対象:男女

葉村温泉

銭湯 - 大阪府 大阪市

イキタイ
442

きんどお

2024.11.21

85回目の訪問

サウナ入って温冷交代浴して露天でダラダラして身体洗ってスッキリ。
身体ぽかぽかなので薄着でも寒くない。
またきますー。

続きを読む
18

やまもとんとぅ

2024.11.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Takahiro

2024.11.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

地球の歩き方

2024.11.19

89回目の訪問

チェックイン

続きを読む

hỹp̃ẽ_はいぽたん

2024.11.19

1回目の訪問

サウナ飯

612施設目!

出張終わりにサクッと…ならば大阪銭湯しかないでしょ!と梅田でサウナイキタイを立ち上げる。クラブ温泉!!!と天満まで向かうもののまさかの臨休w 梅田方面まで歩いて戻りつつ、何かこじんまりした高円寺のようなエリアを歩くと着きました葉村温泉。立派。看板がかわいい。フロクラブコラボTも売ってるよう。

水風呂・冷水最高!

マジでそうですよね。わかります。
扉を開けると番台タイプ。おばさまに620円を渡すと後ろにあるバスタオルを一枚手に取る。サウナ用らしい。
内観も素晴らしく、これぞまさにザ・大阪銭湯♨️特徴的なサイン。サウナでちょこっとリッチな気分 だっけか!?ステンドグラスみたいな壁のデザイン。そこで相撲を見ながら盛り上がる大阪のおじちゃん達。既に最高やん。

浴室も最高。ステンドグラスに、ところどころレンガが使われたデザイン。風呂も関西ライクな真ん中に湾曲した浴槽がどーん。露天風呂のロゴも超イケてます。

サウナの扉のロゴもなんだがカッコいい。見た目はスチームサウナっぽいが、入ってみるとボナサウナ。しっかりアツい。懐メロBGMもアラフォー心をくすぐります。座面が斜めなのもいいですね。形も少し変わってて面白い。

水風呂は円筒形。これも軟水かな?気持ちいい水風呂です。休憩はどこでするか悩みどころですが、まぁなんとかなります。

スキンヘッドのおじちゃん達と入るサウナ。一人は無心に、一人はひたすらストレッチ。脱衣場で休憩してると、浴室には地べたに座ってつくろぐおじに、頭から水風呂に入るおじと浴槽に腰掛けたおじがひたすらにお互いを謎に見つめ合う。全員スキンヘッド。なんだか、アートに見えてきました笑

とてもいい銭湯だった。このあたりのカフェや雑貨屋を巡って、葉村温泉に入って、商店街で串カツ食うなんてデートをしてみたさがある。そんなことを思いながらそろそろ品川に着きそうである。

新大阪駅西口

トンテキ弁当

朝から何も食ってなかったので我慢できず…家で551食うぞ〜

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
23

地球の歩き方

2024.11.18

88回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まっちゃん

2024.11.18

8回目の訪問

サウナ飯

昨日は家族で香川県の直島に日帰り旅行に行ってサ活出来なかったので、今日こそはサウナに行きたくてしごおわGo🚃🚶💨
3セットしてホッコリ癒されました。
ありがとうございました。

さて昨日の直島旅行でサウナは無いのでサ活ではありませんが、アーティスト・大竹伸朗さんが手がける実際に入浴できる美術銭湯「I❤︎湯」さんに訪問したので備忘録で写真アップします。 ちょいエロアートな唯一無二な銭湯でした。面白かった。

えびめしや 万成店

えびめし

サ飯では無いですが直島への帰りしな食べた岡山のB級グルメ「えびめし」が美味しかったので紹介します。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
69

2024.11.15

46回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃

きんどお

2024.11.15

84回目の訪問

雨予報やったけど結局雨降らず。
でもちょっともわっとしてて暑かった。
来週から寒くなるみたいやからサウナが捗るなー。
今日は暑かったから水風呂を堪能。
ここの水風呂はとても良い。
またきますー。

続きを読む
15

今日も葉村♨️
最高だよね!

続きを読む
12

2024.11.14

45回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃

Emi🐍

2024.11.14

13回目の訪問

葉村さん露天に降り注ぐ風はフィンランドと似ている🇫🇮
フィンランド行った事ないけど。

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 16℃
35

前から来てみたかった所
なんてたって、梅田近辺にある銭湯
私の中での西の延命湯に、東の葉村となるか

中崎町駅徒歩3分、阪急梅田徒歩9分
住宅街の中にあるこちらは、出て来たら駐車場があるし、そのお陰で奥にあることと意外と大きいことに驚き

サウナで使うバスタオルと番台が対に
貸しバスタオルも一緒のタオルでした
このタオルと同じような色に葉村の名が入ったTシャツはいいなぁと思った

浴室は大きかった
こんなに大きいのか
露天まであるやん
いいじゃないか

サ室は5人がベストなボナサウナ
熱い
2段あり、中の砂時計は3分
あっ、12分計あるやん
ちなみに、定番のバスタオル巻くやつですが、その上にサウナマットもあります
お陰か汗臭いこともない

横の水風呂は深く、チラーじゃない気がする
深いから冷やせるよ〜

さぁ、カラン多いから内湯で椅子休憩も出来る
もう一枚バスタオル借りたから、有意義な脱衣所休憩も出来る。先ずは後者
そして2セット目は露天風呂に丁度いい座り場が
ドアの関係上、3人くらいしか味わえない、薬湯足湯しながら休憩出来る
これが絶妙なんです
露天だから、外気に触れ、足はバスロマンの薬湯
露天なのに、バスロマンのいい匂い嗅ぎながら休憩出来る
上がったら、なんか足がスッキリした気がする
寒かったら、下半身だけでも温められるし、もっと寒いなら3段階で深さを変えられます

内湯は、深、電気、クリニック、浅湯全てが一つのお湯で繋がってる

これは中々よかったです
大東洋の北側に、人もあんまりいなかった隠れ家みたいな銭湯
周りの店も個人経営の隠れ家みたいなお店が多い

松屋 梅田神山町店

クジェナパプリツェと豚汁

スパイシーなバターチキンカレー

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
12

cozi

2024.11.10

23回目の訪問

12、8
二日酔いを治しに久々にこちらへ。
やはりここのひと回りはかなりしんどい。
でも、二日酔いは見事に吹き飛びました。
また来ます!

続きを読む
14

ジロー

2024.11.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Emi🐍

2024.11.10

12回目の訪問

今週はバスクリンですよー🍂♨️

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 15℃
27

ランニングしてからの葉村温泉♨️
運動後のサウナは最高

続きを読む
4

きんどお

2024.11.06

83回目の訪問

今日はまったりサウナの気分やったので葉村温泉。
歌謡曲をゆったり聴きながら、あぁこの気分やなぁと。
露天も外気温が低くなってきたので気持ちいい。
お気に入りのシャンプーでしっかり洗っていい匂い。
ありがとうございました。

続きを読む
19

高阪

2024.11.05

2回目の訪問

火曜16時半〜
人もまばらで空いてました。
サウナ室も多い時で3人で1人になる時間も多かったです。
ここのサウナはしっかり熱いので汗もたくさん出て良きです。

続きを読む
3

地球の歩き方

2024.11.04

87回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: Ryosuke Kuninobu
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設