対象:男女

男女入れ替え施設

本谷温泉館

温浴施設 - 愛媛県 西条市

イキタイ
64

(モリシ)

2025.02.02

7回目の訪問

今治で用事済ませ遠回りし本谷温泉に寄り道。
今月は男性が新館、伊予温泉。
湯がいいのでゆったりと内湯で下茹で。
東予温泉で見かける人達と8分×6セット。
東予温泉まだサウナ直ってないのかな?
キンキンの水風呂から外気浴。ムッチャととのいました♪
今日は節分で入口の銅像も鬼のお面をかぶってました!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
15

さうな日和

2025.01.04

20回目の訪問

2セット  
1Fの石の湯にもインフィニティチェアが増えて快適でした

続きを読む
5

Tomokin↑

2025.01.04

26回目の訪問

あけましておめでとうございます!本年も楽しくサ活していきましょうねと、本日は混んでるだろうけど寒くて辛いので山のサウナに行くことに。今日はサ室も混んでる相変わらずの冷たい水風呂良かったです。今日は同行者がいたので早々に上がりました。みなさま今年も良い年でありますように。

続きを読む
16

ガツヲ

2025.01.03

1回目の訪問

サウナ:下段5分 × 1、上段5分 × 1
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:時間ギリギリにお邪魔しました! サウナはごく普通のサウナでしたが、水風呂がキンキンに冷えてたので休憩が最高でした😇 リクライニングチェアも2つほどあったので、今後も行こうと思います!! 今回はギリギリだったので2回だけでしたが十分満足できました!

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
16

サウナ侍

2025.01.03

1回目の訪問

えかったわ~

続きを読む
15

トトノいヘチマ

2025.01.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

𝑡𝑜𝑏𝑢

2025.01.01

1回目の訪問

サウナ飯

2025年 初サ活!久しぶりの訪問。
●料金:500円
●18:30 IN
⚠️シャンプー • ボディソープ無

皆様、あけましておめでとうございます🎍
本谷温泉は、松山の「道後温泉」今治の「鈍川温泉」と並び「伊予の三湯」の一つ♨️ 舒明天皇や斉明天皇が来湯したと伝わる由緒ある温泉。1ヶ月毎に男湯・女湯が入れ替わり、今月の男湯は1階の「石湯」です。

#サ室 / 94-96℃ / TOMOE製遠赤外線ヒーター
【TV有・12分計有・サウナマット無・ロウリュ無】
サ室は7-9人程(タイミングによっては満員)。2段タワーの上段に着座🧖明るく狭めのサ室。温度計の表示よりも体感は低め(約80℃程)15分居たがまだ入れるくらいの温度。団扇があると良きかも😌TVを見ながらゆったりと楽しむスタイル。

#水風呂 / 約15℃
上流から引っ張ってきている天然の水風呂。しっかり冷たく、肌に優しい水質✨サウナであまり温まっていないので、そんなに長らくは入って居られない温度。

#休憩スペース / 内風呂:イス4席, インフィニティチェア1席・外風呂:インフィニティチェア1席
狭めの外風呂で1席しかないインフィニティチェアに無事着座でき、目を閉じる。壁に囲まれ風がそんなに入って来ないため、寒くなく丁度良い温度😌空気が冷たく鼻から身体にスーッと入ってくるのが分かる✨田舎の上流の空気は最高です!

〈12分×1セット〉
〈15分×2セット〉

・コーラ:150円

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
184

ひのなおみ|編集者

2024.12.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KOH

2024.12.30

1回目の訪問

西条の友達と宴→スナックに行く→しかし閉まっていた
他スナックへ再チャレンジ→閉まってる→本谷温泉へ
計2セット

本谷温泉 サウナの温度も高めで、水風呂も冷たく気持ちよかった。温泉はやわらかくて気持ちいい!
帰りの星空も最高!
ここに住みたいなぁー笑

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
38

りょう

2024.12.28

1回目の訪問

サウナ飯

・サ室  ★
・水風呂 ★
・外気浴 ★
・サ飯  ★★
・休憩室 ★

※満点★2

★★★★★★☆☆☆☆

サウナ:10分
水風呂:1分
外気浴

一言:湿度低めのカラッとしたドライサウナで水風呂も低温で気持ちが良かった。地元の方々が多く、賑やかに楽しめた。

合計:1セット

大人のお子さまランチ

童心に帰れるような内容。大人になってもこの喜びは変わらない。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
16

(モリシ)

2024.12.15

6回目の訪問

用事済ませ帰り道ちょっと遠回りして本谷温泉へ寄り道。
今月は偶数月で新館が男性の月、新館はサ室が100℃設定なのでこれを狙っての寄り道です。
露天で下茹でしサ室入室!
いつもより熱めに蒸され水風呂。
この季節シングルかというくらいキンキンです!
サクッと8分×4セット。
水風呂冷たいせいかおじいさんたちは水風呂無しで露天エリアに外気浴。ヒートショック対策?
500円でこの温度差最高です♪
館内中クリスマスモードで季節感満載です!
帰りに湯けむりスタンプラリーのスタンプもらって帰りました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
24

オジコ

2024.11.23

1回目の訪問

超多忙な1週間を何とか乗り切り、睡眠不足でヘトヘトになりながら、ようやく迎えたお休み。今日は思い切って西条の「本谷温泉」まで足を運びました。疲れたときにどうしても行きたくなるお気に入りのお風呂です。

静かな山の景色を眺めながらの外気浴は、最高のひととき。サウナでしっかり整い、帰りの車は奥さんに運転を任せてぐっすり眠らせてもらいました。おかげで心も体もリフレッシュ。また来週から頑張れそうです。

続きを読む
20

不知火

2024.11.22

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

サクッと2セット♨️
温泉は1階と2階が月替わりで
2階の新館は露天スペースが広く
景色も綺麗で、サウナも外気浴スペースがあり
寝転びながらととのえます。
肌寒いのも心地よい、、!

1階の本館は、露天スペースは小さいですが
サウナ室が広い!
2階みたいな寝転べるイスがあれば嬉しいくらい。

土日は多いみたいですが、平日は比較的
サウナ室内もゆったり過ごせるし
アツアツで水風呂もキンキンで最高の施設!

しれっと食堂にオロポあり!

ホームサウナにしたい🔥

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
8

クニフロ マコト

2024.11.17

1回目の訪問

ここのお風呂ちょうど良いわぁ♪
男性一階の日
広すぎず狭すぎず
熱々で冷え冷えで
湯活も気持ち良いし
給水器冷たいし、ロッカー広いし
靴箱、ロッカーお金いらないし
ただ、向かう途中の道路が一部やや細めなので
キャンピングカーの方などすれ違いには気をつけて〜
良い〜SAUNAでした♪

続きを読む
19

さんせっとサウナ

2024.11.10

1回目の訪問

サウナ飯

石鎚神社お参りして、相方とこちらへ。
建物立派な施設でした。
靴箱の鍵と500円の入浴券を買って受付に渡すとロッカーの鍵貰えるスタイル。
洗体済ませて温泉で下茹で。中々柔らかい。
体拭いてサ室へ。
2段目ゲットでしっかり頂く。上の方にある温度計は96℃も体感は90℃ぐらい。多分3段目があったら96℃ぐらい。TVは相撲の初日。
12分しっかり頂く。サウナのハシゴだから汗が出やすい。シャワーして水風呂へ。水が柔らかい。温度表示ないけど18℃ぐらい。2分しっかり。外気浴エリアでぶっ飛ぶ。あまみ最高潮。放心する。
これを3セット。何故か外国人多めで和彫のお兄さんも居たけどサウナ的に問題ないです。
愛媛のサウナはリーズナブルで良い所が多いなと感じた日でした。エリ女はハズレ。川田嫌い。

豚太郎 今治東店

醤油 ワカメトッピング

昔は広島でCMもしてたチェーン店。 焼飯と餃子も食べた。両方ともぶちうま

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
34

おせい

2024.10.23

1回目の訪問

ちょっと気になっていた西条の本谷温泉♨️

雨だったけど、着いたら晴れて良かった❗️

一言外気浴が最高でした😆

自然の木々とほぼ隣合わせの外気浴は寝転び椅子2つ、普通の椅子4つあり、自然の空気を吸いながら休むともう最高でしかなかった🌈
大先輩方達もとても良い顔をして寝込んでらっしゃった🤣

温泉自体は内湯と露天風呂、水風呂の3種類で、シャンプーとかは持参しないといけません。

サ室は2段で10人座れるかどうか。温度は102度だったけど、思ったほどしんどくなく、気持ち良く蒸されます🥴

水風呂も体感16〜17度ぐらいで良きです😋

館内もとても清潔感がある🌲綺麗だし、こんな山の上にあり秘境感満載なのに中のギャップが⭕️

しっかりトトノイましたー🙋‍♂️
西条方面に来たらまた絶対来たい場所になりました‼️

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
466

(モリシ)

2024.10.16

5回目の訪問

今日も西条祭りで休みでサ活。
だんじり避けて本谷温泉へ!
今日もおじいちゃん数名と少なくサ室は2~3人。伊予の名湯の露天で下茹でからのサウナ。
8分6セット。
ゆったり蒸されていると上の段から「兄さん、今日はこっちかね?」と椿温泉で見慣れたおじいちゃんが声かけてくれました。
同じ市内だとみんな行くとこは限らてくるんだなと感じました♪
10月はハロウィーンでこちらもハロウィーンの飾り付けでいっぱいでした。
今日で西条祭りも川入で終わりで通常生活に戻ります。
臨時休日も今日で終わり。平日サ活も終わります!
さみしいなぁ~⤵

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
25

Tomokin↑

2024.09.22

25回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
昨夜は夜半すぎから大荒れの天気でボロ屋は風雨の当たる音でやかましく睡眠不足の朝、何事もなく晴れたり雨が降ったり忙しい天気の中で庭木の片付けをして汗をかいて一休みした後山のサウナでリフレッシュタイムといことでクルマを走らせて行くと途中から本降りというか土砂降りの雨になり天然シャワーを浴びつつ入館。今月は本館側が男湯です。先ずは身体を洗い浄めてから浴槽でプリヒートしサ室へ一巡目はほぼ満席状態、テレビを観つつ上段が空くのを待って上段で蒸されます。ええ具合になったのでかけ水を浴びて水風呂へ相変わらず冷たくて気持ちいい〜露天風呂エリアで外気浴、雨まだ降ってんな〜って外を眺めてリラックス。雨が降っててもココは味があるな〜って思いました。今日は夕方から用事があるので早々に上がりました。

ジョイフル 西条東予店

野菜たっぷり大豆ミートのタコライス

大豆ミートと言われなければ気付かないかもです。ドリ〇スとか入ってると楽しいのにな

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
24

(モリシ)

2024.09.22

4回目の訪問

今朝はこちら方面で用事を済ませてそのまま本谷温泉へ。
入口でニチニチソウやヒガンバナに迎えられ今月男性は石湯なので旧館の方へ進む。
開店時はサ室満室で今日は席取り合戦かと思いきや30分後には2~3人がいるくらいで
45分後には室内自分1人だけ!ゆったりテレビ見ながら10分7セット。
ここは冷温の温度差があるのですぐにととのいました。
月々で新館と旧館が入れ替わるのでそれぞれを楽しみたく思います♪

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
21

Physician

2024.09.17

1回目の訪問

石段でかいた汗を流すために入浴。お湯も水もサウナも空気も良い。おまけに休憩室も良い。

続きを読む
19
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設