対象:男女

moksa

ホテル・旅館 - 京都府 京都市 事前予約制

イキタイ
661

Saunner M.D.

2024.09.22

1回目の訪問

〈関西うろうろ〉6施設目

訪問時間:21:30-
混雑度:-
サウナ:★★
水風呂:★★
内・外気浴:★★★
落ち着き度:★★★★★

泊まりはサウナ付きのこちらへ。しきじの娘、笹野さん監修だとかで炭へ。
他の方も書いていますが、雰囲気は抜群。トイレの便座まで黒く、炭の世界観は素晴らしい。でも痒いところに手が届かない。
サウナストーブは小さく座面の大きさが微妙。2人で上に座りたくても絶妙に座れない。下段に座る人は前を向くと圧迫感があるだろうから、横を向くけど、サウナマットが敷いてない。カラカラよりでせっかくのアロマの匂いがあまり届かない、、、
水風呂はギミックが面白いがぬるい。頭の上からかかる水もやはり物足りない、、、コンセプトは全体としていいのですが、初心者には優しいかもですが、この値段でこのクオリティは考えものです。

続きを読む
30

nishida.

2024.09.08

1回目の訪問

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
0

みっつ✌️

2024.08.30

1回目の訪問

貸切サウナは宿泊とは別料金で¥16500
ドリンクやバスローブ、タオルなどハイランクなものが用意されてるとはいえ90分でこの値段ほどの価値はないかなという印象。
無理に高級感出さなくてもって感じ。
ホテルもそれなりの値段するので宿泊者にはもう少し価格抑えてくれるならまた行きたいけど、そうじゃなければ都内の個室サウナで充分かも

続きを読む
2

@くんくん

2024.08.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
11

Shin

2024.08.10

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

和食朝食

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
1

りょうが

2024.05.14

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今までのサ活で1番満足度高い
バスローブの良さに気づく
1人用の水風呂(頭から水が流れる)

バー

無料のバーで飲み放題

続きを読む
4

tairaaaaan

2024.03.02

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ目的のため宿泊。
サウナは完全予約制で要追加料金のため注意。
今回は檜蒸を選択。炭蒸が一番人気みたい。
90分制、3人まで、税込み16500円。
サウナハット、飲み物、バスローブ、タオルなど必要なものは全て用意されている。
外気浴はないがリクライニングチェア2つ。
セルフロウリュ用の水、熱波用のうちわもある。
休憩スペースはヒーリングミュージックが流れ、サウナ室も含めて良い香り。
サウナ室は90度だが、ロウリュできるので問題なし。3人で利用は狭いかも、2人推奨。水風呂のサイズも2人が限界。
12〜8分×4セット。しっかりととのったので満足だが、料金高め、時間が短いのと、宿泊についてもハード面は問題ないが、ソフト面でかゆいところに手が届かない感じがあり、リピはしないと思う。
あともう少しのところが、もったいない。改善すれば化けると思う。

コース

肉料理が美味しい

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
3

ゴン(フライングゲット田中)

2024.02.24

1回目の訪問

檜蒸利用。
これ以上熱くなったら熱すぎるし、ぬるすぎることもない90度。
水風呂はキンキン。たぶん15度以下。
水風呂はプチマッドマックスみたいな脳天から降り注ぐ水。
バスローブ羽織って休憩。

いいお値段だからコスパがいいとは言えないけど、個室サウナの最高峰って感じがする。

難点をあげるとすれば、ストーブが低い位置で囲いが高いのでセルフロウリュがしづらい点と、ととのいベッドと外の通路を隔てるのが扉1枚なので外の音が聞こえてくることくらい。

すごくすごく気持ち良かった。サウナ室、水風呂、室内の温度、すごく、ちょうどいい。気持ちいい。

サウナ好きカップルが泊まるには最高の施設だと思う。

楽しかったー!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
20

ile

2024.02.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

佐々木 大輝

2024.02.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

chuson_sauna

2024.02.22

1回目の訪問

結婚記念日ということで京都旅行で宿泊。
炭蒸に16時頃in

セルフロウリュもできて、水風呂もキンキンで、休憩もすぐできて。動線が素晴らしい。
貸切なので気兼ねなくひさびさにロウリュしながら、蒸されました。
もう少し長い時間設定だとさらに嬉しいですし、サ室も最上段が二人座れるギリギリなのでもう少し広めだと◎
お値段がお値段なので、ついつい言いたくなっちゃう貧乏人をお許しください。

サウナ後にすぐ美味しいご飯食べれて良き。
平日だったので館内も人が少なく、のんびーりできました。
朝ごはんの土鍋のお米がばちくそ美味しかったので是非和食をオススメします。

続きを読む
5

ポンポコサウナ〜2025

2024.02.11

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ポンポコサウナ〜2025

2024.02.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちらっくま

2024.02.03

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

炭蒸を予約
ストーブ2機にジョウロでローリュー
アロマの香りが何か分からなかったが、たぶんシトラス系
水風呂はシングルではないがこの季節ではかなり冷たい
ドリンクは水、炭酸水、レモンスカッシュの3種類にいちご🍓がありました
ドリンク代も利用料金に含まれているから有難い

サウナ後は美味しい夕食をいただいてゆっくり休ました

続きを読む

共用

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
20

エコ

2023.12.28

1回目の訪問

今日のオハヨーサウナは、初プライベートサウナ。でらゴージャスでした。

続きを読む
26

yusuke banno

2023.12.12

1回目の訪問

旅行でmoksaへ。
サウナ好きにはたまらないプライベートサウナです。
特に、アメニティもしっかり揃っており、手ぶらで気軽に行けます。
満足度100%。

続きを読む
18

ときめきサウナさん

2023.12.10

1回目の訪問

サウナ飯

オーベルジュ貸切サウナ

サウナ 6分×4セット
水風呂 1分×4セット
外気浴 8分×4セット

17:30-19:00滞在
檜蒸サウナに入りました。
サウナしきじの娘様プロデュースだけあって
サウナの温度、湿度共に最高
水風呂は天然地下水でバランスの良い温度
そしてサンラウンジャーチェアー
お水は飲み放題、イチゴのサービスも
90分¥16,000だけあって極上!
強いて言うならあと30分あればなあ。
ご飯も美味しく館内着も柔らかく
飲み放題のインクルーシブホテルは
のんびりするには申し分の無い
大人のための空間でした。

サーロイン、自家製白ポン酢、野菜

ホテルの中の食事は、薪火のロースターでじっくり焼いた旬の食材を使っており、いい香り&めちゃくちゃ美味

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
17

あきとし

2023.12.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ホタル🍑♨️

2023.12.07

1回目の訪問

サウナ:10分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:5分 × 7
合計:7セット

一言:

炭蒸の世界。
漆黒で統一された「炭」の世界観は照明によりデザインが際立っており、まるで別世界にきたかのよう。
水風呂も体にやさしく馴染む冷たさで、貸切毎に入れ替えが行われる天然水。(こちらにも炭が入れられており水質の高さを肌で実感できる)

こちらのサ室は入り口が少し狭くなっているのが特徴で「茶室」をくぐって入るような設計になっている。

これがまたサ室に入った後の没入感をより高めてくれる。

飲み物や各種アメニティが完備された快適な空間は90分では足りないので延長。

サウナーの老人ホームがあったらここに入居したい。この世の極楽である。絶対にまたリピートしたい。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
14

さくらぎ🌸

2023.12.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: snb9
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設