男
-
90℃
しごおわサ活は数年ぶりの片野華の湯へ。
当時は全く興味がなかったサウナ。
今日改めて入ってみると、けっこう自分が好きな感じのサウナだった👌
ほんのり檜の香りが漂い、こじんまりの3段造り、常に熱々90℃が保たれている。
座面が広く胡座かきやすい最上段で10分2セットいただきました👍
水風呂はサウナのすぐ隣、よく冷やされてて嬉しい。
浴室にたった1脚しかないイスは当然のように空いてないので、休憩は窓際の浴槽縁に腰掛けて。
途中で空いたイスに座ってみたが、背もたれがヌルっとしていたので、以降は座ることを避けた笑
今日まで回数券が格安ということで購入。
12枚で2,800円!系列店でも利用可能なのは助かる!
7時開店と朝ウナにも最適なので、今後も足繁く通いたいと思いました☺️
男
-
90℃
-
18℃
初訪問、華の湯片野店。デカいL字型の湯船と、ちんころこーまい丸い湯船、ナイスサイズの水風呂とガス式遠赤外線サウナ🔥シンプルながらも、十分すぎる設備のスーパー銭湯♨️ちなみに入湯料700円。
サウナ室は3段、ガス式のストーブが唸っていました。3段目、あそこいいですね、広くてゆったりあぐらでゆっくりマイペース蒸せます✨✨
まあまあなかなかの昭和ストロング、バチバチの輻射熱👏サウナ室を出るとすぐ左に水風呂。温度は16.5度くらいかなー。しっかり冷えていました。
夜勤明けライドンですし、帰るまでが遠足なので無理せず2セットで勘弁してやりました😘
朝7時から営業しているので、気が向いたら、ふわーっと入りに来ようと思います🫡
帰りに何食べようかと考え抜いた結果、ラーメン力にたどり着きましたことを申し添えます。(塩分過多ーー!!ww)



男
-
90℃
男
-
90℃
朝、行った事無い華の湯片野店に行きたいと妻に相談🙏
色々調べてもらうと、系列店のヒブランでも使える回数券が12枚で2800円と言う嘘みたいな値段🤣一回234円😂色んなサウナ施設行ったけど、これは断トツで安い😅
9時半頃初訪問♨️朝ウナ派の私には7時から開いているのも嬉しい☺️
サ室はコンパクトだが、遠赤ガスストーブでしっかり熱い🔥ストーブ横にメトス遠赤ガスストーブの説明書きが😳
水風呂も冷たくて丁度良い🤤トトノイイス一脚のみ😁お風呂の縁でととのうスタイル😄
朝と言う事もあり、お客さんの9割常連らしきお爺ちゃん達だった😆街の銭湯感があって良かったです✨
サウナ:9分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
男
-
90℃
-
18℃
21時頃入りました。今日は腹ごしらえに魁龍でラーメンをいただいてからやってきました。魁龍のラーメンは濃いめで骨ジャリジャリでおいしかったです。辛い魁獣味噌を付けておにぎりもいただきました。
洗体してまずは丸い変わり湯に浸かりました。今日のお湯はシークヮーサーで青くて爽やかでした。しっかり温まってサ室に入りました。結構混んでましたが、上段に座って遠赤外線に焼かれました。コンパクトでいい熱圧を感じます。ストーブがうなる音を聞きながら汗だくになりました。少し待ちはあったものの、毎回上段に座って熱々になれました。
水風呂でスッキリ冷えてから、お風呂の縁で休憩しました。熱かったのでいい気持ちでした。最後のセット後にととのい椅子に座れました。いい気持ちでぐるぐる効いてました。女湯はととのい椅子が2脚入ったとのことでしたが、男湯は変わらず1脚で競争率が高かったです。
湯上がりに瓶コーラを飲み干して、ロビーのベンチでダラダラしています。サ活を書いたら帰ろうと思います。華の湯は熱くて気持ちいいですね。和風で落ち着いていていい雰囲気です。今日も来れて良かったです。





男
-
90℃
-
18℃