岩盤浴に入りにこちらへ。
岩盤浴は東海地方屈指の広さと充実度だと思います。
ここより広い所を見た事がないレベルです。
一般的な50℃台のお部屋から1番高い所は80℃以上あります。
お風呂とセットで約1800円、1日中余裕で過ごせるので行く価値はとてもあると思います。
本題のサ活について
1セットしか入りませんでした。
理由は主に2つ。
1.最近体の調子が優れない。
最近1セット目終了時によく蕁麻疹が出てしまうのですが、今日も出てしまい大人しくサ活を中断…
2.ここのサウナが本当に苦手。
湯の華さんは悪くないんです。
サウナもかなり暑さを感じるし、広さ高さもあるのでロウリュウはなくても普通にしっかりとした良いサウナなんです。
私個人的にここのサウナが身体に合わないのか、凄い息苦しく感じて長く入っていられないんです、、
決してここのサウナが悪いとかそういう意味は全くありませんが、私個人的にはここのサウナが一番苦手なんです、、
というわけで普段フルでサ活をしてると時間の都合上ゆっくりお風呂に入れる機会があまりないので、今日はゆっくりお風呂を堪能しました。
施設としては本当に素晴らしい施設ですよ〜
若い人がかなり多いので民度が悪い軍団に会った時は残念ですが…
今日は高校生くらいの軍団が外の壺湯を全て占拠して馬鹿騒ぎしてました。
友達同士で来て楽しい騒ぎたい気持ちはわかるけど最低限のマナーとか周りの目は気にして欲しいものですね〜

男
-
90℃
【リピありあり。雨OK施設。露天は浴槽の上に各々屋根あり。木曽川の景観が最高。】
#サウナ
3段。16人位。温度計は98度だけど天井近くに設置されているので体感は95度ぐらい。70〜80歳ぐらいのおばあちゃんサウナーいます。一部場所とりあり。おしゃべりあり。まぁ許せるレベルかな。オートロウリュなし。ストーブ1台。TVあり。
#水風呂
2つある。各3人ずつぐらい。
#休憩スペース
椅子が中に1つ。そとは長椅子2つ。普通の椅子とか6つぐらい。
※かけ湯は2杯まで…の告知が珍しい笑。
※飲み物食べ物は館内に持ち込み不可。
※全体的にTVの音量が大きい。川のせせらぎが聞こえない。もう少し小さくした方が環境に合ってると思う。




女
-
95℃
-
26.4℃,14.6℃
- 2018.09.30 03:45 Shotaro Ichihashi
- 2019.11.19 07:47 HM
- 2019.11.24 23:52 まめドラ
- 2020.04.17 14:54 サウナノアトハネムイ
- 2020.05.08 00:13 むしてろ
- 2020.05.15 00:18 むしてろ
- 2021.09.05 11:25 羽衣バンカー
- 2024.10.28 01:56 Naosol