対象:男女

箱根強羅温泉 季の湯 雪月花

ホテル・旅館 - 神奈川県 足柄下郡箱根町

イキタイ
212

Ma

2022.04.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Ryo

2022.03.22

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む
14

Sea

2022.03.13

2回目の訪問

サウナ飯

朝ウナー!
7:30頃から2セット。
男女入れ替わりはなかった💦
昨日の夜よりもサウナ室は混んでた💦
何とかタイミングを見計らって2セット!
できて良かったあ!2セット目は貸切!

朝ウナの頭から水かぶって、目覚める瞬間がたまらない!笑

9時過ぎに朝ごはん!
美味しかった😊

朝ごはん

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 20℃
25

Sea

2022.03.12

1回目の訪問

サウナ飯

本日のお宿!
土日いろいろ忙しくて2週間ぶりのサウナ!
箱根旅行、サウナ付きの宿をチョイス🤣
15時にチェックインして、17:30〜夕食なのでさっそく大浴場へ。

思ってたより広くて静かで、めちゃ良いじゃん💓
内湯と露天で温まってから、サウナ室へ。
コンパクトな作り。定員2名だけど、貸切!!!
木の好きな香り。落ち着く〜
サウナ好きだなあ〜とあらためて実感☺️笑
温度計は100℃超だけど、そんなに熱く感じない。
5分計の砂時計2周で10分。

水風呂は20℃。ちょうど良い!!
2週間ぶりだからか水風呂が気持ち良すぎて、染み渡る感じだった😂

外気浴は露天風呂の淵で。
整いイスあったら最高なのになあ!
でも最高に気持ち良い気温で静かで、幸せな気持ち!
外気浴も気温が暖かったから長くなってしまって、2セットしかできなかった!

ウォーターサーバーは紙コップ付で脱衣所出てすぐなところにある。

シャンプー類はDarjeelingtea。香りはあんまり良くないけど質は良かった笑
Luxもある!クレンジングは無し💦

ドライヤーは威力強めのNOBBY。

夜ご飯の口コミは良くないのもあったけど、普通に美味しかった!すき焼きコース!

休憩して貸切露天風呂へ。3つしかなかったけど、ちょっと待ったら入れた!
夜中食べて、部屋の露天風呂も!
部屋のは温泉ではないけど、プライベート感あって良かった!

思ってた以上に良かった!

すき焼きコース

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 20℃
8

TIMBO

2022.03.11

1回目の訪問

大好きなドーミーインを経営する共立メンテナンス、関連共立リゾートが力を入れている旅館をチョイス。
稲住温泉まではデラックスでないものの、スタンダードとしては素晴らしい強羅の雪月花に、観光がてら行ってみた。

まず温泉は木造の建物を意識していて、程よく朽ちているのが、明神の湯を彷彿とさせる。しっかり体を清めて、露天風呂、内湯で下茹でして、いざサウナ室へ!

宿は満室!ながら、サウナは空いていて、ほぼ貸切。温度計は100度であったが、そこまで暑くは感じない。温泉で暖まったせいか、程よく汗が出た。

水風呂は、温泉水なので気持ちよく、17度くらい、1人だとかなり広め、

外気浴は、露天風呂スペースだが、ベンチが木そのもので少し座りづらい(^_^;)
風呂の脇に座りやすい岩でもあればいいのだが…

全体としてはサウナはかなりよい。
が、まあ、温泉が素晴らしすぎたので、その印象が残った。
貸切風呂も3種類制覇し、別の場所の炭酸風呂や、各部屋!にある檜の露天風呂も4回入った(^◇^;)

料理も素晴らしく、駅近なので、クルマがなくても行けて、真に休める空間と時間であった。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
2

KANZAKI

2022.02.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KANZAKI

2022.02.20

1回目の訪問

妻との旅行にて立寄
サウナ12分×3
水風呂から2分×3
休憩5分×3
程よく熱いサウナ、じわじわと芯から温まる、水風呂は包み込まれるような気持ちよさ
外は雹が降るほど寒かったが不思議と気持ちよくしっかりととのいました。

続きを読む
17

Yuro

2022.02.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2022.02.16

1回目の訪問

旅館にしては良かった

続きを読む
8

かのう

2022.02.05

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

温度計は96℃を指していたがそこまで高くないように感じた。湿度も低くはなかったので身体が暖まるのが遅くて不思議だった。寝不足もあり何度も落ちかけて起きるを繰り返していた。水風呂は広いスペースに一人で入れるようになっており、かけ流しのためほどよく冷たい。

続きを読む
2

ゴスホーク

2022.01.29

1回目の訪問

サウナイキタイでは口コミの少ない共立メンテナス系のお宿。
サウナ室は90〜100度。水風呂は18度。15時、20時、8時台にいくがいつもサウナ室は誰もおらず自分のペースでサウナが楽しめて最高!
熱々のサウナに入って、大人二人でも余裕の大きさの水風呂に入る。整うところはないから一度体を拭いて、脱衣所でのんびり。そのあとサウナ室と水風呂の間にある、瞑想の湯と名付けられた天井が高いお風呂に入って整い。

ここは売店にポカリスウェットとオロナミンCが売ってるのでオロポが作れてポイント高し!!!

サウナの動線は行ったことのある共立メンテナンスのお宿の中で上位ランキングだけど、夕飯が断トツに美味しくないので再訪するかは微妙です。。。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
5

Kensuke Matsuo

2022.01.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2022.01.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かっしぷ

2022.01.19

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:誕生日旅行で宿泊しました。
サウナ目的ではなかったですが彼女が少しでもサウナがあればとこちらを選んでくれました。
サウナはかなりこじんまりとしていましたがそのおかげで温度は100℃と高く出入りもほぼないため維持されていました。
水風呂も常に冷たく外気浴は寒くて長く入れなかったので脱衣所の椅子をつなげて横になったらぶっ飛びました。
客室露天風呂がメインですが大浴場に行ったら是非利用していただきたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
22

umi

2022.01.09

1回目の訪問

待ちに待った箱根旅行に選んだ宿がこちらでした(o^^o)
温泉メインで行きましたが結果サウナもすごく良かった!

温泉で下茹でして
サウナIN!
本当に104℃でカラカラのサウナ
砂時計がなくて
体感で時間を数えて…
水風呂!
18℃は冬にも丁度いい温度で安心
からの
外気浴〜!
寒いはずなのに暖かくて
久しぶりにふわふわ!
冷えたらすぐ温泉に入れるしとても幸せ

サウナ室はコロナで2人までだったけど
全然空いてて貸切状態だった

温泉だけじゃなくサウナもとても良くて
本当にお勧めです(*^^*)

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 18℃
7

Kawai Wataru

2022.01.09

1回目の訪問

22.1.8〜9で 土日で利用

宿泊で利用
温泉に入りたく利用

貸切の露天風呂が3つ
他のお客さんとの兼ね合いで空きをみて
利用

大浴場にサウナがあり
コロナがなければ
MAX4人ほどの部屋で
現在は2人までの運用

サウナ室は狭いが、意外と
大浴場を使う人が少なくて
空いていた

サウナ室は時計なし
5分の砂時計あり
テレビなし

サウナ室の温度は100℃だが
体感は85℃前後
湿度は低め

せっかくなので
夜2set
朝1setさせてもらった

サウナの為に行ったら
物足りなく感じるかもしれないが
温泉施設で
サウナを楽しめてよかった

水風呂は15℃くらい

露天スペースには
ベンチあり
外気浴は自然の中で
気温も低いので
気持ちよかった

ドーミー系列だったので
アイスとヤクルト無料

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
62

ハムちゃん

2022.01.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みん

2021.12.25

1回目の訪問

湯の種類たくさん!ヤクルト、アイス無料取り放題。また行きたい。

続きを読む
0

いーとぅん

2021.12.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

むらかみ

2021.12.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ささ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設