいからまた来たいと思ちょります‼️

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
36

からあげ5

2025.09.26

3回目の訪問

三沢市温泉スタンプラリーはここで締め!

トロトロのお湯がたまりませんね

平日空いてるかと思ったけど
やはり人気店なのか
元気なお姉さん達がたくさんでなによりでした😌

お肌も髪もトゥルトゥル😍
これが嬉しくて通っちゃいます

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
23

下段好きのよっちゃん

2025.09.20

1回目の訪問

数年ぶりの木崎野温泉です。三沢の温泉で1、2を争うローション風呂で温泉がヌルヌル湯。ゆっくり歩かないとコケます。懐かしさを思いサウナに。温度は70度ほど?10人ちょっと入れるかな。テレビを見ながらゆっくりじっくり汗をかいて水風呂に。水温は17度?ぐらい。4人でいっぱいかな。蛇口から水が掛け流し。整い椅子はちょっとした腰掛けで半外室で思い思いスタイルで整います。400円で全身が潤えますよ。

続きを読む
17

Tadayoshi

2025.09.10

1回目の訪問

10分×4set

ぬるぬる系の温泉でした

続きを読む
19

3セットいただきました(;'ω'∩)

100時間カレー

牛肉と玉ねぎのカレー

美味しかったです(*´ч`*) テーブルには、らっきょうは置いてませんでした(´;ω;`)

続きを読む
1

えみえみ

2025.08.10

1回目の訪問

石鹸を流してる?いつまでも、ぬるぬるしてわからない〜🤣お肌にいいような気がする!温泉。
ちょっと気分が盛り下がった今日、反省点は多々あった😭温度低めのサウナで、じっくり癒されました
懲りずに今日の反省生かして、また八起しようと思った今日…

カレーハウス CoCo壱番屋 三沢南山店

夏野菜のチキンカレー

調子に乗って、2辛頼んだら唇の端が痺れる…🙄

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
47

サいとう

2025.08.10

1回目の訪問

サウナ室が思ったより広くて嬉しい
外気浴スペースが広い縁側みたいな感じで、サウナマットひいてゆったり座れました!

続きを読む
7

チェックイン

マリオンクレープ バナナチョコレートクリーム

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
11

からあげ5

2025.07.16

2回目の訪問

トロトロ湯を求めて
木崎野温泉さんへ

露天風呂はないけど
外に出れるから
外気浴…風こなーいw

でもやはりこの泉質ナイス👍
美肌になれたかなー😍

続きを読む
22

kentaro

2025.07.12

1回目の訪問

三沢に出張で来て、昨夜は軽く飲んだだけ。(まあ、1杯で済むわけないが…。)

パチリと5時に目が覚めたが、泊まったホテルには大浴場がない。

サウナイキタイで調べたら5時から営業している銭湯があるじゃんか。ホテルから1.8Km、レンタカーあるから朝飯前に朝ウナ行こう。

サ活数も多くないし、写真も載って無かったから、こじんまりした銭湯かと思っていたら、意外とデカい。駐車場も広い。

おおっ、開放的な受付と待合室。
圧巻のボッティチェッリの絵画に目を奪われていると、その下に浴室入口の木の扉があるのに気づく。コレ時間になったらハトが出てくるヤツだな。

浴室も広いし、カランも沢山ある。朝風呂利用者は5人くらい。

まずは持参したビオレUで身体を洗う。ついでに髪の毛もビオレUでウォッシュ。(合理的)

あれ〜?お湯で流しても、なかなか洗剤が落ち無いなぁ〜。いつもより長めにゆすぐがオカシイな…。ハッ!もしやと思ったが、シャワーのお湯もヌルヌル温泉だった。

もちろん湯船もヌルヌルしたい放題。
ああ〜、最高に、いい朝風呂だ。

サウナ室は、まだ木のベンチが新しめ。サウナマットは無く、自分のタオルを敷くように書いてある。

TV観ながら、ひとり汗を流す。ポタリ、ポタリと昨夜のビールだか日本酒だかウニだか流れ落ちる。

サウナ室前に掛け流しの水風呂があり、少し浅いけれど、1人なら悠々と過ごせる。

打たせ湯の奥に外気浴があり、木のベンチが置いてある。今朝の三沢19℃と快適だけど、冬は寒さが厳しいのだろうな。

いやあ、いい銭湯だった。ちなみに7月18日から三沢銭湯スタンプラリーが始まるとのこと。その道の達人は三沢に来なくちゃね。
(全部で6軒だから日帰りで達成出来そう。)

ホテルに戻り、朝食会場へ直行。
風呂上がりの牛乳が美味い🐄

AURUM MISAWA

朝飯ビュッフェ

サウナの後は、ご飯が美味い。

続きを読む
294

ダビデ象🐘

2025.07.09

1回目の訪問

◎現時点ナンバーワン◎
《ヌルヌルとろとろ温泉♨️》
⚠個人の感想です

最近ではポニー温泉♨️等
トロトロで有名な施設も訪湯したが
体感それを超えてる🥹🥹🥹🥹
◎当然、カランもシャワーもヌルヌル♨️
浴槽もスケートリンク状態!笑
湯♨️に浸かると全身ぬるぬる✨️
「あれ?全身にオイル🪔塗りました?」
くらいにヌルヌル♫堪能しながら下茹で🔥
サウナへGo〜
◎室内は、あまり良い匂いではなかったが
王道カラっカラのドライサウナ🔥
2段目で蒸す🔥80℃くらいで無理ない暑さ🔥
Xiaomi9のウォッチもシャットダウンせず!
◎水風呂もクールダウン🆒には申し分ない✨️

◎露天風呂は無いが浴槽を横切り外出れるので
外気浴✨️
が!今日の暑さで☀涼しくない💧
浴場の方が網戸から入る風が心地よい✨️
洗い場にて休憩💤

ロビーも広々としており
湯上がりも湯ッくりできる💤
大満足な施設でした😁👍

三沢市は、このレベルの施設がたくさんあるので
日替わりで湯巡りも楽しめそうですね🥹

Candy・Cafe(キャンディ・カフェ)

綿あめ&チョコバナナ&クラフトコーラ

店舗の外にある販売機にて購入♫

続きを読む
58

酒たばこ

2025.06.23

1回目の訪問

★3.6

◾️魅力的な点
トロみのある泉質が特徴の三沢でも
特にトロトロした湯質が特徴の施設
普通に滑ってコケるぐらいヌメヌメ
よく分からないが多分むっちゃ良い

サウナも水風呂も偏りない設定で
外気浴にはベンチがあるだけだが
ウッドデッキで大の字昇天が可能
サウナ込みで400円はバグってる。

◾️気になる点
アメニティ皆無でドライヤーは有料
タオルもレンタルはなくて購入のみ
マット類もなく企業努力こそないが
値段を考えると別に全然良いと思う

温泉としての満足度は非常に高いが
サウナだけを切り取るなら別に普通
ただ三沢の他施設も類似してるので
特段ここが劣っているわけではない

一歩

海の幸的な

魚のクオリティからしたら東京の半額

続きを読む
167

久々の訪問です。
3セットいただきました(;'ω'∩)

新鮮ホルモン市場

濃い煮干し

ここらはホルモン屋さんですが、ラーメンのクオリティも高くてオススメです!🍜

続きを読む
12

ハイボール

2025.06.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

霊現堂

2025.05.05

1回目の訪問

カランもシャワーもトロトロの源泉にて洗体。
ヌルツルの風呂はおだやかにオーバーフロー。いつもながら贅沢な湯使い。
5分程度で下茹で完了。しっかり汗を拭いてサウナ下段へ。ここはマット持参がおすすめですな。
8分でしっかり発汗。
水風呂はオケでかけるだけにして、ウッドデッキにて外気浴。
↑の2セット。まさにお気楽極楽(^^)

続きを読む
30

Seiya Kato

2025.04.15

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Seiya Kato

2025.04.07

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とりっぴー

2025.04.05

1回目の訪問

サ室出入り口の扉があまりに軽かったので、熱気が逃げないか心配したものの、サ室内はかなり蒸されてて温度も湿度も中々いい感じ。2段ある座面の上段はmax4人が座れるサイズで、何より天井低めひたひたなのが良き。
水風呂は2人が少し足を伸ばしながら浸かれるサイズで、温度は16〜17℃くらいか。個人的に好きな温度で、1分半くらいでちょうどいい感じに冷やされた。
屋外スペースに2人がけベンチが1つあるが、それよりも横の広いデッキでだらんと座りながらの休憩が最高のととのいにいざなってくれる。
ここのお風呂は、とろっとろの泉質があまりに気持ちよくて、ずっと入ってられる。ただし、とろとろが故に洗い場ではすべって転ばないようにヨチヨチ歩きが必至。

続きを読む
5

Seiya Kato

2025.03.31

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2025.03.28

1回目の訪問

開拓!サウナはじんわり😶‍🌫️
温泉が最高過ぎる!

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 21℃
32
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設