男性専用

【閉店】ニュージャパン スパプラザ

温浴施設 - 大阪府 大阪市

イキタイ
98

豆乳

2019.02.24

2回目の訪問

2日連続で行ってしまった...最高...🤤

続きを読む
7

SaunaCamp.

2019.02.23

2回目の訪問

ラストヘヴン。
終わっちゃうんだなあ…。
こんな施設は二度とできない。来る前からわかってたけど…。
「この鳥達がどこから来て、どこへ行くのかと同じさ」

続きを読む
2

ぷいぞう

2019.02.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みやざわよしのり

2019.02.23

1回目の訪問

#サウナ
暗闇と光が調和したオシャレなサ室。各自でマットを敷くローカルルール。
#水風呂
13度と22度との事だが、人が多過ぎで体感17度と24度という印象。…掛け水の水槽に入りたい笑。
#休憩スペース
休憩イスもデッキチェアも内湯外湯にたくさんあります。
#その他
ここはコースメニューの洗体、アカスリ、マッサージをひと通り受けてから、白いガウンを脱いでサ室を愉しむシステムと理解しました。
フロント受付の際、コース3時間待ちと言われ、セルフで洗体してサ室に行くかと思いきや、…洗い場が見つからない。
奥まったシャワールームを見つけて洗体、ロウリュを1回受け、ラウンジで待機して間もなくロッカー番号が呼ばれた。…相当な人数がスキップされたのでしょう。
コース内容はいたせりつくせり。何もしなくていい。これ前提で動線を組めば、洗い場は要らないわと、コースを受けて実感しました。

続きを読む
16

かぼちゃ🎃

2019.02.23

5回目の訪問

マッサージ受けてる時に常連のおじさんが「なんかなあ、ここででマッサージふるのと他で受けるの違うねんなあ。なくなるのホンマ寂しいわあ」と言ってるのを聞いてせつなくなる。寂しいなあ

続きを読む
23

豆乳

2019.02.23

1回目の訪問

とにかくこれて良かった

続きを読む
8

蒸し焼きべーこん

2019.02.19

1回目の訪問

ミストサウナでおじさんに「ここなくなるの残念やなぁ」と話しかけられた。「ですねぇ。結構来られてるんですか?」と伺うと「50年通った」と。しかもだいたい月に一回のペースで。

19才やそこらで先輩に連れて来られるようになってから、50年見守ってきたスパプラザを寂しそうに語ってたじーさん、「ひとりで来れるようになったよ!」とミストの奥でニコニコしてた。残念だって言ってたくせによぉ!

じーさんによると、老朽化は事実だろうがバブルの頃やその前から比べれば人は減ってるし、今なんば周辺はインバウンドで外国人も来るから、建物を壊して別の資本が入れるか土地ごと売るかをしてここはクリアにするんだろうと。

フロントではミストサウナとは別の60代の常連と思しき人が来店するやいなや「●●さんこんばんは」と名前で呼んでいた。三人連れ立っていた常連さん側も「今日誰?」と。つまり予約済みのマッサージをしてくれるのは誰かということなのだけど、フロントがマッサージさんの名前を3人分伝えると「うん、いいね、ありがとう」とだけ。把握しているのか、と。

アウフグースもマジで一級品で感動するし、スローサウナは日本で1番のサウナ室。

閉館はあまりに悲しいよ。昭和の終わりから平成を支え切った文化遺産、どうにかならないかなぁ。悲しい。

じーさんは日本で1番のサウナって言ってたよ。俺もそう思う。
閉店前に来られてよかったスパプラザ。
ありがとうスパプラザ。

続きを読む
26

柳橋弘紀

2019.02.17

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

hig

2019.02.17

2回目の訪問

サウナ:10分
水風呂:1分
休憩:10分
合計:6セット
(毎時15分 ロウリュ3セット)

一言:
夕方からの訪問
やはり最高の熱さ
途中アカスリ、マッサージ
ビール、カレーうどんを挟み
またロウリュ
まだまだ来ます。

続きを読む
13

椿本慶次郎

2019.02.17

1回目の訪問

サウナ:@@分 × @
水風呂:@分 × @
休憩:@分 × @
合計:@セット

一言:去年秋以来の聖地巡礼。灼熱のロウリュ、温度をわけた柔水風呂、宇宙感ただようスロウサウナ、輝く昭和の遺産、アカスリ。閉館までにもう一度来たい。

満喫しすぎて、ここにくると、
何分、何セットの概念の向こう側へ。

続きを読む
8

yuuizu

2019.02.16

1回目の訪問

別次元サウナ

続きを読む
7

みやびん

2019.02.16

1回目の訪問

流石、マッサージ&サウナのフルコースは伊達じゃなく本格的なサービスに満ち溢れていました。

デトックスウォーターを何杯も頂戴してからサウナへ。ロウリュの熱波は強烈で、1回目はすぐ脱落してしまったが、2回目は最後まで生存できました。よく見るとタオルの持ち手部分を太くしてバワー注入しやすいように工夫して扇いではりました。
マットは2枚(座る所と足を置く所)使用がルールの模様。

スローサウナが良かった。円型の中央にサウナストーンがあり、定期的に自動ロウリュが行われます。テレビは無く静かな環境のはずだが何故か天井から浴室の声が聞こえます。

水風呂は3種類・13℃と22℃があり、それぞれ微妙な水流があります。

休憩チェアは豊富にあり、外気浴したかったが突然の雨に降られ屋内休憩に変更。

あかすりは入浴後に座って受けるシステム。終わるとまた入浴したあとで下半身ノズルシャワーを受けてからマッサージ担当へ交代。この間に待つ部屋にはタバコがたくさんおいてあり昭和を感じます

マッサージでは顔パックや冷枕・足首下のタオル固定など細やかなサービスをしてくれます。

サウナもあかすりもマッサージスペースも、みなとても広い。マッサージ終了後にはガウンを着て休憩スペースのリクライナーで開放感に浸る。


室内構造は曲線が多く迷路のようです。でも直線で効率的な現代建築が多い中で、貴重な施設だと思います。

来月で閉店になるのが、本当に惜しいです。

続きを読む
10

ゆぼくん

2019.02.11

2回目の訪問

スパプラザ〜〜!

もはや何も言うことがないサウナ界のキングオブストロングスタイル

ロウリュ激アツだし水風呂キンキンだし外気浴も最高〜
レストルームでおでんで1杯〜
なくなるの本当にさみしいな〜〜〜

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,78℃
  • 水風呂温度 23℃,13℃
0

チル(chilling out@FLS)

2019.02.11

5回目の訪問

5セット

サウナだけでなくサ飯も卓抜
スパプラザのカレーうどん好きです
毎度サウナ優先してしまい、今回もラストオーダーに間に合わなかった鯖の棒鮨
次回の目標もできたのであと一回は閉館までに来たいな

続きを読む
13

しげちー

2019.02.11

1回目の訪問

バブリーサウナ

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,78℃
  • 水風呂温度 23℃,13℃
9

靄靄

2019.02.11

1回目の訪問

#サウナ
ストーンサウナ
30分に一度のロウリュとアウフグース
ハイペースロウリュによりいつもグッドコンディション メトスのikiストーブにロウリュする神秘的な光景
スローサウナ
円形のつくり 小さめの音量でとくさしけんご氏のMUSIC FOR SAUNAが流れている 日本一の瞑想サウナ
ドライサウナ
特筆すべき点なし
ミストサウナ
結構頑張ってる
#水風呂
内風呂に13℃と22℃ 露天にも22℃
13℃一択
#休憩スペース
内風呂にプライス多数とマルシンタイプのデッキチェア
露天には身体が触れるところが布系で作られたデッキチェアとイス

我らがスパプラザ
3月末で閉店が決まっている 人生も終わる
とにかく30分ごとに(最近は1時間ごとになってある日もあり)ロウリュがあるストーンサウナと瞑想空間スローサウナが至高
13℃表記の水風呂もしっかり冷たい
休憩には内風呂のマルシンタイプのデッキチェアがおススメ
サウナ水風呂休憩のセットだけで言えば日本一の施設かもしれない バキバキのバキでととのいます デトックスウォーターも最高
全国のサウニストのみなさん、国宝サウナとして過去に語り継ぐべく、今のうちに記録しておきましょう!
あと何回行けるかな…

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,80℃
  • 水風呂温度 13℃
14

ひぎつね

2019.02.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
1

Miyamoto164

2019.02.09

1回目の訪問

サービス面で、良すぎる!!
なくなってしまうのは、本当に残念…

続きを読む
2

週末サウナー

2019.02.08

1回目の訪問

最後のチェックイン
スパプラザサ活100番ゲット!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 22℃,13℃
10

ティンコ

2019.02.08

1回目の訪問

たどりついた おしまいの地

続きを読む
13
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設