対象:男女

京都 竹の郷温泉 万葉の湯

温浴施設 - 京都府 京都市

イキタイ
278

蒸しリーマン

2023.09.02

2回目の訪問

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
1

てるちん

2023.09.02

5回目の訪問

7時30分頃イン。
迷ったが、フリータイムで。

空いてる。

快晴で気分、最高。

10時半アウトで、朝牛セット、ギリギリセーフ。

続きを読む
6

わんわん

2023.09.02

22回目の訪問

週末の保養を兼ねて15時の送迎バスで向かう。とりあえず炭酸泉、ジャグジーで温まったあと1セット。レストルームでダラダラしてから19時過ぎから2セット。外気浴するといよいよ秋の気配がさらに近づく心地よさ。

続きを読む
17

でん

2023.09.01

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

でん

2023.09.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Leon

2023.08.30

12回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

Leon

2023.08.27

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

わんわん

2023.08.26

21回目の訪問

休み明けの激動の一週間が終わったが、さすがにゆっくりしたいということで、アムザを出て少し寄り道をした後万葉の湯に向かう。
 結局15時の送迎バスで到着。8月末までの広告限定お得セットで入館。今日は近江牛セット。とりあえず炭酸、ジャグジーで体を温めたあと1セットこなして仮眠室で一寝入り。
 早めに夕飯を食べて食休み後再び浴場に。また炭酸泉、露天のあとに2セット。日が沈み、竹林の夕暮れでの外気浴でようやく秋が近づいてきたと感じる。土曜とはいえ、観光客がピークアウトしたことにもよるのだろう、やや空き気味に。優良施設なのだが、仮眠室の客のマナーがなあ…。

続きを読む
2

てるちん

2023.08.26

5回目の訪問

8時過ぎイン
今日もLINEクーポンで!!
やはり土曜日は空いてる。

快晴で日光浴、また焼けた。

ほんとに良い。

続きを読む
6

みや

2023.08.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てる人

2023.08.19

4回目の訪問

10分3セット
朝10分2セット

ここは朝のバイキングも美味しくてリクライニングだけども泊まりができる、最高、よきよき

続きを読む
0

てる人

2023.08.19

1回目の訪問

10分3セット

よきよき

続きを読む
0

てるちん

2023.08.19

5回目の訪問

8時半イン

フリータイム1,600円くらい。

ゆっくり大満喫。

快晴で、日焼けした。

無料アイスもらう。

続きを読む
6

てるちん

2023.08.16

5回目の訪問

水曜サ活

7時15分イン

そこまで混んで無い

やっぱりここは最高。

6セット完了。

続きを読む
5

中里 竣

2023.08.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
16

新谷大樹

2023.08.13

2回目の訪問

2日連続のサ活♨️

朝から酒を全部抜く。
最高。

やっぱりここは蝉の鳴き声と共に整うのがいいですね。
朝方は人も少ないしよき。
また京都きたら来ようと思います、押忍!

続きを読む
17

新谷大樹

2023.08.12

1回目の訪問

京都で朝サ活♨️

施設も綺麗で最高でした。
整いスポットでの太陽の日差し。
蝉の鳴き声。
自然豊かな感じで目を瞑ると眠りについてしまいました。
炭酸泉も炭酸がいい具合で良きでした。

整いました🧖

続きを読む
14

やまちん

2023.08.11

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2023.08.08

6回目の訪問

定期的に来たくなる万葉の湯へ🌿
ホームサウナ(暫定)にしてるけどホームと言えるほど来てはいない。

こちらのいいところは、いつも空いてるところ。
そして浴室が絶妙に質素でちょっと寂しくて落ち着くところ🙂
あとアメニティが充実している。

サウナハットはサウナ入り口にかけてあって自由に使えるけど、サウナマットはあらかじめ敷いてあるやつしかない。
サウナマットも置いて欲しいです…!

今回は仮眠室でお泊まりコース。
サウナは21時〜1セット、深夜1時〜7セット、朝6時30分〜1セット。
95度、6分程度が限界。
サウナは常に貸切状態でした😇
特に深夜の貸切状態での外気浴最高。
露天風呂に風鈴がつるしてあって夏を感じた🎐

続きを読む
30

モズメザ

2023.08.06

1回目の訪問

サウナ飯

14:40in 21:00out 2度目 4セット

ヴィヒタが薫る室温98℃のサウナ室
水温は17℃の水風呂
しっかり冷たいウォータークーラーの水
静かな外気浴スペース
割と充実してる漫画
席数が多いリラックスコーナー

入浴料と食事代が高めなので、頻繁に行きにくいけど、全体のレベルは悪くない。

漫画の揃ったサウナ施設に行き、サウナ入って サ飯食って 漫画読んで ダラダラしてる間に寝落ち
そして、起きたらサウナ…。
至福

ジャンバラヤ

しっかり辛くて、旨い

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
46
登録者: ぐっさん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設