【アレが無いコレが無い😓】
昨日は実家への引っ越しの後、サウナから帰ってから深夜3時までかかって荷解き…。
何とか寝れたのですが、今朝起きてから、あれっ、コーヒーカップはどこだ?
洗剤とタワシが無い!?
あれ?靴下は?
なんて段ボールを探し回っててんやわんや💦
午前中は休みにしてたので、荷解きの続きやら、ガレージの整理やらでくたくた…😓
そして昼からは事務所でメールチェックからの、「塔のある家」へ🚙
来週末の見学会のチラシ広告のための写真を撮りに行く📷
ようやく今日、素晴らしい足場の会社が足場をバラしてくれたので😁可愛い外観が現れました🏠
そして内部はまだクリーニング前ですが、コチラも養生を上げて全容が分かるようになりいい感じ。
脚立に乗ったり寝転んだりといろんな角度で写真を撮りまくります。
これから照明器具やカーテンの取付など最後の仕上げをすれば完成です!楽しみ😊
さて、チラシ印刷の〆切がギリギリなのでその足で近くのネットカフェに行き、広告屋さんに写真を送り、しばらく待って最終校正、何度かのやり取りを経てOKを出し、何とか〆切に間に合いました。
さて、帰って荷解きの続きをしなければ!
と思いながらも、この場所で仕事が終わったのなら湯ったりですよね😅
でもヘトヘトなので姫路城RUNはやめにして19時過ぎ、湯ったりハウスさんこんばんは🌙
うーん、安定のサ室。
からの快適水風呂。
そして外気浴が気持ちいい季節になりました😊
そんな4セット、からの打たせ湯&水シャワーでフィニッシュ!
すっかり忘れてたけど明日は健康診断でした😓
それが終われば「塔のある家」のカーテン取付、夜にはTOTOの会議と忙しくなります!
さぁ明日も頑張りましょう💪
今日もありがとうございました♨️









男
-
80℃
-
16℃
【オカンの5年日記】
今週のお休みは昨日だけでしたが、昨日は次男に手伝ってもらって両親の施設にタンスを届けて、その後は来週の引越しに向けて実家の片付け。
誰も住まなくなってからまだ2ヶ月なのに廃墟感…
冷蔵庫も電源落としてたらカビだらけになってて、掃除や片付けしてたら丸一日かかってしまった😓
さらに母親の5年日記を見つけてしまい読み込んでしまう。
長男の私にとっては笑いあり涙ありの物語りで気が付けば2時間半…、夜遅くなってしまいサウナも行けず。
でも母親の意外な一面も見られてなんか可愛く思ってしまった。
いろいろ心配かけたね、ありがとね。
もうそろそろ終わりたいなんて言うなよ。
残りの人生、ゆったりと過ごしてね。
あぁ、これからも精一杯親孝行しなければ!
で、今日は我が社の若い現場監督とサウナ監督の私との2人監督体制で現場作業🔨
リフォームのお客様が玄関先に可愛い目隠しが欲しいとの事🏠
この程度で大工さんを呼ぶと高くつくので監督’Sで、チョチョイと手造り👍
汗だくになってしまったので今日は定時で終え、湯ったりハウスへ🚙
昨日萬ちゃんから「30km走ったよ」とプレッシャーをかけられたので、ちょっと焦って姫路城 RUN🏃♂️
横浜マラソンまであと1ヶ月
北海道に続き連続リタイアとなると癖になっちゃうので今回は必ず完走しなければ!
そんな思いで裏姫路城とか鯱鉾&姫路城とか撮りながら11km
レースまでにせめてハーフを走っておきたいけど、来週は引越しだし、再来週は次男カップルとアレグリアからの大阪サウナだし、時間がないな〜、まぁなんとかなるか😁
なんて思いながら安定の湯ったりにて5セット。
久し振りにふくちゃんに偶然したので、湯ったりサ活の近況報告などを。
まぁいろいろあるけど、お互いマイペースで湯ったりを楽しもう!
なんて話してサヨナラ👋
さて明日も見学会準備の作業が待ってます。
明日もお仕事頑張りましょう💪
今日もありがとうございました♨️




男
-
85℃
-
16℃
【ブルーキャッスル RUN】
今日も朝から2件の打合せ。
夕方には「ガレージハウス」のお客様のお家で2年点検🏠
5月に赤ちゃんが産まれたようで、幸せそうなご夫婦にほっこり😊
もう少し大きくなったら夏の鮎狩りに来てくださいね!
冬にはサンタで来ますから🎅
なんてドアの調整などしながらも楽しい会話。
そんな仕事が終わったのは姫路中心部。
ならやっぱり湯ったりハウスでしょう。
いつものように車を止めたら例によって車内で RUNウェアに着替えて姫路城 RUN🏃♂️
あれっ、今日は脚が軽い
野球でピッチャーをしてた時はその日の調子によって球が走る日、走らない日があって、調子の良い日はどう投げてもストライクになる!なんて事があるんですが、
ただ走るだけのランニングでも調子が良い悪いがあるんですよねー、不思議だけど。
で、今日は調子がいい日のようで脚が軽く、すっすっと脚が前に出ます。
まぁそんな事はいいとして、お城に着いてみると今日のお城は青い!
姫路城は基本白のライトアップですが、日によって色が付く事があり、ピンクリボンデーはピンク、アルツハイマーデーはオレンジなんですが、ググってみると今日は「手話言語の国際デー」らしく、そのイメージカラーのブルーにしてるそうです。
そんな青い姫路城を写しながら今日は長めに13km、快適に走れました。
夜は涼しくなったので走りやすくていいね👍
からの回数券にて湯ったりイン
水風呂アイシングからのサ室は今日もアツアツ
20時を過ぎると若い子達が増えてきますが今日はみんなお行儀良くて無問題😊
テレビに必要以上にリアクションするいつものおじさんも今日はほのぼの。
そんな感じに気持ち良く4セット、からの打たせ湯&水シャワーでフィニッシュ!
やっぱり湯ったりはいいね👍
さて明日ももちろんお仕事ですが、お昼だけ抜けて娘とランチの予定です。
楽しみ🥰
さー明日もお仕事頑張りましょう💪
今日もありがとうございました♨️




男
-
85℃
-
16℃
【夕焼けと100枚回数券】
今日も炎天下の中、リビング改装のお客様と打合せ。
夕方は「塔のある家」にて、職人さんと打合せ🏠
大工さんと階段手すりの詳細を決めて、タイル屋さんとはレンガタイルの打合せ。
タイルの貼り方や、目地の色などあーだこーだと楽しくやり合う。
このお家ももうすぐ完成、外壁の塗装が終われば一気に可愛くなるので楽しみです。
さて、ここで仕事が終われば湯ったりハウスでしょう。
向かう途中の夕焼けがすごく綺麗で、この夕焼けとお城を撮れば綺麗だろうな〜と思いながら急ぎ車を走らせる🚙
からの例によって車内でRUNウェアに着替えたら姫路城RUNスタート!
急ぎ走るも🏃♂️夕焼けとお城のシーンには間に合わず😓
それでも綺麗なお城を撮って、遠回りしながら湯ったりまで10km
来月には初マラソンの萬斎さんと「横浜マラソン」を走り、来年3月には「鹿児島マラソン」を走るのですが、鹿児島のサウイキ仲間「とりこだま」さんも勇気を出して初マラソンに挑戦する!との事なのでますます楽しみになってきました😊
仲間をマラソンに引き摺り込んどいて自分が走れなければ情けないので、気合を入れてトレーニングしなければ!
なんて思いながら水風呂アイシングしたら大好きなサ室へ。
土日は85℃のセッティング、湿度も充分なので熱いアツい。
からの深い水風呂が最高に気持ちいい。
この軟水の水風呂の気持ち良さはあの「しきじ」にも負けてない!
は言い過ぎかも知れないけど気持ちいいのは確かなのです😁
この間の神戸サウナ宴会で、水が素晴らしいので有名なしきじとクアハウス、大垣サウナなどの水をそれぞれ同じ種類の浴槽に入れ、温度も同じにして入り比べたら水の違いが分かるのか!というのが話題になったけど、そこに湯ったりを加えても分からないんじゃないか、なんてニヤニヤしながら水風呂に浸かる。
そんな4セットからの打たせ湯&水シャワーでフィニッシュ!
帰りに受付で、前回予約した100枚回数券をゲット👍
3回目の回数券購入ですが、湯ったりのある限り、ここには通い続けると思います!
播サ会の皆さん、また改めて連絡しますね😊
さて、世間のいう3連休を頑張って働いたので、明日からは私の連休です!
さーて、どこ行こうかな〜
今日もありがとうございました♨️










男
-
85℃
-
16℃
【今日も今日とて】
今日は朝から、築4年のお客様のお宅でYouTube撮影🎥
この間の鮎狩りで会ったところですが子供達も元気そうでよき😊
撮影のためにお家の片付けお掃除大変だったと思います。ご協力ありがとうございました🙇♂️
そんな撮影が押してしまい、お昼ご飯を食べる間もなく午後は「塔のある家」にて、お客様とタイルを決めたり外構工事の打ち合わせ🏠
からの姫路で仕事が終わったならやっぱり湯ったりハウス♨️
18時過ぎ、クルマを止めたら例によって姫路城RUN!
と思ってたら雨が降り出すも気にせずスタート🏃♂️
雨の姫路城ではラグビーワールドカップのパブリックビューイングをするようで、皆さん雨の中待機中☂️
「ご苦労様です」と係の方に声を掛けたら応援タオルを頂きました😊ありがとう🙏
で、こちらも雨に濡れながら湯ったりハウスまで5.5km🏃♂️
ベトっとウェアを脱いだら水風呂アイシングからの大好きなサ室で蒸される。
さて湯ったりハウス
前回の私の湯ったりサ活も、過去のサ活もちゃんとしっかり読んでもらえれば、私がいかに湯ったりハウスを愛しているかが分かってもらえると思います。
ですがまぁ意見は人それぞれ、いろいろあっていいでしょう😊
そんな事を思いながらも、大人な私はサウナに集中し今日も快適に4セット
からの打たせ湯&水シャワーでフィニッシュ!
あー気持ち良かった😊
帰りにまたまた100枚回数券を予約してしまったので、来週日曜日の夜にまた来る事になるでしょう👍
今日もありがとうございました♨️










男
-
85℃
-
16℃
【地元サウナにて】
北海道から帰ったのは月曜深夜23時半✈️
例によって翌日からの仕事は地獄のしんどさで、頂いたコメントの返信もままならず、いいねも返せず申し訳ありませんでした🙇♂️
ようやく少し落ち着いた今日、仕事が終わったのは姫路中心部、となれば旅から帰ったならまずは地元サウナ♨️
地元の中でも一番好きな湯ったりハウスでしょう。
北海道の銭湯、月見湯もとても素晴らしかったし、メープルもエスコンもとても良かった
それら良いサウナとは全く雰囲気も質も違うのですが、やっぱり好きなんですよね、湯ったりが。
ただサライさん達が月見湯を勧めてくれたように、もし遠方から姫路に来られたお客様に自信を持って勧められるかと言うと、そうでもなくて…😓
お絵描きさんは居るし、マナーは悪いし、サ室はべちゃべちゃだし…
それでもね、
サ室の絶妙な温湿度
安心極厚のサウナマット
水風呂の深さ冷たさ水質
打たせ湯の気持ちよさ
露天水シャワーの水圧、冷たさ
足踏み湯の快感
などなど愛すべき銭湯なんですよね。
是非、姫路城観光とセットで来て頂きたい。
でも本当のところ、もっと自信を持って素晴らしい❗️と言えるサウナが姫路に誕生して欲しい、これは我が播サ会の強い願いでもあるのです。
なんて思いながらの4セットで、8月サウナの〆としましょう。
8月は、月初の東京出張サ旅に始まり、お盆の東海大阪サ旅、月末の北海道マラソンサ旅と、満足過ぎた月でした。
9月は神戸サウナ中心ですが、
10月にはまた久米屋ツアーに横浜マラソンサ旅が待ってます。
それらを楽しく行けるためにもお仕事頑張らなければ💪
という訳で北海道サ旅からは7連勤が確定してます!
負けずに明日も頑張りましょう!
今日もありがとうございました♨️

男
-
80℃
-
16℃
- 2019.05.28 19:54 やまピー監督
- 2019.06.06 00:29 やまピー監督
- 2019.12.13 23:36 ぎん
- 2020.01.29 17:31 やまピー監督
- 2020.09.26 18:24 みーちん\\\٩( 'ω' )و ///
- 2020.11.26 18:26 やまピー監督
- 2022.05.15 14:47 ゆるり
- 2022.08.03 22:13 やまピー監督
- 2023.01.10 09:19 ふくちゃん
- 2023.01.13 13:15 ふくちゃん
- 2023.02.02 19:50 ふくちゃん
- 2023.02.02 19:52 ふくちゃん
- 2023.02.05 14:32 ふくちゃん
- 2023.02.06 19:32 ふくちゃん
- 2023.03.31 18:06 ふくちゃん
- 2023.04.04 00:26 ふくちゃん