対象:男女

男女入れ替え施設

本谷温泉館

温浴施設 - 愛媛県 西条市

イキタイ
64

Tomokin↑

2022.12.03

12回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

今月から、伊予の湯に入れ替えなので朝からの用件を済ませてから、山のサウナ目指してゴーゴーゴー
朝は天気よかったのに昼過ぎから曇り。
身体を洗って内湯でほぐしてからサ室へ
今日はサ室100℃まったり過ごして冷たい水風呂水は柔らかく気持ちイイ。外気浴も山の紅葉と冷気ですぐにキマります。2巡目からはサ室が混み始めて一時待ちが出るくらいになりましたが今回は発汗が遅めで10分以上の滞在となりました。
3セット楽しませていただき今日は上がりです。
新しい物好きの悪癖ですだちモクテルなるものを頂きました。

すだちモクテル

すだちの香りと酸味が爽やかでいい感じ

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
24

Tomokin↑

2022.11.26

11回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

今日はいい風呂の日ということでこちらにイン!
思い返せば今月初エントリー
足が遠のいていた私を山のサウナは優しく迎えてくれました。今月は石湯でしたね。
大相撲を見つつサ室でまったり、水風呂でシャッキリ、外気浴で山の空気を満喫。石の湯は外気浴スペースが狭いのが玉にキズかなぁ。3セットで気持ち良く上がり、夕餉もいただきました。
来週からも頑張れそうです。

とり唐揚げ定食とおでん

カラッと揚がってて美味しいよ!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
19

ブラウンハット

2022.10.30

2回目の訪問

サウナ飯

先月訪問し気になる施設だったため、入替式のもう片方も入ってみたいと再訪問!
開店頭から入りましたが、一時サ室待ちになるほど盛況でした💦
サウナマットの貸し出しはなくなってます!
今回は伊予温湯側でしたが、石湯側より外気浴スペースが広い!
休憩中、若干色づいてきた紅葉越しに木漏れ日が差しており、久方ぶりに整いすぎてぶっ飛びました((笑
サ飯も安く応援したい施設です👍
カフェメニューのアフォガードも◎でした!
15分→水風呂1分
12分→水風呂1分
10分→水風呂1分

ハムカツ定食

美味!550円でコスパ◎でした!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
39

Tomokin↑

2022.10.28

10回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

今夜は週末の疲れを山のサウナで整えたくてイン!
サ室の時計相変わらず故障中。
今日はなぜか体感温度が低く長々と入ってられました。シッカリ蒸し上げてキリッと冷たい水風呂楽しんでからの外気浴。風が気持ちいい!!
今夜は、2セットで上がりました。
ご馳走でしたね〜

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
11

Tomokin↑

2022.10.22

9回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

今日は図書館帰りに、疲れた脳みそをほぐしたくて山のサウナ目指してゴーゴー!ということでイン!
土曜午後、意外と混んでましたが今日は時間があるので身を清めて温泉に浸かって前処理完了、サ室にエントリー!そう言えば個別のサウナマットの無料レンタル終了して、大判マットに変更されてた。
サ室の12分計が天に召されたようでテレビの時計を見てくださいと表示が出てました。
色々と設備が痛んで来てますが指定管理者のゴタゴタで一時期の荒廃がまだ響いてるかなぁ。
そろそろ紅葉始まってるかなって露天風呂に出てみたけどまだ兆しなし。次回に期待。
今回は心ゆくまで楽しんで5セットさせて頂きました。今日もご馳走でした。

牡蠣フライとおでん

季節限定メニューコンボ

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
26

Tomokin↑

2022.10.14

8回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

今日は、仕事終わりに山のサウナに急行!
相変わらず食堂閉まるの早い!山の夜は早いからしゃーないか!笑
今日はサ室の室温、 湿度とも低めでスロースタート。2巡目以降でしっかりと発汗。
冷たい水風呂でシャキンとしめて、外気浴。
今夜も整いました。たいへんご馳走でした。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
17

Tomokin↑

2022.10.09

7回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
今日は、午後から雨模様で冷えてきたので図書館帰りに山のサウナを目指し車を走らせイン!
今日のサ室は攻め気味で室温が一時110℃近くまでに、コンスタントに100℃超えで気持ち良く蒸され、山の水の冷たい水風呂とのコントラストがバッチリはまって最高でした。
秋祭りで帰省してる親戚とも再会し良いひとときでした。
今日もご馳走でした。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
20

Tomokin↑

2022.10.08

6回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

今月から男湯は新館に入替えとなったので、久しぶりに夕方からイン!
サ室も熱くて気持ちいい!
上段の床の劣化も板を当てて補修されてました。外気浴も秋風にあたって気持ちよく整いました。
久々の連休初日良いひとときをありがとう。
今日もご馳走でした。

ざるそばと、単品でゴボウのかき揚げ

つゆが甘くなくてゴボウによく合います

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
22

テントサウナー

2022.09.20

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

サウナは温度の割に体感は低めかな。
水風呂は結構冷たいです!!
内湯スペースにととのいイスが4脚、
露天風呂は狭めで、外気浴できる
スペースは2人分。
市街地から10分くらいで自然を感じる良い雰囲気です!!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
13

指ぱっちん

2022.09.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ととのいうさぎ

2022.09.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ブラウンハット

2022.09.15

1回目の訪問

サウナ飯

サ友さんたちの投稿を見て存在を知った本谷温泉に初訪問!
施設の清掃が行き届いておりスタッフ陣の心意気を感じました。サ室は90〜94度で推移、座席は詰めれば10人程度が座れそうな広さ。
そしてさすが西条!水風呂がキンキンかつなめらか!
水風呂、整い椅子の動線も近くサウナーにおすすめしたい施設でした!
施設の食堂が定休日で残念💦
クリームソーダを目当てに再訪します((笑
8分→水風呂1分
10分→水風呂2分
15分→水風呂2分
10分→水風呂1分

アルバトロス

かつ丼

洋食屋の隠れたおすすめ! 噂には聞いていましたが絶品でした!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
33

一等兵

2022.09.11

1回目の訪問

【¥500-】

コスパ最強!
入れ替わり入浴で初は「石湯」
施設がキレイ!

サウナも水風呂も良かったからリピ確!
次は「伊予温湯」で🙆‍♂️

東予の水は気持ち良いです💯

続きを読む
20

Tomokin↑

2022.09.10

5回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

夕方になって山のサウナに行きたくてイン
今月から石の湯に入れ替えで室内に整いスペースがあるので露天エリアはせまめです。
今日は控えめに2セットとしました。
石の湯の時は休憩スペースが二階に上がらなくてはならないのでそそくさと退散。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
17

☁️もくもく☁️

2022.08.28

1回目の訪問

サウナ飯

西条の光明寺が推しの安藤忠雄設計でたまに目を癒されに行くのですが、ついでにサ活もしちゃおう〜と思い本日は本谷温泉に行ってきました♨️

情報もなく来てしまいましたが、伊予の三湯の一つなんですね😳風情のある古湯でした。
温泉が二つ、水風呂、サウナというシンプルさも良いです。
後、脱衣所にサウナマットが常備されてるのも最高!定期的にスタッフさんが整備に来てたり清潔感と安心感が、、本当感謝です🙏🏻
サウナは100度とあり期待しましたが、本日は92度くらいでした🥲でも心地良い熱さだったので本日は4セット!水風呂は17度くらいだったけど凄く気持ちよかったです…あまみも出て…幸

大浴場は入れ替え制とのことで、今月は本館の方が女湯だったのですが、サ室の12分計壊れていました。笑 あらら、と思って目の前のテレビを観ればそのためなのか時間表示がされてたのでテレビを参考にしました😂

サウナ後は楽しみにしていた温泉に。
露天風呂が気持ち良すぎてしばらくポカン。真夏のピークが去ったので、これからは外気浴が風も音も気持ち良くなりそうです〜!

入浴料500円やし、夕方ごろに来ましたが意外と空いててストレスフリーに楽しめるのでまた来ないとだなあ🤭

ハムカツ定食

うす〜い衣で美味しかったです🤤 店内にあるビールのポスターを見て呑みたい欲を我慢するのは苦痛😭

続きを読む
28

Tomokin↑

2022.08.26

4回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

時間が出来たので、山のサウナでリフレッシュタイム
サウナ室100℃だったけど今日はなぜかマイルドに感じました。テレビ見ながらまったりとしました。
水風呂は相変わらず冷たくて抜群。
今回露天風呂エリアに整い椅子が設置されていい感じになってますね。
セミの声から虫の音にいつの間にか変わってましたもう秋がくるな〜

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
23

Tomokin↑

2022.08.15

3回目の訪問

サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

少し夏バテなこの頃、山のサウナでリフレッシュ
サウナ室八月は伊予温湯なので温度が100超えなのでキリッとした水風呂とのコントラストがバッチリ。外気浴も気持ちいい

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
12

ネコロンダ

2022.08.11

1回目の訪問

サウナ飯

本日もまぁ暑い
サウナの暑さなら歓迎ということでこちらの温泉へ
本日は伊予の湯(男湯)
#サウナ
100度前後でキープされてて温度はとてもいい感じ
ただ人数制限を設けた方が良さそうな面もあったかも?という感じでした

#水風呂
非常に冷たく心地の良い温度です
整う〜♨️
マナーが悪いお客様が多数みうけられたのが少し残念

#休憩スペース
ゆったりまったり
湯上りに最適なカフェメニューや定食も万全
休憩スペースは心地の良い音楽といい景色が見れて
とてもくつろげます◎

#総括
夏休みなのもあってお子様連れがとても多かったですが水風呂をプールにしたりそういうことは良くないかな?と思います
水風呂の潜水だとか少し衛生的に引いてしまう面がありましたが空いてる時間に行けばとてもいい温泉かと

また近くへ来ることがあれば伺います

湯上りクリームソーダ

定番のクリームソーダ!って感じではなく しっかりとした昔懐かしのカフェのクリームって感じがします👌

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
21

Tomokin↑

2022.07.29

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

今日は軽めに2セットで入りました。
湯ノ花を果てしなくすくい続けてる方いらっしゃいました。垢か何かと間違えてらっしゃるかな。
本谷温泉はpH9.1のアルカリ性なんで湯ノ花生成されるんよね。
相変わらず、冷たい水風呂ご馳走です。
来月から伊予の湯に入れ替えになるのでサウナ室温度上がるので楽しみです。

とり唐揚げ定食

少し甘めの下味ついてます

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
14

Tomokin↑

2022.07.16

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 1、10分 × 1
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

週末、お疲れ気味なので抑えめに行きましたよ
今月は男湯、石湯に入れ替えでした。
伊予温湯よりも水風呂は広め水温も体感で低め
外気浴スペースは狭いが室内に整い椅子の設置あり

湯上りクリームソーダ

ほどよい甘さが沁みますよ

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
16
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設