対象:男女

富士西湖温泉 いずみの湯

温浴施設 - 山梨県 南都留郡富士河口湖町

イキタイ
125

ミヤ

2023.09.16

8回目の訪問

しごおわサクっと3セット

実は夜来るの初めてだった。。。
露天に電気付いてないんですね。
これが雰囲気最高に良い。
富士山はそこにあるのを感じつつ、でも漆黒の闇に包まれて、そして夜の風の気持ち良いこと。
もはや想像だけでも整えるほど大自然満喫です。

ありがとうございました。

続きを読む
17

efu

2023.09.15

1回目の訪問

ショート3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
3

そらじろう

2023.08.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

煉獄さん

2023.08.11

2回目の訪問

2日続けて3時間睡眠のため2セット目の外気浴で完全寝落ちました🤣🤣

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
25

太れないのは恥だが役に立つ

2023.08.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ミヤ

2023.08.10

7回目の訪問

お盆前のひとっ風呂

接客業ゆえ世間のお盆休みは超絶忙しく休み無し。。
てなわけで激務の前のサ活は大好きないずみの湯さんへ。

今日も水風呂サイコー
冷たいけどマイルドなんですよねぇ。
混む事は無いので基本ひとりだし浴槽の深さも大きさもちょうど良いのです。
水質もすんばらしくって富士山の伏流水がなせる技なのか!?

外気浴は露天エリアの東家でゴロンと横になれば失神寸前。
このまま死んでも悔いは無い。たぶん。

今日もありがとうございました。
また来まーす❤️

続きを読む
20

Shun

2023.08.06

1回目の訪問

キャンプ中に訪問。

昔ながらのガスストーブ、しっかり90度で熱いです。
おそらく地下水掛け流しの水風呂は夏なのに15℃ぐらいはありそう。水質最高でした。

ありがとうございました🫠

続きを読む
15

なっつるこ

2023.07.31

1回目の訪問

30日のサ活①
より道の湯さんを10時頃チェックアウト。

ひとまず河口湖方面に車を走らせながら周辺の施設を調べていると、西湖の《いずみの湯》の名前を発見。10年…いやもっと前に一度お邪魔した事があるけれど詳細は全く覚えていない。予備知識ほぼゼロで西湖方面へと向かう🚗

HPで確認すると今日の営業はお昼の12時から。11時45分頃に到着すると、施設の方が駐車場の入口に置いてあったパイロンを移動し開店の準備中。木陰のスペースに車を停めエントランスに向かうと「もう入っていいですよー」と声を掛けていただき中へ。
靴箱に靴をしまってから券売機で利用券を購入。靴箱の鍵と利用券を受付に出し、脱衣所のロッカーキーをお借りして大浴場へ。ここでも一番乗り✨
浴室に入るとまず、紫色の変わり湯が目に入る。その隣に広い内湯があって、手前には仕切りのない洗い場がずらりと並ぶ。打たせ湯の隣にサ室の扉があって、その隣に水風呂。露天スペースに出る扉も近くにあります。

シャワーを使って早速サウナへ。L字の2段ベンチで黄色いマットが縦に長く6枚敷かれていて1枚に1人ずつ座るという感じ。遠赤ガスストーブはシュッとスリムな形だけど室内は90度ほどありしっかりと熱い。3セット目まではひとりでしたが、その後はサウナ利用者も増えてきて多い時で4名になることも。

10分しっかり蒸されてからお隣の水風呂へ。これがひんやり冷たくて、最高に気持ち良かった✨
蛇口をひねってオーバーフローにするとますます冷たさが増す。手首や足首がキュッと痛くなるくらいの冷たさ。

しっかりクールダウンしたあとは露天スペースで休憩。白いプラ椅子が一脚だけガンガンに日差しを浴びる場所にありましたが、東屋の下に木製のベンチがあったのでそちらで休憩。
露天スペースには大きな木がたくさん植えられていて目に優しい。塀の外には赤松や白樺の木も見えて良い眺め。
露天風呂には日除けになるものが無く入るのをためらいましたが、紺色のMOKUタオルで頭と顔をガードしてチャポン。割と温めでいい湯加減でした。

2時間ほどサウナと水風呂を満喫。最後はじっくり水風呂に浸かってから上がり、だんなさんと合流。
女湯はそれほどの混雑はありませんでしたが、だんなさんが上がる時にちょうどちびっこの団体さんが入ってきたそう。

ここの周辺にはキャンプ場も多いし、湖でのアクティビティを終えた方々の利用もかなり多そう。タイミング次第では大混雑になる事もあるのかも…。

今日は空いてるサウナとヒエヒエの水風呂を堪能できラッキーでした✨またぜひお邪魔したいです(*´∀`*)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
115

だんなっつる

2023.07.30

1回目の訪問

西湖サイコ〜。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
56

よへし

2023.07.29

1回目の訪問

友人達と河口湖周辺へ旅行に行った。

泊まりは西湖のロッジ。

観光して、BBQの買い出しして、宿に戻る途中にこちらへ。


16時から1時間半ほどのんびりさせて頂きました。

湯船は、熱湯とぬる湯と露天、そして2名入れる小さな水風呂。

サ室はこじんまりとしていて、8名ほどで満席。

田舎だからなのか、いまだにソーシャルディスタンスみたいです。。。

室温は90度ほど。湿度もほどほどでじんわり熱い。

が、しかし!!!
そういう時間帯なのか、お子様がとても多く...
興味津々のお子様のサ室への出入りもとても多いので、都度冷めてしまう。
水風呂はプールとなっていて、お子様がギュウギュウ...

もう少し集中させて〜!!!って気持ちもありましたが、楽しそうな少年達で癒されたのも事実です。

外気良くもとても風が気持ちいいし、満足度は高いです。

湯上がりでの畳での休憩も良い。

いい施設でした。

続きを読む
2

ミヤ

2023.07.29

6回目の訪問

夏仕様?
\ 営業日増えてます! /

今までは人手不足のため?か週末だけの営業でしたが最近は平日の営業日が増えたり時間も遅くまでやってくださっている模様です。

何度も言いますが、ココとっても良い施設でサウナ、水風呂、外気浴、それぞれが素晴らしい。
なかなか3つ揃って良いって意外と無い。。
とろけました〜

出来るだけ来たいです。
ありがとうございました。

続きを読む
17

S

2023.07.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かつや

2023.07.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Daiki Futami

2023.07.17

1回目の訪問

キャンプ帰りに整いました!
温泉も外気浴場も広くて良いです!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
14

ぷりぷり

2023.07.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ただ水風呂が好き

2023.07.16

1回目の訪問

近所でイベントがあったためか、夕方入場制限がかかってます。
食事処が営業してないのは非常に残念😢

続きを読む
12

ぺー

2023.07.08

1回目の訪問

サ室熱い!

整いスペースが外気浴プンプンで最高。

キャンプの間のいい湯でした。

続きを読む
1

ミヤ

2023.07.08

5回目の訪問

お久しぶりのいずみの湯
週末限定のお楽しみ。

今にも雨の降りそうな空。
今日は富士山は拝めないけど吹きおろす心地よい風、森のサワサワ葉が揺れる音、温泉の流れる水音。

人工的な音がほとんど聞こえない外気浴は本当サイコーです。

サウナもテレビ無しで自分とじっくり向き合う時間が贅沢すぎて、
充足感、多幸感凄すぎる。

週末でも空いてるし皆さまホントおすすめですよー!

ありがとうございました😊

続きを読む
16

あらゆ

2023.07.02

1回目の訪問

3セット。水風呂が優しい冷たさで、外気浴の風がツヨツヨ

続きを読む
14

yuk

2023.06.26

1回目の訪問

西湖湖畔キャンプ場に行った帰りにお風呂へ♡
時間そこまでなかったので1セットのみでしたが、しっかりととのえました!
サウナは高温カラカラ系…90度で8分入ってると限界を迎え離脱。
水風呂はバイブラ無し。温度計無かったけど体感は17度前後?くらい。
ととのいスペースは露天風呂にある屋根付きベンチ。
夏を感じながらの外気浴良かったなぁ。

またキャンプ行ったら寄るのアリなお風呂でした!

続きを読む
17
登録者: くま
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設