女
-
13℃
女
-
83℃
-
13℃
本日は友と友の車で、山梨の秋山温泉へGo!🚗³₃
行きたかった施設!(。-∀-)ニヤリ
気合いを入れてオープンより入館。
脱衣所に向かう途中でテントサウナがあるのを知り、前々から入ってみたいと友が言っていたので、2人で1時間予約をして、浴室へ向かいました。
内外のお風呂(かけ流し温泉あり)、スチームサウナのあとに、水着エリアの屋内プールにて泳ぎました。
その後、予約時間定刻に外にあるテントサウナへ。
説明を受け、中に入るとテント内はしっかり暖められていて感動✨️
ストーブに薪をくべ、暫し発汗を待ったあと、追い討ちロウリュにて更なる発汗を促し、終了時間まで存分に楽しみました(*´﹃`*)🔥
昼食後、お昼寝を挟み、再度プール&お風呂&サウナを堪能🥰
設備も然ることながら、スタッフの方々の丁寧な接客には心を打たれました💕🎯
今日をゆっくりと楽しむことが出来て、とても満足な時間を過ごせました😊
ありがとうございました✨️🔥
(写真は撮影許可済みです。📸)




#サウナ
男性側温泉はミストサウナ
温度低すぎて少し入り退散
露天の秋山温泉が気持ち良すぎた。。
本日のメインはプール側にあるサウナ小屋
70℃の低めの温度で水着着用必須
連れが19:30にアウフグースを予約してくれていて
ポンチョとハットを持参していざ。
担当はワタナベさんという方で渋い男性。
どんなアウフをやるのかとワクワクしていたら
基本のパラシュートを中心とした仰ぎ。
基本に忠実な仰ぎではあるものの磨きがかかっていて
キレがすごい。
パフォーマンスとして見ていて楽しいアウフグース
最後は体感80℃ほどまで上がりオレンジのアロマ水
とラベンダーのキューゲルでサ室内はいい香りで
15分間の仰ぎで体は8割方蒸せたのでここで退出。
#水風呂
外のプールは体感9〜10℃
茅ヶ崎にある8ホテルばりのプールがある
頑張って平泳ぎしたが寒すぎて1分たたずして
出た。
内風呂の水風呂も温度計は10℃
#休憩スペース
インフィニティは3脚ほどありました
床が冷たすぎるので外気浴スペース行く前にサンダルあったらいいななんて思いました🤞
ポンチョかけやすいフックもありましたし、小物を
置く棚もありました。
ただ椅子はかなり冷たく、外気温寒い、サウナで
芯まで温めるの難しいのでこの時期はポンチョ持参か
体に羽織るタオル持参かレンタルをオススメします。
サウナ後は室内温水プールで20分程
25mプールでクロールガチ泳ぎして
露天の温泉で暖まれば完璧な仕上がりに
なれました。
閉店間際、プール横でアウフグースの練習をしていて
お話伺ってみると、やはり基本の仰ぎを中心に
日々鍛錬されてるとのことでした。
受付の女性の方も、ワタナベさんも気さくな方々で
とっても素敵な施設でした。
都心から山梨はかなり近いですし
少しあったかくなったら必ずまたお邪魔します。

男
-
50℃
-
10℃
共用
-
70℃
-
10℃
男
-
71℃,55℃
-
10℃,15℃
女
-
82℃
-
14℃
休日の今日、車を飛ばしてやって来たのは山梨県上野原の秋山温泉。
以前サ行のサウナいっちさんとジーズさんが行ったのを聞いてどうしても来たくなってしまいました。
小田厚から圏央道、中央道と乗り継ぎ上野原インターへ。
向かう道は山道ですごく雰囲気があって…なんかプチ旅行気分です。
秋山温泉に無事到着し入館。事前予習で水着を持参したため入館料820円のみ。
まずは浴室へ行き身体を清め、一旦脱衣所に戻って水着を着てからプールエリアへ。
室内プールを抜けた先の外にサウナがあります。雰囲気はさながらサウナ小屋って感じ。
サ室は雰囲気抜群の小屋という感じ。座面の配置も少し変わっていて高さが互い違いになってます。熱源は対流式ストーブで温度は74℃。ゆっくりまったり入る感じでいいですね。
そして窓が大きめにとってあり外の山々を眺めながら蒸されることができるのは最高です。とりあえず20分蒸されて水風呂へ。
水風呂は外のプール。深いし広いしで潜れるし最高の一言…
サウナ小屋の隣にテントサウナがあり、予約制に気づかずに間違えて一度入ってしまいました…ごめんなさい。
11時半には渡辺さんによるアウフグース。
オレンジのアロマとキューゲル?を使い、ゆっくり体感温度を上げてくれるのは気持ち良いです。そして15分タオルを振り続ける体力にも脱帽です。
アウフグースを受け切り最上段へ移って更に余熱を楽しんで25分蒸されて水風呂へ。
水風呂→インフィニティチェアのコンボはもうたまりません。ロケーションも手伝って非日常を堪能いたしました。
さて今度は浴室に移り、露天風呂。温度がちょうど良く、お湯の肌あたりも気持ちいいので思わず長湯してしまいました。
そしてミストサウナ前のぬる湯バイブラはもう間違いないやつです。
さてお昼ご飯は2階の食堂でソースカツ丼。カツ丼自体も美味しのですが、付け合わせの生姜のたまり漬けがかなり美味しかった。
秋山温泉とっても良いお風呂とサウナでした。


男
-
74℃
-
16℃
- 2017.12.02 09:32 秋山温泉
- 2017.12.02 09:52 早朝サウナー
- 2017.12.02 13:53 秋山温泉
- 2018.06.03 19:08 宇田蒸気
- 2018.12.23 20:15 オロポン
- 2019.02.24 21:09 ときさん
- 2019.05.05 19:58 オロポン
- 2020.01.22 21:17 izuna
- 2020.02.06 13:30 渡辺純一
- 2020.02.06 13:35 渡辺純一
- 2020.02.06 13:41 渡辺純一
- 2020.02.06 13:47 渡辺純一
- 2020.02.06 13:51 渡辺純一
- 2020.02.06 13:58 渡辺純一
- 2020.02.06 14:02 渡辺純一
- 2020.02.21 05:07 渡辺純一
- 2020.04.10 09:43 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.04.10 09:48 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.05.01 15:42 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.05.10 21:41 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.05.25 16:56 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.09.18 09:10 渡辺純一
- 2020.12.13 23:19 POKKE
- 2021.01.10 14:42 ちゅーSEライフ
- 2021.07.18 10:45 minoru
- 2021.07.18 10:53 minoru
- 2021.07.19 21:40 渡辺純一
- 2021.07.19 21:44 渡辺純一
- 2021.07.19 21:47 渡辺純一
- 2021.07.19 21:49 渡辺純一
- 2021.10.13 09:23 渡辺純一
- 2021.10.13 09:26 渡辺純一
- 2021.10.13 09:30 渡辺純一
- 2021.10.13 09:32 渡辺純一
- 2021.10.28 08:57 渡辺純一
- 2021.10.28 08:59 渡辺純一
- 2021.12.06 22:23 渡辺純一
- 2021.12.06 22:37 渡辺純一
- 2021.12.18 19:26 渡辺純一
- 2022.03.13 08:07 オロポン
- 2022.07.22 09:48 秋山温泉
- 2022.07.22 10:04 秋山温泉
- 2022.07.22 10:08 秋山温泉
- 2022.07.22 10:11 秋山温泉
- 2022.10.17 16:24 erictheking
- 2022.12.26 06:21 秋山温泉
- 2022.12.26 07:23 秋山温泉
- 2023.01.01 08:31 渡辺純一
- 2023.01.01 08:39 秋山温泉
- 2023.01.01 13:21 秋山温泉
- 2023.01.15 13:23 秋山温泉
- 2023.01.15 13:40 秋山温泉
- 2023.01.17 21:14 秋山温泉
- 2023.01.29 15:05 秋山温泉
- 2023.02.13 20:21 秋山温泉
- 2023.02.13 20:24 秋山温泉
- 2023.05.15 18:14 渡辺純一
- 2023.05.15 18:17 渡辺純一
- 2023.05.15 18:20 渡辺純一
- 2023.07.03 18:22 渡辺純一
- 2023.07.03 18:31 渡辺純一
- 2023.08.05 10:11 火の玉
- 2023.08.05 10:14 火の玉
- 2023.08.05 10:15 火の玉
- 2023.09.20 18:07 渡辺純一
- 2023.10.01 12:26 渡辺純一
- 2024.04.29 09:33 渡辺純一
- 2024.04.29 09:35 渡辺純一
- 2025.03.18 00:17 熱波不足
- 2025.03.18 00:20 熱波不足