女
-
103℃
-
20℃
本日のお宿!
土日いろいろ忙しくて2週間ぶりのサウナ!
箱根旅行、サウナ付きの宿をチョイス🤣
15時にチェックインして、17:30〜夕食なのでさっそく大浴場へ。
思ってたより広くて静かで、めちゃ良いじゃん💓
内湯と露天で温まってから、サウナ室へ。
コンパクトな作り。定員2名だけど、貸切!!!
木の好きな香り。落ち着く〜
サウナ好きだなあ〜とあらためて実感☺️笑
温度計は100℃超だけど、そんなに熱く感じない。
5分計の砂時計2周で10分。
水風呂は20℃。ちょうど良い!!
2週間ぶりだからか水風呂が気持ち良すぎて、染み渡る感じだった😂
外気浴は露天風呂の淵で。
整いイスあったら最高なのになあ!
でも最高に気持ち良い気温で静かで、幸せな気持ち!
外気浴も気温が暖かったから長くなってしまって、2セットしかできなかった!
ウォーターサーバーは紙コップ付で脱衣所出てすぐなところにある。
シャンプー類はDarjeelingtea。香りはあんまり良くないけど質は良かった笑
Luxもある!クレンジングは無し💦
ドライヤーは威力強めのNOBBY。
夜ご飯の口コミは良くないのもあったけど、普通に美味しかった!すき焼きコース!
休憩して貸切露天風呂へ。3つしかなかったけど、ちょっと待ったら入れた!
夜中食べて、部屋の露天風呂も!
部屋のは温泉ではないけど、プライベート感あって良かった!
思ってた以上に良かった!
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:c5cc4036-ab72-474f-a755-d74fba81e3d4/post-image-2428-12955-1647164708-erXFLOXG-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:c5cc4036-ab72-474f-a755-d74fba81e3d4/post-food-image-2428-12955-1647164708-VAyktBex-800-600.jpg)
女
-
103℃
-
20℃
大好きなドーミーインを経営する共立メンテナンス、関連共立リゾートが力を入れている旅館をチョイス。
稲住温泉まではデラックスでないものの、スタンダードとしては素晴らしい強羅の雪月花に、観光がてら行ってみた。
まず温泉は木造の建物を意識していて、程よく朽ちているのが、明神の湯を彷彿とさせる。しっかり体を清めて、露天風呂、内湯で下茹でして、いざサウナ室へ!
宿は満室!ながら、サウナは空いていて、ほぼ貸切。温度計は100度であったが、そこまで暑くは感じない。温泉で暖まったせいか、程よく汗が出た。
水風呂は、温泉水なので気持ちよく、17度くらい、1人だとかなり広め、
外気浴は、露天風呂スペースだが、ベンチが木そのもので少し座りづらい(^_^;)
風呂の脇に座りやすい岩でもあればいいのだが…
全体としてはサウナはかなりよい。
が、まあ、温泉が素晴らしすぎたので、その印象が残った。
貸切風呂も3種類制覇し、別の場所の炭酸風呂や、各部屋!にある檜の露天風呂も4回入った(^◇^;)
料理も素晴らしく、駅近なので、クルマがなくても行けて、真に休める空間と時間であった。
男
-
100℃
-
18℃
サウナイキタイでは口コミの少ない共立メンテナス系のお宿。
サウナ室は90〜100度。水風呂は18度。15時、20時、8時台にいくがいつもサウナ室は誰もおらず自分のペースでサウナが楽しめて最高!
熱々のサウナに入って、大人二人でも余裕の大きさの水風呂に入る。整うところはないから一度体を拭いて、脱衣所でのんびり。そのあとサウナ室と水風呂の間にある、瞑想の湯と名付けられた天井が高いお風呂に入って整い。
ここは売店にポカリスウェットとオロナミンCが売ってるのでオロポが作れてポイント高し!!!
サウナの動線は行ったことのある共立メンテナンスのお宿の中で上位ランキングだけど、夕飯が断トツに美味しくないので再訪するかは微妙です。。。
女
-
100℃
-
18℃
男
-
100℃
-
15℃
女
-
104℃
-
18℃
22.1.8〜9で 土日で利用
宿泊で利用
温泉に入りたく利用
貸切の露天風呂が3つ
他のお客さんとの兼ね合いで空きをみて
利用
大浴場にサウナがあり
コロナがなければ
MAX4人ほどの部屋で
現在は2人までの運用
サウナ室は狭いが、意外と
大浴場を使う人が少なくて
空いていた
サウナ室は時計なし
5分の砂時計あり
テレビなし
サウナ室の温度は100℃だが
体感は85℃前後
湿度は低め
せっかくなので
夜2set
朝1setさせてもらった
サウナの為に行ったら
物足りなく感じるかもしれないが
温泉施設で
サウナを楽しめてよかった
水風呂は15℃くらい
露天スペースには
ベンチあり
外気浴は自然の中で
気温も低いので
気持ちよかった
ドーミー系列だったので
アイスとヤクルト無料
男
-
96℃
-
15℃
- 2019.08.03 10:36 ささ
- 2020.02.27 00:31 まゆげとまゆげのあいだ
- 2020.02.27 09:01 03
- 2020.02.27 12:43 03
- 2020.11.05 19:26 Mas-Kun
- 2020.11.05 19:28 Mas-Kun
- 2020.12.27 07:37 Kaito Usuda
- 2020.12.27 07:38 Kaito Usuda
- 2022.08.06 16:20 つかつか
- 2023.02.24 21:27 キューゲル