女
-
86℃
-
20℃
男
-
100℃
-
20℃
女
-
90℃
-
20℃
男
-
90℃
-
22℃
女
-
88℃
-
20℃
男
-
90℃
-
20℃
あいにくの雨☔。てくてくテクシー(徒歩)はややキツい。バスに乗って行ってきました、野川さんです。18時30IN。入店時に『サウナもお願いします』と伝えると、利用方法を説明されます。
先人のサ活にあった通り、マナーが悪いお客様が多い旨の説明もありました。
いつも通り、洗体して下茹でしていざサウナヘ。先客3名、ワタクシと同時に入店した御婦人と計5名。うん寝転がっておるし騒がしい。水風呂に潜るな、コラっ!
遠慮なく容赦なく座りたい場所を伝えて退いてもらう。タオルを腰に巻いて、サウナハットを被り、持参のサウナマットを敷いて、ガチ勢を演出すればみんな黙る。
1番熱そうなとこにして10−2−7×2セット。外気浴中気になった露天風呂の中の椅子で15分程ぬくぬくしたら整ったので打ち止め。
帰りに女将さんに『マナーどうでした?』と尋ねられ、うるめ姐さんをモフりつつ、お話をし、『サウナ出禁も視野に入れる』ということでしたm(_ _)m
帰り道。雨が上がったのでテクシーで。
先日、東京銭湯 お遍路巡礼スタンプノートをゲットしたのしたので、都内の銭湯を回ってみる。
今日はひとつめ。
小田急線喜多見駅から住宅街の合間を歩いて10分程。
こんなところに銭湯があるのか?と思っていたら、建物のあちこちにイルミネーションの電飾が施されている、お湯どころ野川が現れた。
受付で料金を前払いする。入浴料520円+サウナ利用(タオル無し)100円。安い。
カウンターには看板猫が鎮座しており、めちゃくちゃかわいいが、ちょっぴり邪魔である笑
入ってみると昔ながらの銭湯という感じ。
内湯、外湯、サウナ、水風呂、外気浴と欲しい設備は盛りだくさんだった。
いちばん驚いたのは、露天風呂の中にプラスチック椅子が据え付けられていたこと。
お風呂に入りながら肘掛け椅子に座るのは、不思議な感覚だった。
サウナ→水風呂→外気浴→露天風呂を3セットしてフィニッシュした。
コンパクトながら設備充実の素晴らしい銭湯でした。




男
-
90℃
-
25℃
男
-
90℃
-
22℃
女
-
90℃
-
21℃
男
-
82℃
-
22℃
- 2018.11.24 23:54 むー a.k.a. ガンギマリゴリラ
- 2018.12.08 23:27 週末サウナー
- 2018.12.08 23:28 週末サウナー
- 2019.01.20 21:15 完全に鈴木
- 2019.01.20 21:17 完全に鈴木
- 2019.10.16 12:50 a24figaro
- 2020.01.29 15:53 某バンドマン
- 2020.02.01 13:46 某バンドマン
- 2020.04.01 10:30 しくじり蒸し男
- 2020.04.17 22:25 しくじり蒸し男
- 2020.10.20 23:29 ミッキー山下
- 2021.03.06 22:02 ぷり男
- 2021.04.13 21:31 むー a.k.a. ガンギマリゴリラ
- 2021.04.27 14:28 ここっ
- 2021.11.04 21:36 れさわ
- 2022.01.25 22:37 むー a.k.a. ガンギマリゴリラ
- 2022.08.12 14:19 サウナさん2
- 2022.08.12 14:22 サウナさん2
- 2022.08.12 14:43 サウナさん2
- 2022.08.12 14:53 サウナさん2
- 2023.04.19 16:58 蒸島