1週間にわたるサウナ東京遠征も今日終わり、自宅へ帰宅。帰路の途中、明日から仕事か…と思うと気が落ちるが、会社の同期から夜温泉に行こうとLINEが来た。
最初は今更地元の温泉なんか…と思ったが、この悶々とした気持ちを打破するべく、閉店時間間近だが立ち寄った。
やはり、サウナは良い。
サ道のエピソード11にて登場する課長のようにネガティブな感情を汗に流すことができた。
何回かきたことはあったが今回が初の投稿になる。いくつかの水風呂に入って来たがここの水風呂の水温は確実に10℃切っていると思う。
痺れていく私の手足がそう告げていた。
狭いし、冬季であるからかもしれない。
翌日が月曜日かつ20:00〜22:00までの悶々とした時間を有意義に過ごすことができた。
今日もサウナに感謝しつつ眠る。
男
-
92℃
-
10℃
やや二日酔いを感じる朝、天気も良いので久々にさがら子生れ温泉へ!
青空の下、茶畑の中を気持ち良くドライブすると見えてくる立地は相変わらず素敵。
この施設、ただの温泉好きだった頃には何度も足を運び泉質を満喫していました。伊豆にも引けを取らない滑らかな泉質。源泉掛け流しはややぬるめで、ずっと入っていられる温度(浴槽は狭いので混雑時は早めに上がりましょう笑)。
しかし、サウナにハマってからはすっかり足が遠のいていました。サウナはやや温度低めだが程よく湿度が残っていて汗がしっかり出ます。露天風呂スペースでの外気浴ですが、牧之原の台地地形に海も近いためか小気味よく吹きつける強風。条件はそろっているのですが、しかし水風呂がとにかく頂けなかった笑!20度前半はある残念な温度帯。。
でも、今日は何とキンキンに冷えているではありませんか!これはもう12〜13度とかかな?肌に刺さり骨までしみる冷たさ!驚きと喜びでニヤつきながら外へ出ると、これでもかという鋭い風が煽られ何と1セット目で昇天。。
帰りは無人販売所で袋に沢山のみかんを100円で購入。また近いうち来ます。
ととのい椅子×雨×子生れ石
雨の中、どこまでも広がる牧之原の茶畑の中を車で走り抜け
30分程度で【子生まれ温泉】到着
正式には「源泉かけ流し天然温泉 さがら子生れ温泉会館」
建物自体が半径を描いているような構造です。
雨なのに駐車場が満車状態…初入館😐
天井を見上げながら受付の前を通り過ぎ キョロキョロ挙動不審者のように温泉ののれんを探しながら歩く
…ん? 受付忘れた!急いで戻る💦
男湯は、愛鷹の湯となっていた。
ここも日替わりで男女風呂が変わる感じなのかな?
内湯の天然温泉は、粘りがある感じの水質。温まるー
その後、サウナ室に入る。二段で15~18人は入れるかな?
92度を指しているけれど、それほど熱さを感じない…。
10分後、すぐ横にある水風呂に! 体感的には冷たく感じた。
雨が降っているけれど、外気を浴びたいので屋根のある場所のととのい椅子に座る。 お尻からジワジワ暖かい感覚に…
ふと壁を見ると丸い石が埋めてあり、そこに「子生れ石」の説明がある。
【岩の壁から子どもが生まれるように、まゆ型の石が落下する-。
お寺の住職が往生する際に石の落下を予言すると、裏山の崖から石が生まれるのだとか。現在にいたる29代、ずっと続いているそうです。
「さがら子生れ温泉」はこの石にちなんで名付けられ『長寿の湯』『子授けの湯』『安産の湯』として親しまれているとのこと】
サウナ室:10分×4set
水風呂:50秒×4set
休憩:外気7分×2set・内湯内7分×2set
※ 途中 露天風呂も楽しむ。
昼食はおすすめの「黒豚焼きチーズカレー」
休憩室も畳で広い。
地元の地場産品が多く「道の駅」のように家族が気軽に来れる感じの温泉です。
先週行った「いたわりの湯」と雰囲気が似てます。
今度は、別のお風呂の時に来たいです😆

男
-
92℃
-
16℃
男
-
90℃
-
16℃
男
-
94℃
男
-
90℃
-
16℃
今日は近くで1人デイキャンプ。ひたすら焚き火をしまくって、色々あぶったり焼いたり煮込んだりを楽しんだ後、煙のにおいを落とすため来訪。
土曜夕方はさすがに混みますね!ゆるめのローテーションで3セットほど。外気が落ち着いており、横になるのが気持ちよかった〜
サウナ室にてなんとサウナハットの御仁を発見。すわ、地元民のまだ会ったことないフォロワーさんかと思いましたが、フォロワーさんにはいなかった様子。流しのサウナーさんかな?あなたの最終セット、隣に座ってたのサウナー(駆け出し)ですよ…届けこのストーカー的想い!
湯上りにサ活で評判の良かったフライドポテトをもっしもっし。あっ、これ好きなやつや!揚げ粉?がイモにまぶされてるようになってるタイプ!ありがとうサ活!ありがとうおイモ!うまーい!

男
-
92℃
-
16℃
- 2018.01.08 20:45 あまぞうちゃん
- 2018.01.08 20:50 あまぞうちゃん
- 2018.12.02 20:20 羊毛むしらば
- 2019.09.26 16:31 凡野 助三郎
- 2019.10.30 10:28 イキタイサウナ
- 2020.04.10 18:57 ひですん
- 2020.04.17 19:04 たけぞう温泉
- 2020.04.22 07:24 64(蒸し)Y
- 2020.05.06 18:38 たけぞう温泉
- 2020.06.21 15:31 しげちー
- 2020.09.23 21:57 たけぞう温泉
- 2021.02.01 21:32 観月一郎
- 2023.03.09 13:34 ぽんちゃん
- 2023.12.28 15:59 素人さん
- 2024.08.18 17:06 スカサズジョーダン
- 2024.09.07 21:46 スカサズジョーダン