男
-
90℃
-
28℃
男
-
90℃
-
28℃
男
-
90℃
-
28℃
男
-
89℃
-
26℃
男
-
90℃
-
28℃
男
-
90℃
-
28℃
男
-
89℃
-
27℃
利世館からのハシゴ。途中の横浜橋商店街がすごく良い。
マンション銭湯、音楽サウナ銭湯。バスタオルを2枚もらう。
脱衣所から音楽が聞こえる。マッチの「ハイティーン・ブギ」が流れる。
モザイクタイルは山と川。ホップの香りの薬湯。水風呂はぬるめ。
1セット目、細川たかし「北酒場」からの杉山清貴&オメガトライブ「ふたりの夏物語 NEVER ENDING SUMMER」に悶絶!勝手に今年の夏のテーマソングしている曲だ。マイルドなサ室は下段で3曲が良いくらい。
途中からはモンモンのやんちゃそうなお兄ちゃん2人組。入れ替わりのタイミングで3人組。
2日に渡るヨコハマ音楽銭湯。良い夏休みの思い出になりました。


男
-
89℃
-
28℃
男
-
89℃
-
28℃
男
-
89℃
-
26℃
休みに仕事の整理、宿題の下調べをしようと思って何もせずにゴロゴロ寝て過ごしてしまう日曜。誰にでもあると思います。
そんな時は夕方慌てても仕方ないのでサウナに行きましょう。
近所にあると助かるのが銭湯サウナ。
横浜は銭湯多めなのか自宅から歩いて行ける距離に4店舗ほどある。
その中の一つが中村浴場。
有線から流れる懐かしの歌謡曲が時計がわりの銭湯サウナである。受付で640円払うとバスタオル2枚を渡されサウナに入ることができる。
脱衣所は割と広くて整理されてて無駄なものがない。整いイスは浴室にないので脱衣所を代わりに利用してる。
サ室は狭めで4人が限度か、バスタオルを敷いて尻が焼けるのを防ぐ。人がいない時の近所の永楽湯はホント尻焼ける。
サウナの温度は90度前後で湿度はしっかりあり、歌謡曲を3曲も聞くとしっかりとした汗が流れ出す。
1セット目、他人の関係、カナダからの手紙、大きなノッポの古時計。ふるどけい〜⤴️って、なかなか平井堅が言わないので大分汗かいた。
水風呂はぬるめの23度。気温と連動するタイプ。冬だと水風呂最高なんだけどね。
長めに浸かるのもまた良いものである。
2セット目、いつも何度でも、てんとう虫のサンバ、時には母のない子のようにカルメンマキ(寺山修司の歌詞聞くとなんかテンションあがる)、ゆうこ村下孝蔵最高。
3セット目、勝手にしやがれ、青春の影、ディスコレディー。
ここで流れる曲名が気になったら有線のサイトでA-06歌謡⭐︎ヒットパレードで調べるとよい。
初めは知らない気になる曲の歌詞を覚えて検索してたけど、水風呂浸かって休憩してると忘れちゃうのよね。
中村浴場のおかげで昭和歌謡にもかなり詳しくなった。
あれ?
今日は何しようとしてたんだっけ?
まぁいいや。
すっきりしたし、頭切り替えて明日頑張ろう!
男
-
90℃
-
23℃
- 2017.12.19 18:41 ダンシャウナー
- 2018.09.01 20:02 宇田蒸気
- 2019.03.14 18:35 いかのおすし
- 2019.03.14 18:46 いかのおすし
- 2019.09.14 21:49 ܼ
- 2019.09.14 22:08 ܼ
- 2020.02.13 20:15 タカヒロ
- 2020.05.08 08:59 ܼ
- 2020.07.14 17:33 ܼ
- 2020.07.14 17:37 ܼ
- 2020.07.14 23:55 ܼ
- 2020.07.15 00:10 ܼ
- 2020.08.19 20:37 ܼ
- 2021.02.02 00:09 ごるし
- 2021.08.11 10:26 ごるし
- 2022.09.28 20:36 ごるし
- 2023.04.13 05:03 ゆーき
- 2024.05.21 20:31 富士山
- 2024.05.21 20:32 富士山