男
- 90℃
- 18℃
なぜだか行きたくなるここのサウナ。
湿度が低く、カラッカラのサ室ですが、90℃前後ありなかなか温まります。
そして、サウナマット使い放題!?
お一人様一枚でお願いします。
と、書かれていますが、1サウナで1枚と解釈しています(笑)
が、足元とおしり下の2枚敷きする人やら、外気浴用にわざわざ1枚使う人やら、バスタオル代わりに1枚新たに使う人など、田舎あるあるのルール無視の輩も多い。
閉業、廃業、閉店を余儀なくされる温浴施設が多い中、こういう無駄を省いていかないと、施設の経費がかさんでしまって申し訳ないと思うのは私だけ???
そういう私も外気浴の時にサウナマットを…が、私は、サウナで使用したマットを再利用。
道の駅の売店に気になる食べ物ばかり取り寄せしてあって、毎度買い物が止まりません。
いつまでも営業してほしい施設の一つです。
男
- 90℃
- 18℃
札幌からの帰り、美味しいと噂のお蕎麦屋さんに寄ったらまさかの臨時休業(´・ω・`)
次の予定まで少し時間があったので近くにサウナがないか検索。
そこでやってまいりました。
「道の駅むかわ四季の館」さん!!
道の駅だけあってお土産たくさん売ってましたが、とりあえず後回しにしてサウナへGO!
身を清め早速サウナへ。
2段の定員10人ほど、サウナマットが入り口においてある。通路はすれ違いが不可能でTVもなく、あるのは12分計と温度計のみ。シンプルで渋めのサウナといった印象。
温度はギリギリ90℃いかない表示。お客さんは僕1人だったので集中して汗をかけました。
水風呂は予習では17℃くらいだったが、実際入ってみるともっと冷たい。温度計はないが、体感14,5℃はある感覚。
休憩はもちろん外気浴。四方壁に囲まれているわりには風の通りがとても良く凄く涼しく快適にすごせました。
いつも通り4セットやる予定でしたが、あまり調子がよくなかったみたいなので3セットで終了。無理せず楽しめました♪
P.Sむかわはししゃもが有名なのかししゃもがいっぱい売ってましたが、菓子パンの気分だったので全く有名でもない菓子パン買って帰りました。
男
- 88℃
- 14℃
男
- 86℃
- 12℃
- 2019.07.04 13:03 民度の危機なのだ
- 2020.03.21 14:51 わっしょい
- 2020.03.21 19:17 わっしょい
- 2020.03.25 10:33 たらこ
- 2020.03.26 00:14 たらこ
- 2020.04.21 13:57 縄文さん
- 2021.02.22 16:51 ayk
- 2022.03.05 18:20 アダマ
- 2022.09.25 10:37 まーきゅん🌿💦😚
- 2022.10.18 04:36 まーきゅん🌿💦😚
- 2023.10.28 20:52 閻魔
- 2023.10.28 22:51 閻魔
- 2024.06.20 21:49 閻魔
- 2024.09.23 08:45 SAUNAxxxHOLiC