対象:男女

つぼ花温泉

銭湯 - 大阪府 大阪市

イキタイ
123

ミーのカー

2024.06.08

1回目の訪問

むしょーにもう一サウナの気分になったので
ぴっといん。

小学生の頃に亡きオトンに連れてって
もらったなぁと思い出にふける。

あの頃はサウナのことも分からず大きな
お風呂に沢山入れるのと湯上がりの
みかん水が楽しみだったなと。

いまはサウナにも入れる。
砂時計の多いサウナ室。水風呂キンキン。
露天風呂スペースで吹き抜ける風と煙突から
黙々と立ち昇る煙がひじょーにいい!!

OMOIDE IN MY HEADである。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,92℃
  • 水風呂温度 14℃
62

かたやま

2024.06.01

1回目の訪問

ロイヤルサウナというネーミングセンス⭕️

続きを読む
3

蒸し美

2024.05.25

1回目の訪問

なかなかサウナチャンスが訪れない週だった。
土曜出勤後、家ご飯を終えて21時を回っていたが、突然のサウナ欲。

よし、温泉州スタンプラリー集めに
日の本湯に行くぞ!と意気込んでチャリに乗った。
のに‥
途中つぼ花温泉の横を通りすぎる。
(ここも気になってて行ってへんとこやん。
日の本湯へはあと20分くらいチャリ漕がなあかんやん。
うん、今日はしゃーない、時間も遅いし近場ですまそ!)
と心の声でやりとりしてつぼ花温泉にリターン。

お初の施設はいつもちょっとドキドキする。
入り口から男女分かれてるパターン。

意外と広い更衣室。ラッキーなことに自分しかいない!
ロッカーのおしどり錠が可愛い😍(下駄箱も!)
浴室に入ると、私の他に3人のみ!
浴室デザインも可愛い。
喫茶店の看板みたいな『ロイヤルサウナ』のサインとか、
スチームサウナ前のチョコレートファウンテンみたいな噴水のオブジェ‥
浅い浴槽の床の模様が鯉だったり。
クリニックバスは赤く照らされてたり、水風呂も不思議な照明。

サウナ、水風呂、露天風呂は二階にあった。
サウナずっと貸切だった✌️
バスタオル持参で入浴料に含まれるのありがたい🙌
七福温泉さんと同じく、背もたれまでサウナマットがあるタイプ。
サ室では、知らない曲なのに知ってそうな、不思議な曲が流れている。
温度は82度くらいとややマイルド。時間と共にじんわり汗かくやつ。

10分ほど入るとしっかり汗もかけて、
シャワーを浴びて(2階に洗い場も少しある)、横の水風呂へ。
結構冷たい!15度下回ってそうな。
そしてそのまま横の露天風呂へ。

ととのい椅子はないので、
岩風呂の縁に腰掛ける。ここは椅子が欲しいところだがそんなスペースはない。

ほんのり夜風も感じられて非常に良き。
なぜか世界地図が貼ってあって、
ウクライナやイスラエルの位置を確認して想いを馳せてしまった。
平和に風呂に入ってるなんてありがたすぎる。

2セットほど繰り返し、スチームサウナにもイン。
特筆することはなく、
眠たくなってしまってサウナは終了!

お風呂で1番良かったのがクリニックバス!
赤く照らされていたのは、赤外線だったよう。
何の効果があるのかまた調べてみよ。
水枕が最高に冷えてて、頭寒足熱な感じがたまらん。
姿勢もかなりラク。

電気風呂はリズム系?で、ドツドツ痛かった!
じっくり入れないけど、効いた気がした笑

銭湯を出る時に気づいた、『街のお風呂屋さんスタンプラリー』
え、また別のスタンプラリー!?
鶴見区と城東区が対象みたい。
巡りまくらなあかん〜!!

続きを読む
26

SENNA

2024.05.17

4回目の訪問

ジムの帰りはつぼ花さんです。筋トレ後のサウナはいいらしいんです。17時過ぎインしました。

お兄さん方(ご高齢の大先輩方)で賑わってます。洗体、湯通しで2階のサ室へ。

今まではこの時間はほとんどお一人様だったんですが、先客お二人。その後3セットともに今日は2〜3人いらっしゃいました。なんでや?金曜日やからか??

つぼ花さん、体感そんなに熱くないんですが、しばらくでしっかり汗かけます。湿度がええんでしょうね。あと楽しみはサ室に流れる洋楽と邦楽が交互に繰り返すミュージックです。

1セ目.知ってる洋楽でした、カルチャークラブ「カーマに首ったけ」。邦楽にいく前に120に。水風呂、あらためてつぼ花さんの水風呂はキンキンです。キリッと冷たい。露天風呂の縁で外気浴。
サウナ出て2歩で水風呂、同じく2歩で露天風呂に行けます。導線は完の璧です。

2セ目、邦楽、フィンガー5「恋のダイヤル6700」、洋楽知りません。岩崎宏美「すみれ色のなみだ」おじさん2人、大声で仕事の話してはります。

3セ目.洋邦ともに知りません。残念。
今日も「人間乾燥室」入りました。なんとも言えない気持ちよさです、

明らかジムからそのまま帰るより、体が軽くスッキリした感じになります。ジム→サウナ...ええもんですよ。

続きを読む
36

SENNA

2024.05.13

3回目の訪問

スクワット、デッドリフト、ベンチプレス...毎日トレーニングには行けないので、行けた日にはこの3種目だけを高強度でやります。その後は、つぼ花さんです。17時15分インです。

脱衣所、お風呂、見渡す限りおっちゃん6〜7人(僕もおっちゃんですが、僕よりおっちゃんという意味)です。脱衣所のテレビは相撲中継やってます。昨日の初日は波乱含みでしたね。僕も大相撲子どもの頃から大好きです。中継見ながら裸になりお風呂へ。

洗体、湯通ししてサ室へ。ここのサ室は昭和の洋楽のポップスと邦楽の歌謡曲とが交互に流れています。だいたい1セットで洋楽邦楽一曲ずつって感じです。

1セ目、洋楽、知らん曲。邦楽も知らん曲でした。そんなに体感熱くないのにしばらくで滝汗になります。いいセッティングだと思います。

2セ目、洋楽、これまた知らん曲。邦楽、バンバンの「いちご白書をもう一度」イントロ聴いて「なんやったっけ?」...「いつか君と行った〜」で気づきました。

3セ目、洋楽、知らん曲。邦楽、松田聖子「ピンクのモーツァルト」て感じでした。聖子ちゃん聴きながらのサ活、よろしいなぁ。

洋楽はあまり知らないんですが、中学生時代、深夜ラジオで聴いていた的な感じの曲ばかりで、それはそれで当時がオーバーラップされてノスタルジーです。

水風呂、ずっと入ってられる温度です。外気浴、露天風呂の縁に座るのですが、腹式呼吸を意識することで、ツボ花さんでととのう感じが掴めてきました。ちなみに3セットともにサ室はお一人様でしたよ。

タオルで体を拭いた後、今日も「人間乾燥室」入りました。拭き取れなかった水気がじんわりと乾いていきます。183cmの僕は天井に頭がつくのですが、そんなの関係ねーです😊

つぼ花さん、週に一度は来たいです。

続きを読む
41

ナニワノサウナー

2024.05.07

1回目の訪問

自宅から1番近い銭湯サウナ

最近暇さえあれば通っています

年季が入ってますが、清潔にされており

コンパクトながら、サウナは7、8人程はいれるでしょうか

水風呂は定員2名ほどですが、めちゃ冷たくて最高

ととのいスペースはありませんが、浴槽の縁か脱衣所などで休憩

昨日は雨でしたが、中々の賑わいでした。

また来よう

続きを読む
24

SENNA

2024.04.30

2回目の訪問

ジムに行く日はサウナは諦めてましたが、ジムから自宅への動線と時間的なことを勘案すると、つぼ花さんに寄ったらええやん、と気づいた今日この頃です。今後はジム→つぼ花さん、ルーティン化します。霧雨の中17時過ぎにインしました。

この落ち着き感、サ室や露天の混み具合を気にせずゆっくりできる安心感、時間がゆっくり流れる脱衣所...ええもんです。

今日は1セ目と3セ目はロイヤルサウナ、2セ目はスチームサウナに入ってみました。いずれもお一人様、サ室独占です。ロイヤルサウナは上段で温度湿度バッチリ言うことありません。ええ感じです。初のスチームサウナは温度こそ低いですがじんわりと発汗して、これまた気持ちよかったです。

何がたまらんてスチームサウナは音楽なしですが、ロイヤルサウナの曲よ。1セ目はシャネルズ「街角トワイライト」。3セ目は世良公則&ツイスト「あんたのバラード」。歌とてまうわ。ほぼフルコーラス歌えるし。合間の洋楽はあまり分かりませんけど...。前回は尾崎豊。こんな曲聴いてサ室独占ですよ。たまらんわ。

サウォッチのととのい値は、ここではどうでもいいです(ちなみに76)。とても魅力的なザ銭湯サウナです。

あぁ、前回入るの忘れてた「人間乾燥室」入りました。なんとも言えない良さ。心地よい温度の温風で全身を乾かしてくれます。ちょっと天井低かったけど、次回も入ります。
つぼ花さんも、さいこう!

続きを読む
40

SENNA

2024.04.23

1回目の訪問

ジムでトレーニングの後、雨模様なので白玉さんや神徳さんにチャリで濡れながら行くのんどうしようかなと...。
通りがかりで気になっていたつぼ花温泉さんに来ました。

しきしまさん、七福さんに続き、ザ銭湯サウナシリーズです。520円➕サウナ用バスタオル50円の570円を払い、黄色いバスタオルを持って中へ。脱衣所、まさにザ銭湯です。

手際よく浄めて湯通し。階段を登り2階サ室へ。バスタオルを巻いてマイサウナマットも持って中へ。なんかいい香り。お一人様です。2段の上段へ座りました。流れるは尾崎豊「シェリー」。サウナで尾崎、こんなんあります?最高。ニヤけながら蒸されました。温度計は94℃。3分ほどで程よく発汗しました。

水風呂、キンと冷えてます。気持ちええ。20秒。出てすぐの露天風呂スペースへ。風呂のヘリに座って深呼吸。ここもお一人様です。ザ銭湯サウナはアディロンダックチェアなどありませんが、なんとも言えない落ち着きというか、時間がゆっくり流れている感じは共通してますね。時間にもよるのでしょうが。

結局3セットともサ室、露天スペースともにお一人様で、ゆっくりできました。スパ銭、大人気銭湯サウナなどなど、いろいろありますがそれぞれにそれぞれの良さがありますね。サ活って、いいですね。

昭和世代としては、ザ銭湯サウナ、この上なく良きです。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
39

きんどお

2024.03.30

1回目の訪問

初めてお邪魔しました。
試合と練習の合間に利用させてもらったけど、水風呂しっかり冷たくてスッキリ。
体感12.3℃くらい?かと思われる。
また今度ゆっくり来たい。

続きを読む

  • 水風呂温度 13℃
11

RO

2024.03.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Ski♡

2024.02.18

1回目の訪問

昨年お世話になったサウナ。
昭和の香りが残る人間乾燥機、サウナ室で流れる懐かしのメロディがたまりません。
遠くに引っ越しちゃったけどまた行きたいな。

続きを読む
10

nn

2024.02.03

1回目の訪問

今年初サウナ。コンパクトだけどサウナ、水風呂、整いスペースの導線はベスト。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
12

とらとら

2024.01.26

1回目の訪問

つぼ花温泉へ
昭和ストロングサウナも良かったですが
無料のスチームサウナが結構発汗出来て良かった!
サウナ7分
水風呂2分
外気浴(露天風呂)6分
×2セット

スチームサウナ10分
水風呂2分
休憩5分

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,97℃
  • 水風呂温度 14℃
8

コデラゴ=サン

2024.01.25

53回目の訪問

会社帰りに。
今日は遅い時間だったのでサウナは誰もいなかったのでのんびりと。良いわさ
出たらシャッター半分以上閉まってた、すみません

続きを読む
2

コデラゴ=サン

2024.01.14

52回目の訪問

サウナ飯

休みなのに深夜対応(泣
ここんちののんびりさが良いのよ

資さんうどん 今福鶴見店

かしわうどん

九州の柔らかいうどんが大阪人の口に合うw

続きを読む
1

GGkUNソーダ

2023.12.29

1回目の訪問

サウナ飯

今日は本当に久し振りに城東区のこちらつぼさん。2年ぶりくらいかな。城東区在住時は近くでよくお世話になっていた。何変わりなく力強く営業されていてホッとする。おやじさんを見なかったのがが少し心配。
 城東区の銭湯も今年5月末でパレスさんが廃業されるなど悲しい事が有りました。こちら地元の方で賑やかで良し。末永く地元の社交場であってほしい。

 サウナは半2階で50円をお支払いしバスタオル付きです。サ室は砂時計が6個有り歌謡曲を聞きじっくりと蒸される。また横の水風呂が今日はすごく冷たく感じた。半地下にはスチームもある。

 主湯もしっかり熱いが横の浅湯のタイルの4匹の鯉もぜひとも見て頂きたい。
 いずれにせよあいも変わらず満足感の高い地元に根付いたよい銭湯です。これからも折に触れて訪問します。ありがとうございます。感謝。

 サウナ10分 5セット。

ブッフェ エクスブルー イオンモール鶴見緑地

ビュッフェ 飲み放題

ビールが進む。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
17

nobby

2023.11.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はり子

2023.09.19

2回目の訪問

サウナちょうどいい!
シャワーの圧がもう少し強ければさらにいい!

続きを読む
23

jinseihananomichi

2023.09.16

1回目の訪問

香の川製麺に行ったついでに立ち寄りました。
人間乾燥室があって、湯上がりに重宝します。
今度はサウナにもトライしてみたいです。

続きを読む
12

2023.08.22

2回目の訪問

人間乾燥機すごい

続きを読む
12
登録者: コデラゴ=サン
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設