入れ替え頻度:日替わり。 男性:奇数日が日の湯、偶数日が月の湯。 女性:偶数日が日の湯、奇数日が月の湯。
温度 88 度
収容人数: 15 人
諸事情により廃止のようです(2020年7月1日浴場内掲示にて確認) ↓ ログサウナ ロウリュウの実施有り
温度 70 度
収容人数: 12 人
ロウリュ(アウフグース)
|
※男性
奇数日に実施 16時~ 20時30分~ ※それぞれ途中5分休憩を挟み、2セット。レモン水のサービスもあり。 |
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 2席 ●外気浴 イス: 3席 |
|
イオンウォーター
|
温度 90 度
収容人数: 12 人
日の湯の高温サウナの情報です。
温度 70 度
収容人数: 12 人
日の湯のログサウナの情報です。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 イス: 6席 ベンチ: 2席 |
|
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- カプセルホテル -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 漫画 -
- ボディケア ○
- アカスリ -
- 給水器 ○
- ウォシュレット -
- クレジットカード決済 -
- 駐車場 ○
- 岩盤浴 ○
- タトゥー -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- フェイスタオル使い放題 -
- バスタオル使い放題 -
- サウナパンツ使い放題 -
- サウナマット使い放題 -
- ビート板使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし -
- 綿棒 -
施設補足情報
月の湯の岩盤浴は休止中(3密を避ける為、2021年12月時点) 月の湯、露天エリアに4人分の寝転がれるととのいスペース有り(ウッドデッキの上にヨガマットと木製の枕のセットが4つ)
土曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
1件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
ととのいスペース充実で、最高。
きらくゆ橋本店さん
今日は奇数日、女性は月の湯でした。
施設情報が男女別の為わかりにくいですが、
月の湯はこんな感じでした
#サウナ
マウンテンサウナ×1
(5~6段、入り口から左右にそれぞれ間隔を空けても3人は座れそうな幅でかなり広め)
#水風呂
肩までしっかりつかれる深さ
「サウナファン、水風呂ファンの為に広くつくりました」というサウナー心をくすぐる掲示あり
#休憩スペース ←ここ重要
露天エリアに
普通の椅子×6
2人掛けの木製ベンチ×1
寝転がれるスペース×4人分
(ウッドデッキの上に間隔を開けてヨガマットが4枚)
※フルフラット可の椅子よりくつろげるけど、デッキチェアじゃないから、情報登録しづらい…
以下、感想をだらだらと。
サウナはカラッとしてるからか?最上段でもあまり汗をかかず…もう少し高温の方が好みだけど
寝転がれるととのいスポットが最高でした。
都会の施設の屋根多めの外気浴スペースとは違い空が開けていて、思い切り手足を伸ばせて、自然と一体になった感が!
普通の椅子でととのうのとは格段の差がありました。
それから、ととのいスポット、椅子がたくさんあるのもストレスフリーでかなり◎
普段行く施設はサウナはいいけど、椅子の数が少なく争奪戦になってゆっくりできなかったりするので…
きらくゆさん、今日はサウナ利用者いたものの、外気浴をしてる方は皆無でした。
和歌山にはまだサウナ(→水風呂→外気浴でととのう)ブームきていないのか…たまたまなのか?
いずれにしても、月の湯は、ととのいスポットが豊富なので、混んでいても、他の利用者の動向を気にしたり、ぼーっとしていて椅子難民になったりの心配はなさそうです。
次は日の湯に入れる日に行こうと思います。
女
-
90℃
サウナ:ログ12分 遠赤12分
水風呂:1分 × 2
休憩:7分 × 2
合計:2セット
一言:なんか落ち着くな
浴場の雰囲気はどことなく保養所チックでいい感じ。電気風呂がある浅めの浴槽が素敵です。大きな窓から入り込む陽の下でバイブラのボコボコが弾けて光ってる。鮮やかなタイルはフェルメールの青。牛乳の替わりに清らかな湯が潤沢に注がれてました。
#サウナ
今日は日の湯。サウナ室はログと遠赤外線の2種類から選べます。どちらもテレビあるけど音量は控えめ。定石どおりにログから攻める。室内はガラスのドア越しの浴場の灯りと僅かな照明だけの薄暗い空間。72℃の穏やかな熱と湿気でマッタリした仕上がりです。残念ながらロウリュサービスは廃止との事。きらくゆさん、セルフロウリュって可能性もありますよ。
もう一つは遠赤外線サウナ。室内はガラスのドア越しの浴場の灯りと僅かな照明だけの薄暗い空間。穏やかな熱と湿気でマッタリした仕上がりです。っておーい、テイストほとんど一緒やん!若干温度が高いだけって感じ。
#水風呂
18℃表記ですが体感は15℃くらいかな。キンキンでいいお水です。底からは冷水がガンガン循環。危うくキャンタマー持ってかれるところでした。
#休憩スペース
中庭の露天スペースが快適です。木漏れ日が地面にゆらゆら漂ってた。ととのい椅子が3脚と寝転びデッキが選べる。椅子に腰掛け、陰の緑と光で白く飛んだ葉っぱの心地良いグラデーションをただ見つめていました。軒下のデッキは水揚げされたマグロがびっしりで試せなかったけど、この時期だと気持ち良すぎてガチで寝てしまいそう。
#感想
いいところです。いろんな観光地からも近いし無料のバイパス降りてすぐの立地なんで、お休みの日に旅の疲れを癒やすにはうってつけではないでしょうか。
男
-
90℃,72℃
-
18℃
奈良、天川村へのキャンプの帰りに。
普段行こうと考える範囲の外へ。一期一会を大切にしたい。
友人数人との訪問だったので、ちょいとばかり周りを気にしながら入ってみると、かなりの大きさの露天風呂が浴室から丸見え。外にはこれ一つ。十分な広さで安心。
露天には、〇〇の祠(忘れた)という名の岩盤浴兼小型サウナのようなものがあったが、感染拡大防止で閉鎖されていた。アロマロウリュウがありそうだったので入りたかった、残念。
サウナ室は少し変わったレイアウト。扉を開けると、左右に進行方向を向いたベンチが広がっており、かなり横長、全員が一方向を向くスタイル。見つめる先には壁のみ。どこむいても人と目が会うことは無い。
ロウリュウサービスは一年ほど前に廃止されたそう。何があったんだ。
水風呂も横長で、地面と平行になり仰向けになれるような浅い設計。そのまま沈んでしまいそうな気持ちよさ。
外気浴スペースも良い。寝そべれるデッキにヨガマットと枕が四つ。椅子もたくさんある。普段行かないところでこういう光景を目にすると、日本全国、世界中、どこに行っても気持ちよくなっている人はいるんだなあ、と、急に壮大になる。
出る寸前、泥パックが無料で出来るコーナーを発見。今回は時間が無かったが、次来たら絶対やる。
ほな、また、サウナで。
男
-
90℃
-
18℃
基本情報
施設名 | きらくゆ橋本店 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 和歌山県 橋本市 あやの台1-4-1 |
アクセス | 南海高野線「林間田園都市駅」にて下車。 南海りんかんバス「林間田園都市駅前」のバス停より「あやの台一丁目中」経由に乗車。 「あやの台中央」バス停で下車してすぐ。 (所要時間:約15分) |
駐車場 | 有り |
TEL | 0736-37-2611 |
HP | http://www.kirakuyu.com/hashimoto/ |
定休日 | - |
営業時間 |
月曜日: 10時00分~0時00分
火曜日: 10時00分~0時00分 水曜日: 10時00分~0時00分 木曜日: 10時00分~0時00分 金曜日: 10時00分~0時00分 土曜日: 10時00分~0時00分 日曜日: 10時00分~0時00分 |
料金 |
平日入浴料金
大人(中学生以上) 650円 小学生以下 350円 土日祝入浴料金 大人(中学生以上) 750円 小学生以下 400円 回数券 大人(11枚綴り) 6,500円 小人(11枚綴り) 3,500円 シルバーデイチケット(5枚綴り) 3,000円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像

