対象:男女

湯快リゾートプレミアム 嬉野温泉 嬉野館

ホテル・旅館 - 佐賀県 嬉野市

イキタイ
69

チョキ

2023.09.18

1回目の訪問

サウナ飯

年に1度は必ず食します、嬉野の「平川屋 温泉湯豆腐定食」本日シルバーデーということもあり満席、満員でございます。

しかし、ここはチョキ夫人。社長に目配せです。🐸🐷 絶品です‼️ ほんと美味しい。

で、時間もあまりございませんので、お隣の「湯快リゾート 嬉野」にやってまいりました。日帰り入浴1000円でございます。

びっくりは浴室の床が畳ということです。
安心、安全ですね。
サウナは外にあり1段コの字になっております。90℃のカラカラタイプです。
出るとすぐに水風呂ですが、これが木の樽。
2人が精一杯🐔

お湯は嬉野温泉特有のヌルヌルツルツルとして最高でございます。
2セットして、佐賀に帰ります。🦆🦆

写真は湯快リゾート入口。外国のお客様もたくさんいました。

佐嘉平川屋 嬉野店(湯豆腐定食)

温泉湯豆腐定食

湯豆腐が豆乳になり、おじやにするとあら?不思議。チーズリゾットです。 絶品です‼️

続きを読む
137

かか

2023.08.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みこ

2023.06.26

1回目の訪問

サウナ飯

美肌の湯とトリュフ料理を目当てに宿泊。
サ室は1段で3名座れる。
水風呂は2名入ると狭い。
外気浴はイス3脚。
軽めに3セット!
泉質はトロトロで気持ちいいので
温泉と水風呂に交互に浸かる温冷交代浴も楽しんだ😊

ペンネのトリュフクリームソース鍋。四元豚ステーキ。

トリュフ入りソースが美味。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
57

rina.

2023.06.24

1回目の訪問

湯快リゾート 嬉野館 お泊まり
子供連れの人が多いためサウナは混まない

サウナ10分❌2セット
水風呂5分❌2セット
外気浴5分❌2セット

食べ放題後のサウナはすっきりして
最高でしたー😌🩷

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
1

サウナナ

2023.04.04

1回目の訪問

トトノウ

続きを読む
5

みすたー

2023.03.30

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:4分 × 3
合計:3セット

一言:
サウナ旅行1日目。
人生初の佐賀県で一泊しました!
コロナが落ち着いたこともあり、平日なのにホテルは激混みでした。ほとんどが外国人で団体てきているので、ホテルの中はいたるところが、外国人たらけでした。
お風呂も激混みでしたが、サウナには興味ないみたいで、誰もいなかったので、サ活は快適に過ごせました!
ここは水風呂が特殊?で五右衛門風呂の水風呂が2つでしたが、結構小さいので、背丈がある人は肩までつかれないかもしれないです。
外気浴は簡単ですが庭園もあるので、雰囲気はよかったです。
きっちりと3セットやり、旅の移動の疲れもとれ最高でした。次の朝も3セットしました!
また来ます!

続きを読む
1

ゆうたん

2023.02.23

1回目の訪問

九州のたび。いいお湯だった〜次回は九州温泉巡りの旅したい

サウナ付いてると思ってなかったから嬉しい!露天風呂の方にあって、4人くらい入れるかなってサイズ。
サウナの横に樽の水風呂?があったけど極寒すぎて無理でした…

続きを読む
1

ようとんおじさん

2023.01.30

2回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

海望

かにちゃんぽん

竹崎カニの入ったちゃんぽん 当然カニ美味しいです

続きを読む
1

ようとんおじさん

2023.01.29

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

アワビの宝楽蒸し

バイキングの追加料金で頼める料理

続きを読む
2

マモ村

2023.01.22

1回目の訪問

旅館メイン。15時チェックイン
サ室は温度そこそこだが狭い。
水風呂1人用、外気浴は椅子。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
1

のぎ助

2023.01.09

1回目の訪問

サウナ飯

♯滞在日時
1/9(祝) 06時30分〜07時00分

♯料金
宿泊で利用。
日帰りもあり、土日だと1,000円。

♯混雑度
10%

♯風呂
内風呂(温泉)
露天風呂(温泉、水風呂)
いかにもホテルの大浴場、といった感じの広々とした浴場と浴槽。朝は3名のみ利用でほぼ貸切状態。


♯サウナ
高温サウナ 90度
7名 一段

サウナマット敷:なし
ミニサウナマット:あり
テレビ:なし
BGM:なし

段がないタイプのサウナ。
1段目故にあまり熱くなく、長く入れるタイプのサウナ。
普段上段でサウナを楽しんでいる方には物足りない熱さ。無音なのは良い。

♯水風呂
1人用の水風呂が2つ。
朝だからか水が入っておらず何もできず。

♯外気浴スペース
露天風呂内
ととのいイス×2

露天風呂スペースは広いが、外気浴スペースはあまり広くない。
水風呂に入れなかったのでそのまま外気浴せずに終了。

♯休憩スペース
ホテル一階にある休憩スペースが使える。
古い漫画などもあり。

♯総評
浴槽スペースに比べ、サウナそのもののスペースが小さく、温泉ホテルの浴場についているサウナという印象。
段を上げることができず、サウナ室の温度を調整できないのと、水風呂が使えなかったのが残念。
後で知ったのだが、水風呂はホースで自分で水を投入するルールだったらしい。何の情報もないと、施設の方が清掃の時に使うホースだと思ってしまうので、分かるようにして欲しい。

朝食バイキング

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
2

Kashippe

2022.11.24

1回目の訪問

旅割で全然予約取れない中でのラスト1室
嬉野街中にもアクセスよく、ファシリティは充実したホテル。

今回は素泊まりで街中で呑んだくれましたが
サウナは程よいコンパクト感
混みすぎてて、おばさま達と密集してギチギチサウナで1ラウンドのみ

水風呂は程よく冷たく、温泉水なのでヌルヌル

休憩スペースは白プラチェア2脚

とにかく泉質が素晴らしいのと
入浴が清掃2回の2時間を除くと22時間入り放題なので混んでたら温活の方がお勧めかも…

しかし旅割で大変リーズナブルに宿泊させていただけたので、とても満足でした!

続きを読む
4

Tosh

2022.11.16

1回目の訪問

サウナ飯

嬉野温泉のお湯の質、大好きです。
日本三大美肌の湯と呼ばれるのも納得できます。

ただ嬉野は温泉が本格的すぎてサウナの無いお宿も多かったりする。。。
今回はサウナのある施設に宿泊する事ができました。

湯快リゾート嬉野館
このグループ自体初体験だったので、色々と新鮮で楽しむ事ができました。

サウナは定員2名の制限。
(5人くらいは普通に入れそう)
テレビなしの薄暗い空間で私好みの空間でした。

水風呂が面白くて、二口のかまどのような作り。
それぞれの浴槽に一人はいれる程度の大きさで、蛇口からホースを繋いで水を入れていました。
おそらく、季節毎で水温が変わるのだと思います。
今の時期はよく冷えた水が出ていて満足できました。
体感で16℃くらい??

広めの露天風呂にととのい椅子があるので外気浴が楽しめます。

良い温泉とサウナが楽しめて大満足でした。

ホテル館内にも楽しみが沢山。
他の湯快リゾートにも行ってみたいと思います。

夕食バイキング

今日もたくさん食べました😆💦

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
275

加藤晨伸

2022.08.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ころころ

2022.05.08

4回目の訪問

サウナ飯

朝食食べて、チェックアウト前にライドオン。昨日に引き続きサ室←→水風呂往復のみ。泉質はやっぱり最高ですね✨さすが嬉野。ありがとうございました🙌

宗庵 よこ長

湯どうふ定食

胃に優しい…しみわたる~😄

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
24

まろ

2022.05.08

3回目の訪問

サウナ飯

6時から大浴場へ。
昨日は温泉に入らなかったので
30分の制限時間を
温泉15分サウナ15分に分けてみた。
身体を洗って→内風呂→露天の温泉を堪能。
露天の温泉入る前に五右衛門風呂に
水を入れて露天の温泉を出て水を止める。
時間は6時14分。
いざサウナへ。
サウナ室は2人までの制限。
先客1人だったのでまずは座って。
先客出たとこでビート板に立った。
心拍数120オーバーになったので水風呂へ。
あと1セット出来る時間があったけど
水風呂入ってたら2人組が
サウナ室に入っていったので
1セットで終了しました。

写真はミルク出しコーヒー。
http://milkbrew.co.jp/

朝食バイキング

バランスよく取れた。

続きを読む
32

まろ

2022.05.07

2回目の訪問

サウナ飯

制限時間は30分。
壇蜜ストロングスタイルなら3セット
出来そうだったのでやってみた。

身体を清めて
ドライサウナ8分→水風呂1分
ドライサウナ7分→水風呂1分
ドライサウナ7分→水風呂1分
部屋に帰ってベットで休憩。

温泉入ってないなあ…

イタリア料理店 オステリア ウーヴァ

馬肉のなんとか…

ハンバーグに見えたけど美味。

続きを読む
24

ころころ

2022.05.07

3回目の訪問

サウナ飯

前回昨年10月ぶりの2回目宿泊利用。相変わらずの大浴場は30分制限あり。なので、手短にサ室←→水風呂を往復。セッティングはここらへんじゃよい方でカラカラサ室ではありますが、発汗良好。水風呂もやわらかく気持ちよいんですけどね😃いかんせん時間制限がネック。早く解除になってほしいですー🙇ありがとうございました。

イタリア料理店 オステリア ウーヴァ

伊万里牛もも肉の炭火焼

嬉野行くのは、ここ目的ばかり!美味。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
29

WR’S

2022.03.26

1回目の訪問

行ってきましたユカイリゾート♨️
県民割でお得に宿泊でサウナ満喫コース🧖‍♀️

口コミなどで30分時間制限有りとの情報もあり期待しないで行きましたが結果、ほぼ満足👍

到着後すぐに大浴場に向かいまずはトロトロ嬉野湯を満喫。そのあとサウナにGO♨️
サウナは大きさ的には8人程入れそうなところを人数制限2人としており混んでるかと思いきや空き空きですぐに入室。室温計は92℃を指しているが体感温度75℃くらいで心なしか隙間風が感じられ、温まるまでに時間がかかる。
20分くらいでいい感じになったので噂の五右衛門水風呂へドボン。蛇口から出る水そのままなのでぬるいかと思いきやメチャ冷たい。1分くらいで我慢できず外気浴へ。整い椅子2脚置いてありそこでまったりして温泉→サウナ→水風呂→外気浴の繰り返し3セット。3セット目に気づいたけど五右衛門水風呂は水道水止めて入ると羽衣壊れず結構入ってられた。滅茶苦茶気持ちいい🤤
宿泊だったので結局夜中と朝も入って整いまくりでした👍残念なのはサウナが露天にあるので扉開けると一気に温度が下がり上がるまでに時間がかかることくらい。あとは大満足でした🙆‍♂️

続きを読む
8

カスミ

2022.03.19

2回目の訪問

朝からサウナ🧖‍♀️
またこよ

続きを読む
30
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設