対象:男女

尾道平原温泉 ぽっぽの湯

温浴施設 - 広島県 尾道市

イキタイ
308

おまんじゅう

2024.02.29

1回目の訪問

尾道駅からバスが出ているが、運動がてら30分ほど歩いて来訪。狭い住宅街を登っていくのでおすすめはしない。

平日昼でもカランは一時的に満員、サ室も7割ほど人が居て人気の高さが伺える。
湯船が広くて、人が多くて入れないということは無かった。
内も露天も椅子が豊富にあり、外の長いベンチは埋まる事あんの?ってくらいでかい。

観光客より地元の方が多く利用している印象。多少離れているが尾道駅、新尾道駅からバス1本で行けるので観光客の方もぜひ。

続きを読む
13

すわわん

2024.02.28

14回目の訪問

水曜サ活

明日定期検診があるんですがその前日にサウナ入ると割と数値が良いことが多いので閉店1時間15分前にもかかわらず短時間でサウナ入ってきました😂

今日は10分3セットでしたが外気浴の時間を短縮して3セット回しました♨️
普段通りに入ると時間足りなかったしね💦

最後の水風呂はいつもより長めに2分ほど入ってましたが体が結構冷えてしまってました🥶
ただ、その後の内気浴がメチャ気持ち良くて久々にフワフワする感じになりましたね
最近整い加減が浅かったから、今度また長めの水風呂に入ってみたら同じように気持ち良くなれるかなぁ✨

続きを読む
18

ぷん

2024.02.28

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 1
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:外が寒くて、2回目は水風呂なし…
外気浴だけでも涼めた!

ガスト 尾道店

きのこと鶏のサラダ

コブドレッシングうまー!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 8℃
18

SHOICHI

2024.02.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃

ジョニー

2024.02.23

1回目の訪問

尾道旅行時に立ち寄りました。
よくある地方のスーパー銭湯。
簡潔に言うと
サ室は広い、上段いかないと物足りない。
水風呂もまあまあの広さと冷たさで許容範囲。
外気浴は冬ということもあり最高!ベンチも沢山あり休む場所に困らない。
露天風呂も良いね。


ただ、普段は東京のサウナーなので、一つの出来事に悲しみが。
サ室で地元の太ったお爺さんが2人分くらい陣取り、ずっと話している状態。ここまでは良いが、サウナマット交換時にドア付近の給水機で水を飲んでいると、おいそこのお前早く入りたいなら手伝えといってサウナマットを敷くのをやらされた。高圧的な口調だったし、異国の地でよく分からず困惑した。自分はこれから髪を洗って出る所だったので本当に謎すぎて、心に何か引っ掛かる。

地方の銭湯やサウナは、マナーとかそういうの次元ではないなと思った1日でした。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
0

ネトフリさん🔰

2024.02.22

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2024.02.21

87回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

サウナウナ男

2024.02.21

25回目の訪問

水曜サ活

仕事終わりにイン!

新型ととのい椅子でととのって、
ゆっくりお風呂に浸かれました〜♨️

続きを読む
17

桃白

2024.02.20

22回目の訪問

サウナ飯

サウナはムシムシアツアツ、露天スペースは広くてゆったり👍

これで0時くらいまでやってくれれば劇的に訪問頻度も増えると思うんですが🥲

HOTEL AZ 広島三原店

夕食バイキング

続きを読む
124

すわわん

2024.02.18

13回目の訪問

サウナ飯

今日はこちらの施設へ
着いた時間が遅くてここで食事出来なかったのは残念だったけど、サウナは気持ち良かった😁

10分×1セット
15分×2セット

サ室の温度が80℃を少し切るぐらいの感じだったので長めに入りました
今日の外気浴は気温的にちょうど良くて良い感じに整いましたね✨

かつ庵 福山高西店

かつ丼ミニうどんセット

なんだかんだでここのかつ丼の味好きなんだよなぁ😁

続きを読む
16

ればのん

2024.02.18

1回目の訪問

のんあるサ飯

ドライサウナ10分4セット
水風呂2分4セット
休憩10分4セット
して帰りました。
10時から12時30分まで浴場内に居るのは俺としても珍しい方。
とても気持ちよかった!

激辛尾道ラーメン、砂肝の唐揚げ、タコの唐揚げ、キムチ

激辛尾道ラーメンはよくいただきます。 麺とスープそして辛味が最高‼️

続きを読む
10

スモモ

2024.02.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みつる

2024.02.18

1回目の訪問

今日久々に行くと、外気浴スペースにととのい椅子を発見!一気にテンション上がる。
しっかりととのいました😎
皆さんもぜひ!

続きを読む
18

ちゃんまお

2024.02.17

128回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まいの〜。

2024.02.12

2回目の訪問

記録

続きを読む
0

2024.02.12

86回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー見習い

2024.02.12

2回目の訪問

御湯印を貰いにぽっぽの湯へ♨️
祝日なことをあって相変わらずの人の多さ😵
でもサウナは人が入れないってことは無かったのでしっかり下茹でし3セット🧖‍♂️
サウナ 10分 水風呂1分 休憩5分×3セット
御湯印帳も半願になったので残り3施設は割引で入れます🥰
残りはしまなみ温泉 喜助の湯 淀江ゆめ温泉 白鳳の里 瀬戸内温泉 たまの湯になりました😊
喜助の湯は来週末天気良ければしまなみツーリングついでに行く予定なので実質残り2施設です🥰

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
21

Ryo

2024.02.11

1回目の訪問

合計:4セット

尾道観光の帰り、飛行機まで時間があったので寄り道して訪問。
しっかり熱く、水風呂はしっかり冷たかった。
入口でサウナハットを推しているものの、実際に使っている人は少なく、サウナハットユーザーの自分は少し浮いていた。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.1℃
13

2024.02.07

85回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

2024.02.06

84回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: サウナウナ男
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設