朝ウナからの爆睡から目覚めた私を
待ってたのは困惑気味な、にいにでした
「今日はどうする?どこに行く?」
なんか最近整い辛いとの事、特に昨日は最悪だったらしくw
じゃ気分転換に新しい所を開拓しようって事で
行って来ましたよ♪
海津温泉 宙船の湯さんへ
元は昭和47年老人福祉センターとしてオープンとの事
中々の老舗さんですな
にいにに箱サウナなる物を経験して欲しく
大昔はトルコ風呂(忌避語?死語?w)とか言われてましたね
露天に鎮座しており、かすかに蒸気音が聞こえてました
天候気温が悪いのか中に座っても足元より冷気が上がって来る感じで蒸される感がない残念
サ室は88℃のドライサウナ
TVが無いのがいいですね
じっくり焼かれながら無心になれたり、色々と考えれたりサウナの対流熱を感じれたりとw
水風呂はキンキンで16〜7℃?
にいには14〜5℃ぐらいと言ってましたがw
内気浴スペースが無く露天にチェアーとベンチがあるだけ
どうしよかと思案してると、にいにから
可もなく不可もなしなら箱サウナに座ればいいじゃない?って
無かったよその発想ww
息子はサウナハットを被り親父はタオルを被っていざin
なにこの絵面wwでも箱の木の香りを嗅ぎなら擬似内気浴もありですねww
サウナ10分✖️3
水風呂30秒✖️3
外気浴02分✖️1
擬似内気浴10分✖️3ww
にいに(にいちゃん)にはいい気分転換にはなったのかも?
整わなかったらしいですけどww
サウナとは、身体を清め、水風呂に入り、身体を休めるただそれだけのことだ。
---by 蒸しZ
男
- 100℃
- 20℃
仕事帰りの一風呂利用てす。
本日も激務でヘトヘト状態😣
近場でリフレッシュ🌟と言う事で向かったのは「海津温泉 宙舟の湯🐈」さんです。
祝日㊗️ですがお財布に優しい
割引使って530円!いいねー。
サウナは3段座席側でした。
温泉♨️メインの施設ですのでサウナはほぼ貸切状態😆ストーブの電源が入ると心地よい熱対流が発生。これが気持ち良いんですよね!
水風呂は季節によってなのか割と冷えてました。でもぬるい部類です。
くつろぎはテレビを観ながら露天で一服。サウナ後はしっかり温泉でヌクヌクと温まりました。
こんな寒い時はやっぱ塩化物泉ですね!重曹系の温泉と比べてもポカポカ度合いはかなり異なります。
サウナは3セット。
男
- 104℃
- 18℃
仕事終わり18時過ぎにおじゃましました。
小雨混じりだったので空いてるかと思いきやお風呂もサ室も盛況でした。
男湯は箱サウナあるほうでしたが、こちらのサ室は入口ドアの開閉のたびに外の冷気が入ってきてしまうため、人の出入りが多いと高温キープがちょっと難しい感じでした。
それでもいつもより長めに気持ちよく蒸されました。
そして寒くなってきたおかげでようやく海津温泉の水風呂もいい感じに冷えてきました。
これは嬉しい。海津温泉のベストシーズン到来です。
盛況なサ室もあって今夜はサ活は控えめで、いつもよりお湯を満喫してきました。
1日冷えた中での仕事のあとにしっかり温めてもらえて満足です。
今夜もありがとうございました。
- 2020.06.22 22:43 snb9
- 2020.07.04 12:53 まぐろ大明神
- 2020.07.10 13:50 まぐろ大明神
- 2020.07.10 14:16 まぐろ大明神
- 2020.07.17 12:03 まぐろ大明神
- 2021.05.03 21:18 粗塩
- 2021.05.03 21:21 粗塩
- 2021.05.03 21:24 粗塩
- 2021.05.03 21:57 粗塩
- 2023.05.31 14:14 ニセクロ
- 2023.05.31 14:24 ニセクロ
- 2023.06.02 21:26 ニセクロ
- 2023.06.05 23:20 ニセクロ
- 2023.06.07 18:50 ニセクロ
- 2024.02.28 05:02 行方不明
- 2024.10.06 22:29 あり