対象:男女

やしろ湯

銭湯 - 京都府 京都市

イキタイ
168

やまちん

2021.01.08

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やまちん

2021.01.03

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おこめつぶ

2021.01.01

5回目の訪問

元日の朝イチからサウナに入れる有難さよ

続きを読む
20

kanda arata

2020.12.31

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:幼少期からある銭湯で、20年前から変わらず良い銭湯。
しかも年末年始は朝の6時から営業しているのが、素晴らしい。
サウナはドライサウナで、昼間だったので、利用者も少なくゆっくりと過ごせた。

いつまでも変わらずあり続けてほしい^ ^

続きを読む
33

やまちん

2020.12.27

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナシュラン

2020.12.25

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やまちん

2020.12.21

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やまちん

2020.12.19

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やまちん

2020.12.15

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やまちん

2020.12.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

meeスパ

2020.12.06

1回目の訪問

はじめて行く銭湯はいつもワクワクする♨️

#サウナ
温度低めだからゆっくり入れる。
サウナ料金はなし。

#水風呂
水風呂スペースが広め
打たせ水が2箇所ある。
思ったより水の温度は冷たくないから
お風呂からの水風呂も余裕、気持ちいい。
泳げるんじゃない?くらいの広さでのびのび水風呂が堪能できる。
隅にもう一つ水風呂あったけどそこは少しだけ温度低めかな?くらい。

#休憩スペース
ととのいスポットに椅子が5つ。
寝ながらととのえる環境はかなり高得点!

今日は薔薇風呂がありました。

続きを読む
22

サウナシュラン

2020.11.27

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナシュラン

2020.10.23

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナシュラン

2020.10.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Ito湯

2020.08.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃

goha

2020.07.20

1回目の訪問

なんとなく思い立って、仕事終わりに久しぶりに利用させていただきました。

前はここに一番よく来ていたんですが、サウナにハマるようになって、出来るだけいろんなサウナ施設や銭湯を回ってみたい、と思うようになり、ちょっと足が遠のいてました。
しかし、そうやって少しは市内の色んなサウナ施設や銭湯を体験してからからここに来て改めて思うのは
・結構大きめの駐車場が普通にあって
・土日は朝から営業していて
・サウナと水風呂がかなり大きくて
・水風呂は冷ためとぬるめの2種類あって、
・トドメに銭湯なのにイスとデッキチェア合わせて10個くらい置いてあるから休める場所がない心配なんて絶対ない、
って、これだけの事が当たり前に揃ってる銭湯ってなかなか無いなっていうこと。
自分はすごくいい銭湯の近所に住んでいて、すごくいいスタートでサウナを覚えられたんだな、と改めてしみじみ思いました。

久しぶりに入ったサウナ室は記憶よりもずっと蒸し暑く、その後に入る
冷たい方の水風呂は前は10秒も入ってられなかったけど今では2分しっかり入れて、
ちょっとだけぬるい方の水風呂を経由してから、デッキチェアで目を閉じる。

ざばざばざばざばざばざばざばざば…
水風呂でずっと流れている大量の打たせ水が落ちる音だけが鼓膜に響く。
ゆっくりと深呼吸。平衡感覚が曖昧になって、身体と意識が軽くなる。
これだ。これでサウナにハマったんだなあ。
久しぶりに自分の原点に戻れたのを堪能しながら、3セットしっかりいただきました。


全くの余談ですが、自分が小さかった頃(25年以上くらい前)にもここには親に何度か連れてこられた記憶があるんですが、当時は今のサウナ室の横の閉鎖されてる空間に低温のミストサウナがあった気がします。

続きを読む
41

蒸しファイヤー

2020.03.14

1回目の訪問

【遊び心溢れる銭湯】
駐車場の広さ◎
二階に登って脱衣して一回に降りていくなんとも楽しいスタイルの銭湯。
水風呂は円形でどこか、プールを思い出すような設計水温は体感ですがぬるめ。しかしその分、広さ、打たせ水でまかなわれています。ととのいイスが10脚?ほど設置されていてしっかりととのうことができます。
ここは昔、父に連れてきてもらった銭湯で今こうして、1人で来るようになったのだと思うと感慨深くてととのいまくっちゃいました。
オススメです。
時間がなかったため
サウナ10分→水2分→休憩5分×2セット

続きを読む
11

やまこ

2020.03.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きし

2020.03.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

寿司鳥風呂寝ろ

2020.02.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 赤迷彩
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設