対象:男女

あやうた温泉 湯舟道

温浴施設 - 香川県 丸亀市

イキタイ
21

Beautiful Dead End

2025.07.01

2回目の訪問

久々に行きました。この前行ったときに気に入っちゃって。今日も350円で楽しみたいです。安いわ〜
サウナ12分→水風呂3分→内気浴10分✕4セット
今日のサウナは熱めです。110℃以上あったわ。ダラダラになれます。狭くてテレビ無くて超集中します。水風呂は少しばかりぬるいような…内気浴は脱衣所で。扇風機とクーラーがバッシバシなので冷たくて気持ち良い〜。ええわ〜、ここ。給水器あるし12分時計あるしそれで350円って。ゴージャスです。ちなみに12時にマット交換らしく、交換終わってから入ろうと思ったんやけどなかなか来ないから、サウナ入ったらちょうど交換にスタッフさんが来ました。しかも普通に「これを上の段に」とサウナタオル渡されました。サウナタオルやサウナマットをすすんでかえる人もおるけど僕はそのタイプではないので…

続きを読む
15

ジャパ

2025.06.24

9回目の訪問

ここの暑さは…
そして暑くなって、水風呂が…

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
0

Beautiful Dead End

2025.04.24

1回目の訪問

初めてです、湯舟道。楽しみです。子供をこども園に送ってランニングしたあとにサウナタイムです。ナビに入れて行かないかんほど少しばかり山ですわ。公民館みたいな建物…入ったらこっちのものやけどそれまではホントにやってるかドキドキ。入浴350円!?破格すぎる!!?料金設定が昭和!!!?“サウナイキタイ”で確認してたけど「いやいや、まさかまさか」って信じてなかったです。廊下を行くとお風呂があります。何か飯食えるところあるけど…酒まである!?気になるけど今日はやめとくわ。
サウナ12分→水風呂3分→内気浴10分✕4セット
シャンプーとボディソープあるやん。これはありがたい。体を清めてサウナへ。狭いけど熱さが良い!温度計は100℃過ぎとる。サウナマットあるし12分時計まであるやん。激安地元密着型温泉やけどサウナは結構充実しとる。あ、脱衣所にはウォータークーラーもあるやーん。狭いサウナでしっかり熱くして水風呂へ。ちなみに温泉の入り口にあるかけ湯は水ですのでご注意を。それで汗を流して水風呂へ。クア様の水風呂より小さい。人が1.75人入れるくらいの大きさ。1人は入れるけど2人目が入ってきたら2人目は足を曲げないかん感じやけん1.75人。内気浴は脱衣所の丸椅子です。しかし、これが素敵にととのう。扇風機あるし、窓の横の椅子なら網戸から入る風をお楽しみいただけます。ここはええん〜。また、来よう。地元の人が多く平日やけど賑わっていましたがサウナ入る人は少なめです。ぜひとも皆様、湯舟道へ。テンション上がって長文なっとるし。

続きを読む
9

33

2025.04.12

1回目の訪問

みなさんこんにちは🌞
今日はおじいちゃんと2人で温泉へ♨️
昔は2人でよく行ってたなー
おじいちゃんの
風呂の時間はだいぶん短くなってました、
自分はいつも早く上がらないかなーと
思ってましたが逆にサウナの良さを知り
長くなっちゃって👀
時間を合わせてサクッと2セット!
また一緒に行こーね👍

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:良きでした♪♪♪!

続きを読む
37

眞鍋 綾

2025.02.24

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

眞鍋 綾

2024.12.30

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

晃C郎

2024.12.01

1回目の訪問

丸ポカの常連さんから聞いていた湯船道に行って来ました。

12×2

サウナは2段になっており3人づつ座るといっぱい🈵です。
温度計は110℃を指していますが、実際は95℃くらいだと思います。
軽くサッと入りたい時には良いと思います。
ゆっくり外気浴が出来そうな場所はありませんでした。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 19℃
16

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 2
合計:3セット

一言:先日行った激安サウナ施設に匹敵する、神コスパ施設へ行ってきました🤫

香川県で一番安い、350円で温泉とサウナが堪能出来ます🤤

浴室はコンパクト、昼間は地域の常連さんで一杯🤪

幸い、サ室は満席にならずマイペースで3セット堪能🤤

水風呂も体感16℃でキンキンでした👍

人が多いと落ち着いて入浴出来ないけど、空いてきたタイミングを狙って温泉へ👍

ラドン泉なので、温泉感は感じないけど350円なので文句は言えません🙇🙇

銭湯価格以下で入れるサウナ施設、近所に欲しい!🤫

讃岐うどん めん舟

しっぽく小

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 16℃
57

眞鍋 綾

2024.11.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ジャパ

2024.11.21

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アキノリ

2024.10.23

1回目の訪問

宇多津、丸亀で仕事して以前から気になっていた激安350円で入れるサウナへ
地元のコミュニティセンター内に併設されたお風呂は天然温泉という施設
まさに地元のお父さん方の憩いの場
先にいたお父さん方に交わらせて頂きながら普段出会うことのない大柄男に興味を持ってもらい世間話の中に入れてもらい楽しい時間を過ごすことに
サウナは4人でちょうどくらいの狭い空間だがお父さん方が小柄ということもあり6人限界仕様
外気欲スペースはないので脱衣場か浴槽の縁でととのうスタイル
水風呂も水道水そのままなのでぬるめ

8.1.5✕3セット

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 19℃
24

一等兵

2024.06.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ジャパ

2024.03.02

7回目の訪問

サウナ飯

ここも温度差100℃ www
健康施設やんね?地域の爺婆が集う施設よね?
サウナが111℃で水風呂11℃ってw

午後の紅茶ロイヤルミルクティー

午後ティーで一番好き

続きを読む

  • サウナ温度 111℃
  • 水風呂温度 11℃
12

クニフロ マコト

2024.02.20

1回目の訪問

日の出製麺所のうどんってほんと美味しいなと
こんぴらさんの階段今年になって最初に短パンで登ったは自分かなと
そこで湯舟道さんへ だって350円て知ったからいざ
入ってわかる いいお風呂♪いいサウナ!
山のこじんまりの静かの熱々の良きサウナ♪
隣に座ってることを忘れるくらい地元のおじちゃん達も静かだし 
一期一湯
3セット&サウナ愛が深まる場所
ありがとうございました〜

続きを読む
9

穴子さん

2024.01.28

1回目の訪問

ソロキャンプして徒歩1分でココ
350円でサウナ付いてどんなんやーー笑

続きを読む
15

ミッケさん

2023.10.23

1回目の訪問

四国に仕事で訪れてもう10日ほど
最終日。しっかり力仕事を終えて
九州に帰る前にひとっ風呂見つけました。
軽く汗を流すつもりで行ったのだけど、、、
山の中にあり、近くにはキャンプ場があるのかな?まぁまぁな坂を登るとあります。
外観は公民館?って感じなんですが
めっちゃ地元民に愛されてる憩いの場
休憩室には昔懐かしい健康器具なんかもあってくつろげます。
券売機を見てビックリ‼️
さっさっ350円!
チケットを購入してフロントに渡して奥の方へと進みます。
その間も食事処やマッサージルームなんかも有ります。
浴室の前には血圧計があり、コレってなんか嬉しい
脱衣所のロッカーは100円返却式になっています。
コンパクトな脱衣所ですがロッカーは結構ありました。
さっ浴室へ
コレまたコンパクトな銭湯って感じ。
掛け湯しようと思ったら水だったのでご注意を!あっ!
サウナある。何となく来たけどサウナあるなんて!
まずは身体を清めて湯どうし♨️
その間もご年配の方々が沢山入れ替わります。
そして挨拶や会話が聞こえます。裸の付き合いしてんだなぁって思いながらなんかホッコリします。
いざサウナへ
コンパクトな昭和スタイルのサウナ室。
テレビも無ければ音楽も無い。
5人ぐらいしか入れない2段の椅子に上段に3人が座ってる
100℃のサウナ室はアチアチ
水風呂は水道水で18℃ぐらい
時間の都合上1セットしか出来なかったけど
新しい発見がありラッキーでした!
しかも350円でサウナまで付いてるなんて今日はツイテイタ👍

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
29

良々♨️

2023.10.17

2回目の訪問

サウナ12分×2
水風呂2分×2
休憩×2

仕事休憩中に♨️
他の施設が値上げしてるなか、いまだに350円をキープしており感謝しかないですね😆

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
21

ジャパ

2023.07.18

6回目の訪問

サウナ飯

ここの名称、「丸亀市綾歌健康づくりふれあいセンター(湯舟道)」のはずですが、入った時の温度が110℃…地域のおじいしか来てないんだぜ。しかも水風呂は、水道水やから夏の暑い日は夜でもぬるいんだぜ〜ワイルドだろ〜

午後の紅茶ロイヤルミルクティー

午後ティーで一番好き

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
17

Taka

2023.06.23

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:久々の投稿です。
所用で近くまで来たので、
前々から気になっていたコチラへ😊入浴料サウナ込み350円‼恐るべきコスパ 人生の大先輩方々で賑わっていました。内湯と水風呂サウナだけのシンプルな造り
外気浴はできませんが、脱衣にパイプ椅子が2脚そこで休憩!扇風機の風でととのいました。
コスパがいいので又来たいと思います。泉質も立派なラドン温泉なので、奥さんも満足してました。

続きを読む
2

タロウ

2023.05.24

1回目の訪問

キャンプ場に宿泊し、こちらの温泉お邪魔しました!温泉は熱めでシャキッとします!サウナは狭め。キャンプに来て温泉とサウナ入れるのはめっちゃ良いんだけど、サウナと風呂だけの評価だとちょっと低めになってしまいました、、、風呂上がりにアイス食べました。
★★☆☆☆

続きを読む
0
登録者: ☆ハシュパピ☆
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設