共用
-
100℃
-
13℃
神楽坂の会員制サウナに行ってまいりました。最高でした。はい。
2Fと3Fがあって、2Fは2-4人向け。3Fは2-6人向けだったと思います。
今回は2Fに行ってきました。
#サウナ
温度は自分で調整できるようになっていて80-100度に調整できます。
サウナの中ではセルフロウリュができるようになっていて、白檀の香のする水が準備されていました。
#水風呂
水風呂は13度と冷ためのお水。湯船に水を張って入るスタイルです。
#休憩スペース
濡れたまま寝転んでいいキングサイズのベッドと、吊るされたカゴ的な椅子、そしてベランダの外気浴があります。どれも最高です。
1階ではご飯も食べられるようになっているらしいのですが、それを知らずに外で食べてしまったので、次回はご飯にもチャレンジしてみたいと思ってます。
共用
-
100℃
-
13℃
数ヶ月前にMAKUAKEで会員になり、ようやく初checkin!!
場所が場所だけに道中のお店はなんというか、全部エロい空気を出しており普段行きなれない場所に戸惑いながらも到着。
一回のBarで受付を済ませて今回は2階の2nd ARCHを利用。
銀座の某プライベートサウナのようなギラギラluxury感は無く(アレはアレで良かったですが)、スッキリしたコンクリ打ちっぱなしのオシャレな内装。
サ室は3人だと多少手狭ですが、天井が低い事もありロウリュウがバッチリキマる。温度も自由に調整可能で100°以上にも設定できそう。また、スマホを接続する事で好みの音楽も流せます。
水風呂も水量を自分で調整でき、今回はデフォルトのまま利用させて頂きましたが体感は15°前後。十分冷たい。これは全プライベートサウナへの要望ですが、桶が欲しい。頭からキンキンの水をかぶりたい。
プライベートサウナといえども友人と行く事が多く、頭まで水風呂に入るのは躊躇するのと、大抵のプライベートサウナの水風呂は狭いので私のように体のデカイ人間は頭まで入れないのです、、、涙
休憩場所は弾力性のある防水(?)のベット、ベランダにあるインフィニティチェア、ハンギングチェアとよりどりみどり。ハンギングチェアでのととのいは初で浮遊感がたまりませんでした。これは他のサウナ施設にもぜひ設置して欲しい。
冷蔵庫には無料の水と有料の各種ソフドリ、お酒が。クレカをその場で登録しなければいけないのでややめんどくさいですが、リッチな空気が味わえます。(クレカ入力がめんどくさかったので飲まなかったけど。Paypayなどが利用できると最高です。)
たっぷり2時間癒されたあとは1階のBarで軽くお酒と食事。名物(?)のブラックオロポとスタッフさんのお手製のパスタで心もお腹も満たされました。次回は水餃子絶対食べる!!
歩いた距離 0.5km

共用
-
95℃
-
15℃
都内には会員制サウナや個室貸切サウナが次々にオープンしてもう身体1つじゃ足りない状態なのは周知の事実。
そんなサウナが好きすぎる歴わずか1年と5ヶ月のボクですが、たくさんの人のおかげもあって色々な施設に行かせてもらえる機会も増えてきました。いや、でも、うん。もうソロサウナとか、個室の貸切サウナとか、ホントに増えすぎてさ。( さっきも書いたw )ちょっともうお腹いっぱい的なところもあるんですよ。あー。サウナ好きじゃない人がやってるなー。とか、めっちゃザツな作りしてるなー。とか。エラそうに心の中でそんな事を最近はよく思ったりするわけです。はい。
そんな中ここだけは絶対行きたい!と思ってた神楽坂のブティックサウナARCHに行く事ができました。そう。またしてもととのエディターよっくんのおかげで。本当はこの日別のサウナに行く予定だったのですが前日に突然のキャンセル。予定空けてたのにー!キー!となってたんだけど、逆に結果オーライ!どころか最高の機会をいただいちゃいました。
控えめに言ってという言葉は好きじゃないんだけど、いやもうここハンパないよ。
シャアアズナブルに言わせれば「 昨日までのガンダムとはまるで違うぞ 」状態。( なんの話だよ )
詳しい内容は、ボクを誘ってくれたととのエディター滝本さんの投稿をご覧ください。って、完全に人任せ笑
だって文章上手いんだもん。
とにかくさすがサウナ施設のクラファン日本記録を持ってるだけあります。1600万は伊達じゃないです。そんなオーナーの藤永さんはまさかのボクのブランド、サウナローランやバレンサウナを買ってくれてたというミラクルも起きて意気投合。また、最近大活躍の水風呂ちゃんこと、あやかちゃんとも初めてお会いできて色々と話もできて本当に楽しかった。CMOって何かと思ったら、チーフミズブロオフィサーだって。マジウケる。ちなみにオレはチーフタンパンオフィサーっす。とにかく彼女のサウナ愛がスゴい!マジリスペクト!
そうそう。1階にはバーラウンジもあって美味しいお酒も楽しめちゃうのも魅力の1つ。しかーも!お酒好きにはたまらないオツマミだらけ。ととのった後に更にととのっちゃうこと間違いなしです。現在は大人気で新規会員も締め切ってるとのこと。とにかくサいこう。また新しい出会いがあり本当に嬉しいな。

パースがすごかったから、かなり期待して行ったんだけど……本物もめちゃくちゃ良かった!
思わず「マジでアーチじゃん!」というアホみたいな言葉が飛び出すほど。
ビルは4階建て。1階はバーラウンジで、サウナルームは2〜4階。
2階には1〜3人用の「2nd ARCH」、3・4階には1〜6人用のメゾネットタイプ「3rd ARCH」。
今回は3rdを贅沢に貸し切り。
まずは、緩やかなカーブが美しいサウナ室。
温度はお好みでカスタマイズ可能とのことで、ダイヤルを回して1℃単位で調整ができる嬉しい仕様。
水風呂ちゃんが90℃に設定してくれていたのだが、これがもう本当に絶妙で。息苦しさも全くなくてすごく心地よかった。
上段は、ダブルベッドを思わせるようなサイズ感で、2人が寝そべっても余裕。
座れば、天井は頭のすぐ上。奥に座ればR部分にサウナハットの先端が当たるほどの距離感。さすが、わかってるな〜!
ストーブはコンパクトでありながら実にパワフルで、ロウリュすればあっという間に熱い蒸気がガツンと届く。
セレクトしてくれた香りも素晴らしく良かった!(何だったか忘れちゃったけど)
サウナ室を出れば、目の前に水風呂、右にハンドとオーバーヘッドの両方を兼ね備えたシャワー。
水風呂の温度も調整可能とのこと。水風呂ちゃんが気を遣ってくれて(?)、真夏にも関わらず脅威のシングル! キンキンどころかギンギンに冷えまくり。
しかも、意識的に浅めに水を張ってくれていて、寝転ぶように全身を冷やすことができるすごく好きなスタイルだった。
サウナ・水風呂ブースを出れば、これまたすぐに外気浴スペース。動線ばっちり。
バルコニーで神楽坂の風に吹かれるもよし、手前のベンチでエアコンの風を浴びるもよし。
さらに上の階に階段であがれば、防水素材の大きなベッドや、ゆりかご型のハンギングチェア、インフィニティチェアの置かれたバルコニーもあって……もうエンドルフィンみっともないほど大分泌。
そしてサウナ後の仕上げは、1階はバーラウンジへ。
ARCH代表の藤永くんもたまたまいらっしゃったので、水風呂ちゃんも含め、作り手たちのいろんな話を聞きながら、最高のアフターサウナを楽しんだ。
クラフト水餃子ブランド「雅梅餃子」がプロデュースするサ飯メニューが揃っていて、水餃子も素麺もメンマも何もかもが美味しかった。「デトックス効果があるんですよ」と勧められたブラックオロポも、サウナ後の身体にしみたなぁ。
友人同士でも、カップルでも、家族でも、みんなで楽しめる都市型サウナ。
こういうのどんどん増えるといいな!
さて、次は誰と行こうかな〜

マクアケの何かでお誘いされて。
神楽坂シャレオツホテルの貸切サウナ。
2Fのコンパクトタイプで3名までなのかな。
室内はグレーでまとめられて落ち着く。
ビニールのベッドで整える、かつガウン着てベランダのインフィニティチェアもあり。
サ室はコンパクトながら寝転びもできちゃう。温度も100℃マックスで自由に設定可能。100℃にして室内おおよそ85℃くらいになる感じ。
ロウリュするとしっかりアツアツ。寝転んでサウナきもちよし。
水風呂は10〜12℃とのこと。横になりながら入れて気持ちよし。しっかりキンキンに。
卵型したハンギングチェアでゆらゆらしながらクーラーの風を浴びてしっかり整える。
途中からベッドに寝転がるとこれまたよし。
音楽も自分のに変えれるし音質も良いし、温度もロウリュも含めて全部自分好みにできてしっかりととのえる。すっきり。
何気にドライヤーがよかったな。
『ものすごくおしゃれで、オシャレすぎて、オシャレなサウナでした』
ビルの入り口からものすごくおしゃれで、個人的に好みな内装が施されていて、テンションがあがるどころか、ソワソワしてしまいました。
1階がレセプション兼バー
2階以降がサウナスペースとなっています。
今回は、クラウドファンディングのリターンで2階を利用させていただきました。
書き連ねればキリがないので、本当に印象的なところを…。
・サウナ室もアーチ状になっていてオシャレ。それでいてしっかりと温まり、ロウリュもバチバチに熱い。オシャレに全振りサウナではなく、しっかりサウナで感動。
・水風呂が贅沢。しっかりと寝ながら入れる水風呂。非日常感が最高に楽しい。しかもキンキンに冷えてやがる…!
・外気浴のインフィニティもよかったのですが、それよりも防水のベッドにダイブできる快感が最高でした…。ととのう前に溶けました。
・スピーカーの音質も最高で、もう空間演出最強です。
・アメニティも充実していて、ヘアケアつかったらサラッサラです。サラッサラ…!
そしてサウナ後は1階のバーで舌鼓。。。。
こんな贅沢な1日ありますか?っていうぐらい楽しかったです。
また、遊びに行きます!!宿泊とかできたらもっと楽しそうです。
共用
-
95℃
-
13℃