温度 80 度
収容人数: 10 人
座面2段。サウナマットが敷いてあり個別のビートマットあり。オートロウリュあり。
温度 45 度
収容人数: 5 人
ミスト&スチームサウナ
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 イス: 2席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
温度 78 度
収容人数: 10 人
浴室入り口に自由に使えるサウナクッションあります
温度 45 度
収容人数: 5 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
現在、稼働してません | |
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 イス: 2席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ?
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
今日は車で遠出し、橋本市のゆの里さんへ。
ここは、お水がよくて自宅から45分ほどで行けることから再訪。
お昼前に到着し、早速浴室に。
備え付けの温泉水で作られたボディソープやシャンプーで洗体洗髪し、金水(無菌の地下水)と銀水(温泉)の混ざった「月のしずく」のお湯に浸かり温まる。
そしてロッキーサウナへ。
浴室入り口には金水でオートロウリュとあったが、入ってる間には気配もなし(前回もオートロウリュに当たらず)だったが、湿度高めサ室温80℃。
マイルドサウナなので1セット目は10分ほど入り、体感20℃ぐらいの金水の水風呂に。
少し褐色かかったお水が熱々の身体を優しく包む。
休憩は露天にあるイスに座るが、周囲は田んぼが広がり少し高くなった場所に建っているから風が強烈に強い。
乾いたタオルを頭に巻いた人は、風でタオルを飛ばすほどの強風。
そんな中で外気浴をするので、軽く拭いた身体は、アッと言う間に乾くし寒い😅
3-5分休憩し、再びサウナを繰り返すこと3セット。
途中、食事休憩でカレーうどんをいただいたが、ロビーでも販売されていた香蘭?蘭香?と言うスパイスが使われているらしくて辛いものを食べても汗をかかない私が額から流れるほどの汗が出た。
ちなみにカレー自体、辛さはほとんどない。
サウナだけでなく食事でも汗を流して後半戦に突入。
再び洗体し、月のしずくの露天風呂で温浴後、サウナへ。
え? 前半は3-4人しか入らなかったサウナに10人ほど入ってる❗
どおりで浴室入り口のサウナマットが1枚もなかったのか。
私はマイマット持参なので関係なかったが、もう満員になってしまった。
5分ほどすると入れ代わり立ち代わりになるが、後半は2セットとも最低でも5-6人いる状態。
1時ほどで金水•銀水•銅水(別の温泉水)のミックスされたミストを浴びて終了。
お肌しっとりで、持参の化粧水もしっかり染み込む感じ。
飲用水(たぶん金水)もロビーや浴室入り口に給水器が設置されており、自由に飲める。
このお水がまろやかで美味しい。
施設利用者はポリタンクを持参かフロントで購入すれば、無料で汲んで帰られる。
うっかりペットボトルも何も持ってこなかったので、金水と銀水を混ぜた月のしずくの500mlとスモモのヨーグルトソースを購入して帰った。



女
-
80℃
-
20℃
タオル有料になるってよ!
来月?の何日かからタオルセットと館内着が有料になるとのこと。残念だけど、燃料高騰などでしかたないのかな…。
こちらお湯とサウナはいいのですが、いかんせん客が……
皆さんサウナトラブルに遭ったことはあると思いますがこちらはその率が高い気が。
今回は妖怪サウナのドアに桶を挟むがおり、普通に開けたら倒れるし、外してドアを閉めたらしばらくしたら怒鳴られました(笑)。
なんでも桶を外すなら一言声をかけろとの事。あまり日本語が達者ではないようで、言葉遣いもおかしかったので何か心に問題を抱えられているのかもしれません。
サウナのドアをちゃんと閉めるのにも声掛けがいる施設は初めてでした。開け閉めがうるさいと文句も言われましたが、桶がある、ドア開けたら倒れる、音が鳴る、桶をよけて置く。それは桶がなければならない音ですから。ドア自体の開閉音は特にないですので自業自得を怒られても……。
マイルールを変えられて嫌な気持ちになられたのでしょうが、口汚く罵るのは頭が悪いとさらけ出しているようで、そんなお風呂だからって心までさらけ出さなくてもいいのですが。折角のサウナなのにやーな気持ちになる事がここはよくあるんですよね。
後、サウナマットで場所キープもされていて、もしかしたらその妖怪はこちらがご自宅だと勘違いされていたのかもしれません。自宅なら、他人が勝手にドア閉めたら嫌かもしれませんね(笑)。
以前からここは定期的に桶を挟む人が出没します。施設もそれを許容しているのが残念。
やばい人がいますと掃除の人には伝えておきました。少なくとも桶外して口汚く罵られる筋合いはない。
世の中、頭がおかしい勝手な人がいて、いやーな気持ちになったのでうじうじと書いてしまいました。サウナ自体は湿度もあっていいところなんですけど。それだけに、客が頭がおかしくて残念。
#サウナ
12分×3
#水風呂
2分 × 3
#休憩スペース
10分 × 3
#コメント
あけましておめでとうございます!
さっそく行ってきました今年の初サウナ!
初詣とショッピング、打ちっぱなしを堪能してからの、ゆの里さんを初訪問!
以前から行ってみたかったんですが、なかなかタイミングが合わなかったんですよね。
ここのロッキーサウナは75℃と聞いていたので、だいぶシッカリ目に入らないといけないと思っていましたが、いざ入ってみると温度計は80℃。意外と湿度もあって10分も入っているとしっかり温まりました。
12分でいい感じになったのでいざ水風呂に!
ここの水風呂も25度と聞いていましたが、体感では20℃くらいに感じました。(温度計が無かったのであくまで体感ですが…)
一気に〆られる感覚はありませんが、じんわりと衣ができて、その度に破っては少し冷たい水を体に感じるこの感覚…これはこれで好きですね〜。
外気浴はイスが屋外に2脚。誰も使っていなかったのでありがたく座らせてもらいました。サウナには何人か居たんですが、皆さんどこで外気浴してたんでしょう…?
ととのった後は、露天風呂から半分の月が昇る空を眺めながらゆったりとした時間を楽しみました。
余談ですが、ととのった後って悟りでも開いたんじゃないかってくらい穏やかな気持ちになれますよね。
ちなみに写真は、ゆの里さんが35周年記念で飾りつけされてたので記念に撮ってみました。
(右下のマスコットキャラは…うさぎ…かな?)
それでは今年もサウナを楽しんで行くぞ〜!
以上

男
-
80℃
基本情報
施設名 | 天然温泉 ゆの里 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 和歌山県 橋本市 神野々898 |
アクセス | 橋本駅からの無料送迎バス有り |
駐車場 | 多数あり |
TEL | 0736-33-1126 |
HP | http://www.spa-yunosato.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 10:00〜22:00
火曜日 10:00〜22:00 水曜日 10:00〜22:00 木曜日 10:00〜22:00 金曜日 10:00〜22:00 土曜日 10:00〜22:00 日曜日 10:00〜22:00 |
料金 |
フェイスタオル、バスタオル込み
受付で声をかけたら館内着も貸してくれます |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像






