2024.08.30 登録
[ 兵庫県 ]
初南光サウナ行ってきました。
薪を買って火付けからセルフのサウナは初めてでした。
着火剤と焚き付け用の薪を受付で貰って、いざ火付け。
初めはなかなか上手く火が育たず、1時間半ほど格闘してようやく火が育ってどんどん温度上昇。最終的には120℃の温度計振り切るまでいきました。
水風呂はサウナのすぐ横を流れる川にダイブ。温度はそんなに低くないですが、軽く流れもあって最高。
ここはととのい椅子等がないので、持参が必須です。
今回はコットで寝そべり、ととのいました。
6セットしっかり満喫しました。
[ 兵庫県 ]
初めての灘温泉。
平日の13時頃でしたが、人が多かったです。駐車場への道は無茶苦茶狭いので、大きな車に乗っている人は苦労すると思います。
サウナは90℃弱で気持ち良く温まれる温度です。受付でもらうサウナ用タオルをみんなお尻の下にひいてサウナに入っていました。サウナマット等は無く、持ち込みもだめっぽいです。
8分9分10分の3セット。
水風呂は地下水というだけあってとても気持ちよかったです。温度はぬるめの20℃弱でした。外気浴のスペースが石畳のベンチしかないので、チェア等あれば最高と思いながらちゃんとととのえました。また近くに来たら寄りたいと思います。
[ 岡山県 ]
岡山県岡山市に新しく出来たサウナがあると知って、片道1時間半かけて行ってきました。
駐車場はサウナからちょっと離れたところにあります。
詳しくは行って確認して欲しいので多くは語りませんが、控えめに言って無茶苦茶良かったです。
メインのサウナはパワフルで、ロウリュしたら熱波半端ないし、水風呂はそこまで冷たくないですが、ある仕掛けにテンション上がりました。
外気浴スペースと内気浴スペースがあり、音楽もあり心地よく過ごせるので整えること間違いなしです。
絶対にまた来たいサウナです。
[ 兵庫県 ]
平日休みを使って初めてこちらのサウナへ行ってきました。
利用したのはtahtiの薪ストーブバレルサウナ、少し小ぶりで温度計は120℃を振り切っていました。でもセルフロウリュも出来て身体の芯まで温まる事は間違い無し。少しストーブとの距離が近いので肌の火傷には注意です。
水風呂は大きめの樽で温度はそこまで冷たくないですが、ずっと入っていられそうな適温でした。温風呂もあり、外気浴で少し身体が冷えたらお風呂に浸かって温まることもできます。
雨でもタープがあるので濡れる事なく外気浴が出来て、バッチリ整えると思います。タバコも吸えてコスパも良くて貸切でここはオススメのサウナです。
共用
[ 岡山県 ]
サウナ10分→水風呂1分→外気浴5分×3セット
本日は他のお客さんがいなくて貸切でした。
サウナ温度計100度でしたが、体感はもっと低く感じました。
サウナの内側の取っ手が暑過ぎて出る時は素手注意。
ガラス扉も熱々なので、触れたら火傷します。
水風呂は深さがあまりないので、頭までは潜れません。
外気浴は木の隙間から海も見えて最高ですが、波の音より車の音が大きいので、昼間より夜の方がおすすめかもしれません。
今日はあいにくの曇り空でしたが、最後の外気浴で晴れ間が少し見えて暖かくなり。一気にととのってしまいました。
最後に飲んだレモンオロポは格別でした。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。