男
- 60℃,102℃
- 18℃
女
- 100℃
- 18℃
雨の日曜日☔️
お昼ごはん食べたあと我が家の可愛いネコを眺めながらウトウト…
グッスリお昼寝💤目覚めたら4時
オイ‼️明日から仕事なのにこんなにお昼寝したら夜寝れないじゃんっっ‼️ヤバイ💦どうしよう😨
そうだ‼️サウナに行こう♨️
という訳で行ってきましたよ
『海津温泉 宙船の湯』
寝つきを良くするにはサウナでしょ
という訳でお久しぶりのサ活です
海津温泉といえば箱サウナ
ちょうどいい感じの角度の椅子に座って
さらし首状態で蒸されるのがよき♨️
メインのサウナも暗くて温度もしっかり熱くてよき♨️
ただ水風呂が残念
水温が高いので回転が悪く
常連さんが長々と居座ってて入れない💦
あと清掃があまり行き届いていない印象
髪の毛の散乱が目立つのとサウナマットもあまり交換されてなさそうで乱れた様子
温泉の泉質もいいし熱めのお湯でとてもいい温泉なのに少し残念
あと箱サウナは首部分の閉め忘れする人多いので気をつけてね⚠️
雨で充実しきれない日曜日を挽回するために、
行ってきましたよ、海津温泉「宙舟(そらふね)の湯」♨️
サ室:温度計は90℃台前半を指してましたが、100℃超えてますね😅 閉店前にお伺いしたので、時間的に良くないですが、サウナマットの交換頻度は低そうです。マイサウナマット持参がオススメ👍
水風呂:これはよくないw 狭い!ヌルい!だから長時間占拠されて入れない😢 サ室横の水シャワーでなんとかやりくりしましたが、サ室の温度に対して冷が足りず冷え切らない🥵 あの狭さならガツンと低くしないと回転しないのでは??
ととのいスペース:外に3つほど椅子はあるものの、足りないかと。長島温泉付近は泉質が強いのかあまり長時間入ってられません(たぶん)。で、温泉のお客さんも椅子を使うし、温泉の縁に座ってる…露天スペースでお風呂に一人も入らず、全員外に出ているタイミングもw 水風呂で冷が足りないので、外気浴してても熱っぽさがなくならず色々悪循環👿
水風呂の温度!
これだけですべてが良くなりそうですが、今日のところは残念でした😢 占拠されてる方ももう少し気を使って譲りあってもらえるといいのに…と思いながら、あのヌルさじゃ仕方ないかぁ😔
ずっと入っちゃいますね…
男
- 60℃,102℃
- 18℃
女
- 100℃
- 18℃
男
- 60℃,102℃
- 18℃
女
- 100℃
- 18℃
男
- 60℃,102℃
- 18℃
女
- 100℃
- 18℃
男
- 60℃,102℃
- 18℃
女
- 100℃
- 18℃
男
- 60℃,102℃
- 18℃
女
- 100℃
- 18℃
男
- 60℃,102℃
- 18℃
女
- 100℃
- 18℃
男
- 60℃,102℃
- 18℃
- 2020.06.22 22:43 snb9
- 2020.07.04 12:53 まぐろ大明神
- 2020.07.10 13:50 まぐろ大明神
- 2020.07.10 14:16 まぐろ大明神
- 2020.07.17 12:03 まぐろ大明神
- 2021.05.03 21:18 粗塩
- 2021.05.03 21:21 粗塩
- 2021.05.03 21:24 粗塩
- 2021.05.03 21:57 粗塩
- 2023.05.31 14:14 ニセクロ
- 2023.05.31 14:24 ニセクロ
- 2023.06.02 21:26 ニセクロ
- 2023.06.05 23:20 ニセクロ
- 2023.06.07 18:50 ニセクロ
- 2024.02.28 05:02 行方不明
- 2024.10.06 22:29 あり