対象:男女

つぼ花温泉

銭湯 - 大阪府 大阪市

イキタイ
138

ていじぃ

2025.07.11

1回目の訪問

関西地区のお客さん訪問、戻って大阪事務所で仕事した後、帰京の飛行機までの時間で行ったことない銭湯♨️でサウニング😅

乗ったことがない地下鉄「今里筋線」に乗車し、降りたのは「新森古市駅」。そこから徒歩5分程度で「つぼ花温泉♨️」。

昔ながらの番台式。浴室に入ったらデジャブ感が😵前に行った森小路の「春日湯」と作りが激似。浴室の奥の半地下みたいなところにスチームサウナ、階段を登ったところにサウナ🧖、水風呂、露天風呂。設計会社が同じなんだな、多
お客さん訪問、戻って大阪事務所で仕事した後、帰京の飛行機までの時間で行ったことない銭湯♨️でサウニング😅

乗ったことがない地下鉄「今里筋線」に乗車し、降りたのは「新森古市駅」。そこから徒歩5分程度で「つぼ花温泉♨️」。

昔ながらの番台式。浴室に入ったらデジャブ感が😵前に行った森小路の「春日湯」と作りが激似。浴室の奥の半地下みたいなところにスチームサウナ、階段を登ったところにサウナ🧖、水風呂、露天風呂。設計会社が同じなんだな、多分。知らんけど🤪

サウナ🧖→水風呂→外気浴 3セット
サ室温度 忘れた
水風呂水温 体感17℃
サ室はそれほど高い温度じゃなかったけど、発汗が捗った👍🏻水風呂は事前情報によれば12、3℃だったが、そこまで冷たくはなかった。逆に長く入っていられる水温でワイとしてはウェルカム🥰露天風呂はめちゃ狭くてととのい椅子は無し。浴槽の縁に座った。

銭湯♨️出たらゲリラ豪雨が😭せっかくさっぱりしたのに、靴もズボンもビチャビチャに濡れてしまった。

まだ飛行機までは時間があるので、天満へ移動して大衆酒場を2軒ほどはしご。1軒目は多分歴史がある店。2軒目は飲みチューバーで紹介されてたかなり綺麗な店。どちらも美味かった🍺

続きを読む
17

きんどお

2025.07.06

2回目の訪問

先輩と久々にサウナ。
やっぱり銭湯は会話が弾むから楽しい。
ここの水風呂はほんまに冷たくて気持ちいい、外暑いから余計に嬉しい。
閉店ギリギリまでいさせてもらって感謝です。
ありがとうございました。

続きを読む
11

にし

2025.07.05

1回目の訪問

サウナ初心者です
水風呂めっちゃ冷たかったです

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
18

ゆ〜いち

2025.06.17

2回目の訪問

久しぶりにつぼ花温泉に行って来ました。
50円でバスタオルを借りてサ室に入りました。
ととのいスペースがないので露天風呂のヘリでととのいました。
サ室内は昭和歌謡が流れて、レトロ感が漂っていて独特の雰囲気です。
また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
0

TTNT

2025.06.16

1回目の訪問

初めてのつぼ花温泉さん。
自宅から1番近いから仕事終わって子供寝かしてからサ活。
つぼ花温泉さんは、サウナ時はバスタオル絶対なのでバスタオル持参するも、厚みが足りないとのことでレンタルバスタオル。最初から借りる前提で行くことをオススメします!
サ室は昭和歌謡が流れる激渋サ室、聴いているだけで昔に戻ったような気がします(平成元年生まれですけど)。
ミストサウナも結構熱く、水風呂も結構キンキン。
良いととのいを頂きました!

続きを読む
12

SENNA

2025.06.03

14回目の訪問

サウナ飯

いろいろな事情が重なり、連つぼです。17時少し前にインです。脱衣所も浴場も大先輩方(お爺様方👴)で今日も賑わっています。サッと洗体して、2階のサ室へ。

サ室は外の賑わいとうってかわって無人貸切です。今日も安定の3セでした。今日の昭和和洋楽歌謡有線のセトリは...🤣

洋楽はなんか聴いたことあるけど知らん曲ばかりでした。邦楽は、
知らん女性のカバー「秋止符」
桜田淳子「気まぐれビーナス」
甲斐バンド「聴いたことあるけど題名知らん曲」
て感じでした。なんとも言えん選曲🤣

相変わらず汗はしっかり出たし、水風呂はキンキンに冷たく20秒くらいで手足先が痺れてきます🧊

休憩は露天風呂の縁外気浴2セ。3セ目は露天を若者2人(つぼ花さんに若者、珍しい!)が占領してたので、浴場内気浴。

待ちとか混み具合とか順番とか全く気にせず、ゆったりとサ活できるつぼ花さん、たまにはよろしいで。おすすめです‼️

DAKARA

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
96

SENNA

2025.06.02

13回目の訪問

サウナ飯

明日3日(火)は我がホームサウナユートピア白玉温泉さんがメンテ休業なので、今日はなんとしても行きたいと思てました。が、お仕事遅くなり、白玉さんに行くには時間がありません。ノーサウナで帰ろかとも思たんですが、あそこなら行ける!約3ヶ月ぶりのつぼ花温泉♨️さんです。

サクッと2セだけと思い、17時30分インです。脱衣所は先輩方で賑わってます。皆さん風呂上がりの様子。新聞広げたりテレビのニュース見上げたりしてはります。

浴場は無人貸切です。サッと洗体して2階のロイヤルサウナ室へ。サ室も無人貸切です。つぼ花さんの楽しみのひとつは昭和和洋楽有線。今日流れる曲は佐野元春「ガラスのジェネレーション」。知らん洋楽挟んで西城秀樹「ブーメランストリート」
♬カリッと音がするほど、小指を噛んで
痛いでしょう 痛いでしょう 忘れないでしょう♬
なんちゅう歌詞や😆
幼少期の微かな記憶に残ってる曲ですが、改めて聞くと笑ける🤣

サウナの方は相変わらずええセッティングなんです。温度計は94℃ですが、そんなに熱く感じませんねん。どちらかと言えばぬるめの感じです。でもしばらくで汗ドブァ〜〜っと出てくるんです。

またこちらの水風呂もキンキンに冷たい🧊 12〜3℃ちゃいますか? 露天風呂の縁に座って外気浴。

2セ目もほぼ貸切。最後におひとり入ってこられました。

サッと洗体してフィニッシュ!
つぼ花温泉さん♨️、落ち着いてサ活できる貴重な施設ですよ。

自家製牛肉とピーマンの甘辛炒め❗️

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
101

サウにゃ

2025.05.31

1回目の訪問

12分
15分
10分

新規開拓
これは穴場銭湯だ♨️
2階にあるサウナ、水風呂、露天風呂はいい動線。
サウナにテレビはなく、昭和ポップが流れててノスタルジーだった。
露天風呂もぬる湯で気持ち良く浸かれて良き
自分好みの銭湯だ
また来ます

続きを読む
20

Satsuki

2025.04.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
15

ずんだ

2025.03.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SENNA

2025.03.10

12回目の訪問

週の始め、ホームサウナ白玉さんといきたいところですが、土日ジムに行けず、週半ばはジム行けそうにないスケジュールなので、今日ジムに行きます、行かなあきません。短時間高強度でええトレーニングできました。さあ、つぼ花さんです。

17時15分インです。脱衣所けっこう賑わってます。月曜日に来るのは初めてです。だからでしょうかね。
筋疲労で脱ぎにくい服を脱いで洗体。あー気持ちええ。2階のサ室へ。

おー、先客4人様。上段埋まってます。下段へ。やはり上段と比べてマイルド(当たり前)。心拍数の上がり、いつもよりちょい時間かかりましたね。でも知らん間に滝汗。程なく上段おひとり退散で、上段へ。やっぱ上段ですね、ええ熱さ。

因みに洋楽はテレビでめちゃめちゃ聴き慣れた曲ですが、なんの番組のどのシーンで流れる曲か思い出せずイライラ😖 曲が終わる時にようやく「ハッ!」と思い出しました。さんま御殿の「では次のテーマ!」で再現VTR流れる時の曲でした。曲名は知りません。次の邦楽は堺正章の「さよならと書いた手紙〜♬」ていう聴いたことある曲。これまた曲名がわかりません。帰宅後検索すると「さらば恋人」でした。

今日も時間の都合で2セで終了〜! 外気浴は露天風呂の縁に座って足湯。これええですよ。筋疲労リカバリー完了。

明日はホームサウナに行く予定です♨️

因みに、さんま御殿の曲も、あとからなんとか検索してみました。ハービーハンコックていう人の「rockit」て曲でした〜♬

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
79

SENNA

2025.03.04

11回目の訪問

サウナ飯

白玉さん、神徳さん、メンテナンス休業です。トレーニングのインターバル(休養)のタイミングもええ感じです。これはつぼ花さんしかありません。ジムでトレーニングの後、17時15分インです。

早速洗体してサ室へ。
今日の邦楽一曲目は...
声聴くと明らかピンクレディー。でも曲知りません。帰ってきて、サビであろう部分のキーワードで検索したら、「マンデーモナリザクラブ」ていう曲でした。知らん。
次の洋楽は、イントロクイズで即反応できるくらい超有名、
クイーン「ボヘミアンラプソディー」。サ室でボヘミアンラプソディー聴けるとこ、つぼ花さんしかないですね😆

2セ目は洋邦とも知らん曲でした。

つぼ花さんサ室は、ひと言で言うと「気がつけば滝汗」。入室時は熱さとてもマイルドな印象なんです。温度計は100℃ジャスト。上段で穏やかに座ってるとジワーッと発汗。気がつけば滝汗なんです。

水風呂もいつもキンキン🧊

すぐ横の露天風呂の縁に座り、足湯で休憩。冷たい風がとても気持ちええです。
サッと洗体してフィニッシュ。

脱衣所では、風呂上がりのおっちゃん方が世間話。おばちゃんには負けると思いますが、大阪のおっちゃんの話もまーまーオモロイです。

ゆっくりしたかったら、ほんまつぼ花さん、おすすめでっせ!

自家製豚丼

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
85

SHIMA

2025.02.28

1回目の訪問

いつものパール新温泉の常連さんに
以前にきいてたところで
今日はじめていきました!

きいてはいたけども
サウナであつあつになったはずなのに
水風呂がめちゃくちゃ冷たい!

そして
その横に露天風呂スペースがあるので
外気浴でととのえるの最高!

スチームサウナも
あつあつできもちよかった!

電気風呂の電気が
えぐくて感電するんちゃうかとおもった

トータルめちゃくちゃよかった
また行こう!

続きを読む
15

SENNA

2025.02.26

10回目の訪問

サウナ飯

3連休、ジム行きませんでした。ちょい腰に違和感が残ってたのを理由に。昨日ジム行こうかなと思いましたが、週明けの白玉ボナサウナの魅力に負けて白玉さんに行きました。もうあかん、今日は朝からジム→つぼ花さんと決めて出勤しました。

今日は今週のお仕事の山場でしたが無事越えて、軽やかにジムに向かいました。スクワット、デットリフト、ベンチプレス...キングオブトレーニングの3種目をキチンと真面目にこなしました。

筋疲労でワナワナする身体でチャリ漕いで向かうは、つぼ花温泉さんです。ほんま落ち着きます。脱衣所ではおじいちゃんがパンイチでスポーツ新聞読んではります。17時20分インです。

丁寧に洗体。サ室へ。いきなり聴いたことある邦楽。原田真二「キャンディ」。古ッ。幼い頃の微かな記憶に残る曲です。2曲目洋楽は知らん曲。

2セ目、洋楽、邦楽とも知らん曲。洋楽は若かりし頃、深夜ラジオに流れてくる何とも哀愁漂うバラード的な曲でした。

2セで終了。つぼ花さんのサ室は温度計100℃。しっとり湿度があり、気がつけば滝汗でめちゃ気持ちええんです。水風呂もキンと冷たい。露天風呂の縁に座って足湯して外気浴しました。

ジムとつぼ花さんで思ったことは、トレーニングもサウナも、基本に忠実が大切やということです。

トレーニング
適正な重量を選択し、正しいフォームでフルレンジで妥協せず丁寧にウエイトを上下する。無駄にセットをこなさない。

サウナ
洗体後、キチンとタオルで水滴を拭き取り、マイサウナマット座り、安静時心拍数の約2倍強でサ室を出る。キチンとかけ水して水風呂。外気浴時にも水滴を丁寧に拭き取る。チェアやベッドは使用前後にかけ水をする...

かのイチローも基本の反復を一分も崩さなかったとか。

トレーニングもサウナも馬鹿正直に基本に忠実でありたいと思いました😊😊

自家製すき焼き

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
79

GGkUNソーダ

2025.02.24

3回目の訪問

本日は大阪マラソンが開催されました。雪舞う中素晴らしい記録で感動しました。当方も35キロ過ぎの地点で観戦しました。その後は冷えた身体を温めるべく街銭湯が必然です。
 
そこで以前城東区在住の時はよく来訪した大好きな街銭湯に久し振りにやって来ました。

 今日は久し振りに大将がおられご挨拶。追加でサウナ代50円でバスタオルを借用して入場です。

 少し時間は早いが祝日で夕刻近くでそれなりに賑やかです。温かい主湯で2人のG様とじっくり下茹でして2階のロイヤルサウナへ入室します。利用者は多くて3名でソロの時も有りました。

 サ室は片方2段L字で8名は入れます。テレビはなくて歌謡曲や洋楽を聴きながらそれなりの体感で気持ちよく発汗しました。コレコレという表現がピッタリです。上段からは砂時計の砂が見づらいのが難点です。

 そして今日はサ室横の水風呂がキンキンでビックリした。真冬とは言え足指ピリピリレベルでした。

 サウナ10分 5セット。久し振りでしたがやはり来て良かった。少し自宅からは遠くなりましたがこれからも宜しくお願い致します。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14.5℃
60

Ripa

2025.02.15

3回目の訪問

サウナ飯

7.10.13.13の4セット
ここは人が少なくて穴場!
なかなか熱いし、水風呂も冷たくて良いサ活でした👏

麺処 にしむら

まぜそば

続きを読む
8

なお

2025.02.15

3回目の訪問

16-16-12分
TVより音楽派。じっくり温まれて水風呂も冷たくて最高。
いつ行っても混んでないのもいい、穴場ですね。
引っ越したら来れなくなるけど、家から近くてたくさんお世話になりました!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
16

SENNA

2025.02.13

9回目の訪問

ジムで真面目にトレーニングしました。短時間、高強度トレーニングです。膝や腕が笑っています。筋疲労回復促進にはサウナがええと信じています。信じるものは救われる...

心身ともにゆったりするために来ました、つぼ花温泉さんです。17時15分インです。サクッと洗体して、2階のサ室へ。

先客お二人。上段に座りました。こちらのサ室は昭和の邦楽、洋楽が交互に流れてます。曲は知らんけど、声は明らか太田裕美です。サビの部分の歌詞が「失恋魔術師〜♬」なので、家帰ってから検索したら、間違いなく太田裕美「失恋魔術師」という曲でした🤣

次の曲は洋楽。イントロからめちゃ知ってる曲です。トップガンマーヴェリックの挿入歌、ザ・フー「無法の世界」です。マーヴェリックが初回の訓練で訓練生を次々とロックオンして打ち負かせていくシーンに流れてた曲です。1971年の曲ですけどね。僕もスマホにDLしてますが、8分30秒ほどあります。

次のセットでは、さだまさし「道化師のソネット」。洋楽は知らん曲。

曲の話やなく、サウナの話しましょ。温度計は95℃。入ったときはアッチッチではなく、温かいなという印象なんですが、しばらくでしっかり汗が流れてきます。ええセッティングなんでしょうね。サ室の赤〜いライトが若干怪しげなんですが😆

1セ目は露天風呂の縁、お二人でいっぱいやったんで、サ室前のカラン前の椅子で内気浴。
2セ目は露天風呂の縁で外気浴。

サ室、露天風呂、浴場、脱衣所、どこもゆったりと時間が流れていて落ち着きます。田舎のおばあちゃん家的な...。脱衣所ではおじいちゃんが真っ白のバッチ姿で座って、ゆっくりと靴下履いてはります。つぼ花さん、マイフェイバリットサウナとして外せませんね😊

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
88

つぼ花温泉@大阪新森古市

520円でサウナ付き。サウナはバスタオル必要でレンタル50円です。
番台のおじさんスタイルの銭湯です。
1階が風呂。
2階かサウナ、水風呂、露天風呂。
1階の電気風呂、ジェットバスは残念ながら故障してました。
サウナは94-98度で結構熱い。水風呂も足痛くなったので16度くらいと思いました。
露天風呂は狭い(2人くらい入れる)けど、外気を感じられるのでよかったです。

20時半くらいに行きましたが、サウナ、水風呂ほぼ貸切で究極に頭がスッキリしました。夜に熱いサウナ、人少なめの状態で入りたい方はめちゃくちゃいいかもです。

人間乾燥機は、入りましたがドライヤーでしたw

隣がうどん屋さん(21時半まで)ですし、駅の方に向かうと居酒屋やココイチとか飲食店もあります。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
12

tkc5677

2025.01.16

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: コデラゴ=サン
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設